タグ

2016年5月12日のブックマーク (5件)

  • 地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果 - イーアイデム「ジモコロ」

    地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果、いろんなことが分かってきました。PVやKPIといった数字はもちろん大事ですが、クライアントとの関係性を良好にして、メディアブランドを高めていくことが何よりも必要だと編集長の柿次郎は語っています。 2015年5月11日にオープンした「ジモコロ」ですが、皆さまのおかげで無事1周年を迎えることができました。ありがとうございます。あっという間の1年。メディアとしても個人としても大きな変化が起きました。 改めて、ジモコロ編集長の柿次郎です。こんにちは。この1年、47都道府県の地元に転がっている面白い「仕事」「人」「文化」などを取材してきたわけですが、途中でジモコロの目的を3つ定めたんですよね。 ●47都道府県の「仕事」「地元」を独自に取材する ●一次情報を企画・編集の力でより多くの人に届ける ●公私混同で自分たちの「好奇心」を満たしていく 大前

    地元のオウンドメディア「ジモコロ」を一年間運営した結果 - イーアイデム「ジモコロ」
    minoton
    minoton 2016/05/12
    "「親ネタはウケる」"
  • ブコメ書き直し問題

    ブコメ書いたけど微妙に修正したい欲求が高まった場合どうするか。 書き直す前にスターがつくとつけた人に申し訳ない気持ちになり直せなくなるんだよね。 でも直したい。その気持とのバランスが難しい。 てにをは程度ならば躊躇なく直すけど、ニュアンスが変わるのが問題。単語を変えたいとか。 2階に書くときもあるけど、そのまま放置するのもある。 その記事のブコメもスターもつかなくなってからこっそり変えたこともある。 みなさんはどうされてますか? あざらしいあざらしい(僕の考えた新しいおもしろいやつ)

    ブコメ書き直し問題
    minoton
    minoton 2016/05/12
    気にしない。ほんとに自分のためだけの(ソーシャル向きではない)ブックマークおよびコメントも混在しているので、実際のところ気にしてられない
  • 日本語形態素解析の裏側を覗く!MeCab はどのように形態素解析しているか - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、買物情報事業部の荒引 (@a_bicky) です。 前回、「検索結果の疑問を解消するための検索の基礎」で単語単位でインデキシングする前提で説明しましたが、今回は文などを単語単位で分割するために使う技術である形態素解析について触れます。 形態素解析器には色々ありますが、中でもメジャーと思われる MeCab の仕組みについて説明します。 MeCab の解析精度を上げるために辞書に単語を追加したことのある方もいると思いますが、動作原理を理解することで単語を追加する際に適切な生起コストを設定できるようになったり、学習の際に適切なパラメータを設定できるようになったりするはずです。 なお、MeCab は汎用テキスト変換ツールとしても使用できます が、簡単のため MeCab + IPA 辞書のデフォルト設定前提で説明します。 アジェンダ 形態素解析とは MeCab における最適な解析結果の推

    日本語形態素解析の裏側を覗く!MeCab はどのように形態素解析しているか - クックパッド開発者ブログ
    minoton
    minoton 2016/05/12
    単語の区切りがわかりづらい日本語処理はほんと面倒くさい
  • 太陽系外で新たに1284個の惑星確認、9つに居住可能性=NASA

    [ケープカナベラル(米フロリダ州) 10日 ロイター] - 米航空宇宙局(NASA)は10日、太陽系の外側で新たに1284個の惑星を発見したと発表した。このうち9個は表面に水が存在するなど居住可能な条件を満たしている可能性があるという。

    太陽系外で新たに1284個の惑星確認、9つに居住可能性=NASA
    minoton
    minoton 2016/05/12
    宇宙戦艦ヤマト2202(ヤマト3相当)でこの設定が使われるはず!
  • 「旅館業法施行令」を2016年4月1日から一部緩和 - 民泊の教科書|さむらい行政書士法人

    お気軽にお問い合わせください。03-5830-7919受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ] 「民泊サービス」のありかた検討会で、政府が「旅館業法施行令」を2016年4月1日から一部緩和する方針を出しました。 主な緩和点は「延べ床面積」と「フロントの設置」でした。 ※4月1日施行の旅館業法施行令の一部改正で簡易宿所の延べ床面積の緩和が行われました。 詳しくは『ワンルームマンションで民泊開業が難しい3つの理由』をご参照下さい。 延べ床面積の緩和 民泊を行うにあたって、旅館業登録をしようとした場合、旅館業法の「簡易宿所」は、客室の延床面積は一律33平方メートル以上が必要と定められている点が大きな壁になっていました。 今回、この広さ制限を緩和して、宿泊客が10人未満であれば、1人当たり「3.3平方メートル」の広さでよいとする政令の改正案が示されました。 改正前(構造設備の基準)

    「旅館業法施行令」を2016年4月1日から一部緩和 - 民泊の教科書|さむらい行政書士法人
    minoton
    minoton 2016/05/12
    マンション管理規約追加記載検討用