タグ

2016年7月25日のブックマーク (10件)

  • バスケットボールを指で回す理由

    ふと疑問に思ったんだが、よくバスケットボールを人差し指の上で回す人がいるじゃん でもあれって試合では必要のない技術だと思うんだ 人差し指一でボールを扱うことなんてないだろう それになぜ他のバレーボールなどではああいうことをしないのか 実はこんな歴史があったというウソが思いついたので書いてみようと思う 時は1904年、バスケットボールというスポーツが生まれてから10年少々しか経っていない頃のお話し 黎明期ということで例えばボールを持ったまま歩けるのは5歩まで、チームの人数は8人などと、今のバスケットボールとは大きく違っていた アメリカ・NBCAリーグのミッドランド・ロックハウンズは5チームのリーグ中5位、シーズン開始から10連敗中だった なんとかこの状況を打破しようと、当時のグアダルーペ・ビクトリア監督は秘策を思いついた その作戦の実行は、1904年9月7日、リーグを首位で独走するグレート

    バスケットボールを指で回す理由
    minoton
    minoton 2016/07/25
    なぜ最初にネタばらしをやるのだ
  • 「それでも夫婦を諦めない」苦悩の24年を経てたどり着いた、不倫でも離婚でもない

    第二の人生の始まりとも言われる結婚生活。結婚式自体には華やかな印象がある一方で、実際の夫婦生活は我慢や苦悩の連続とも耳にします。 今回の取材相手である珠帆(たまほ)夫も、そんな我慢や苦悩を抱えた夫婦生活を過ごしていました。度重なるすれ違いに、何度も離婚話が持ち上がったという珠帆夫。そんなお二人は昨年8月、ある一つの決断をするに至ります。 "夫婦関係を続けながら、お互いにオープンな恋人を持とう"。 Facebookにて公開されたその投稿は、いいね数600と非常に大きな反響を呼びました。 お二人はなぜ、お互いに恋人を作ってまでも、夫婦関係を解消しない選択をしたのか。その理由を聞かせてもらうため、お二人の住む北海道まで飛びました。 【プロフィール】 :珠帆義雄(たまほよしお)さん(57歳) :美汐(みしお)さん(48歳) 1通目のラブレターでプロポーズ ソウルで出会った「運命の人」 「ブログ

    「それでも夫婦を諦めない」苦悩の24年を経てたどり着いた、不倫でも離婚でもない
    minoton
    minoton 2016/07/25
    配偶者はパートナーであって、恋人でも夫婦でなくてもいいんじゃないかと
  • 就活では人事に「副業OKですか?」って聞いちゃ駄目らしいぞ - いわタワー

    2016 - 07 - 24 就活では人事に「副業OKですか?」って聞いちゃ駄目らしいぞ いわたのエピソード スポンサーリンク いわタワー人気記事ランキング 1. 男ウケのいい春のレディースファッション15選 2. ラインモールとメルカリの売れやすさを比較してみた 3. 安くて使いやすいノートパソコンと周辺機器を紹介します 是非読んで欲しい記事たちです ・ 読書量を増やしたいなら紙のより電子書籍がおすすめ ・ 短所を気にするより長所を見つけて伸ばすための方法 ・ まずはスマホに「バンカーリング」を付けてみてほしい ・ これからギターを始める方におすすめの1はこれだ! シェアする Twitter Google+ Pocket こんにちは、いわたです。 突然ですがぼくは日々思うんです。 世の中では正直者が馬鹿を見て、嘘つきが得をしているなって。 どんな大人も指摘しませんけど、これっておか

    就活では人事に「副業OKですか?」って聞いちゃ駄目らしいぞ - いわタワー
    minoton
    minoton 2016/07/25
    勤務時間外に、業務と直接関係しない副業を禁止するのは、憲法違反である可能性が高い。マイナンバー導入で可視化が進むので、企業の側も見直しを進めるべき(有能な人と揉めるの面倒でしょ?)じゃないかな
  • 賃貸収入7000万円の消防士、兼業で懲戒 佐賀広域局の消防副士長 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞

    佐賀広域消防局は19日、マンションや駐車場などの賃貸収入で年間約7千万円を得ていた北部消防署警防1課富士出張所の男性消防副士長(43)に対し、兼業を禁止する地方公務員法に違反したとして減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。

    賃貸収入7000万円の消防士、兼業で懲戒 佐賀広域局の消防副士長 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞
    minoton
    minoton 2016/07/25
    申請、承認を得るべきだった 「義務違反防止ハンドブック」 p.10 http://www.jinji.go.jp/fukumu_choukai/handbook.pdf
  • 『七人の侍』の組織論 - 内田樹の研究室

    どういうタイプの共同体が歴史の風雪に耐えて生き延びることができるか。 これはなかなか興味深い問いである。 前に、住宅についてのシンポジウムの席で、「コレクティブ・ハウス」を実践している人から質問があった。 その人は20世帯くらいで住まいをシェアしている。子どものいる若い夫婦同士はお互いに育児を支援し合って、とても助かるのだが、高齢者の夫婦などはいずれこちらが介護せねばならず、若い人たちは「他人に介護してもらうためにコレクティブハウスに参加したのではないか・・・」という猜疑のまなざしで老人たちを見つめている、という話をうかがった。 どうすればこの共同体を継続できるのでしょうというお訊ねだったので、「残念ながら、そういう共同体は継続できません」とお答えした。 あらゆる共同体では「オーバーアチーブする人」と「アンダーアチーブする人」がいる。 必ずいる。 全員が標準的なアチーブメントをする集団など

  • 眠る時に突然ビクッとする「入眠時ぴくつき」 なぜ起こる?

    眠る時に突然ビクッとする「入眠時ぴくつき」 なぜ起こる? Why Do We Jump in Our Sleep? 夜ベッドに入って眠りに落ちる時、突然落下する感覚に襲われてビクッとする現象、通称「入眠時ぴくつき」。経験したことがある方も多いと思いますが、これは一体なにが原因で起こるのでしょうか。現在では2つの説が有力とされているようです。 眠る時に「ビクッ」とするのはなぜ? マイケル・アランダ氏:眠りに落ちる静かな夜、突然落下する感覚に襲われてビクッとしたことはないですか? これは一体なんなのでしょうか。 「入眠時ぴくつき」と呼ばれるこの現象は、眠りに落ちる時に起こります。夢の世界に入る瞬間に、腕や足、時には体全体の筋肉が、勝手に引きつってしまうのです。 だいたい70パーセントほどの人が、寝る時に経験するそうです。ではこの「入眠時ぴくつき」はどうして起こるのでしょうか。 これには、神経科

    眠る時に突然ビクッとする「入眠時ぴくつき」 なぜ起こる?
    minoton
    minoton 2016/07/25
    長時間電車通勤なので、たまに…
  • 銀行の口座番号だけが流出した場合、何が危険なのか?|経理・財務|経営ハッカー

    口座番号は個人情報 個人情報というフレーズが登場したのは、今から10年以上前。個人情報保護法も制定され、学校の名簿などが発刊されてたのも、今や昔ですね。 個人情報の中には、お手持ちの銀行口座も、もちろん含まれます。 ここでは、もし、個人の口座番号だけが外部に流出した場合について、説明していきます。 1)口座番号だけが流出した場合の危険性は? ①流出するケース 事業を営んでおられる個人の方であれば、請求書等に記載するため、事業用の口座をお持ちだと思います。それ以外の個人であれば、何らかの入出金で、口座振替の書類に記入する等以外で、生活する上で銀行口座を積極的に発信することは無いと思います。 様々なケースが考えられますが、例えば、ATMを利用した際の入出金明細を放置していた場合や、ネットショップ等の取引で口座番号を通知している場合、また、これを言い出すとどうしようもありませんが、銀行口座情報を

    銀行の口座番号だけが流出した場合、何が危険なのか?|経理・財務|経営ハッカー
    minoton
    minoton 2016/07/25
    "「押し貸し」ということも有り得ます" ああ、これは面倒くさすぎる
  • 歩きスマホにわざと体当たりする人たちがいるので注意喚起

    qp☆ @mukumi0726 歩きスマホは危ないよ☆っていうのを親切に教えてあげたいから、道では絶対に避けません。女子供にも正々堂々と体当たりしていこうと思います! 2016-07-24 11:50:52

    歩きスマホにわざと体当たりする人たちがいるので注意喚起
    minoton
    minoton 2016/07/25
    "後ろから持ってる方の腕にわざとぶつかる" ただの当たり屋(歩きスマホ関係ない)が混じってる
  • 今は何年か本当に認識しているか

    2008年というのを見たとき, とっさに「4年前か」と頭に浮かんだ. 当然当は8年前である. こういうことは多々あって大体2012年で僕の頭の中での認識は止まっているみたいだ. 2012年は僕が大学に入学した年です. こんなことよくありませんか?

    今は何年か本当に認識しているか
    minoton
    minoton 2016/07/25
    "思い出す"たびに脳内で記憶の"再構成"が行われるらしい。あたりまえのようだけど、反復と関連性で記憶の強度がきまるのだろう / 記憶を思い出すとは? http://www.lifehacker.jp/2014/07/140724rewire.html
  • 文系エンジニアが機械学習に入門するために小学校の算数から高校数学までを一気に復習してみました。 - Qiita

    ※この記事の1年後に文系エンジニアがCourseraの機械学習コースを1ヶ月で修了したので振り返ってみました。という記事もアップしました。 文系エンジニア機械学習に入門しようと思うと、どうしても「数学の壁」にぶつかります。 一般的に、機械学習を理解するためには、大学レベルの「微分積分」「線形代数」「確率統計」の知識が必須とされていますが、私のような典型的文系エンジニアの場合、それを学習するための基的知識自体が圧倒的に不足しているため、まずは高校までの数学を一からやり直してみました。 学習前の私の数学スペック 学生時代の数学の学習歴は高校2年生の2学期位まで。 大学で経済数学の授業があった気がするがほとんど出席していない。 仕事で使った数学知識は三角関数程度。(画像処理ソフトを開発した際に使用) 学習に要した時間 小学校の算数 5時間 中学数学 6時間 数I/数A 12時間 数II/数B

    文系エンジニアが機械学習に入門するために小学校の算数から高校数学までを一気に復習してみました。 - Qiita