タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (4)

  • 堕落したウェブはまだ直せる--WWW誕生から30年、生みの親が語る現状と展望

    今から30年前、Tim Berners-Leeという名前の若きコンピュータサイエンティストが、異なるコンピュータ間での情報共有を可能にするインターネットベースのハイパーリンクシステムを提案し、人々のコミュニケーションのとり方やネットの使い方を永遠に変えた。 後にワールドワイドウェブ(WWW)として知られるようになるこの技術を支える理念は、当初はシンプルで高尚なものだったと、Berners-Lee氏は米国時間3月5日、WWWの誕生30周年を記念するイベントで観衆に語った。ウェブの狙いは、世界中の人々が協力して、世界の諸問題を解決できるようにすることにあった。 The Washington PostがワシントンDCにある社で開催した同イベントで、Berners-Lee氏は、次のように語った。「気候変動やがんの治癒といった大きな問題が存在するにもかかわらず、それを解決するために必要な情報がいろ

    堕落したウェブはまだ直せる--WWW誕生から30年、生みの親が語る現状と展望
    minougun
    minougun 2019/03/12
  • 週150円で読み放題の定額メディアサイト「cakes」

    ピースオブケイクは、デジタルコンテンツの有料配信プラットフォーム「cakes(ケイクス)」を開設した。定額課金で、ベストセラー作家や学者、人気ブロガーのコンテンツが読み放題になるメディアサイトとなっており、料金は週150円。 cakesでは、読みやすさにこだわったデザインや機能を採用しているほか、読者の好みに応じて表示順を最適化するアルゴリズムを実装しており、求める記事にたどり着きやすくなっている。また、執筆陣による連載・寄稿のほか、さまざまなコンテンツホルダーの雑誌、書籍、コミック、ウェブサイトなども利用できるという。 サービス開始当初の執筆陣は以下の通り(敬称略/五十音順)。 青木理音、青山裕企、安全ちゃん、飯田和敏、家入一真、いしたにまさき、磯崎哲也、伊藤聡、宇都宮徹壱、海沢めろん、大崎善生、大槻ケンヂ、岡田育、岡田斗司夫、小田嶋隆、陰山英男、加藤レイズナ、金子平民、川上慎市郎、黒

    週150円で読み放題の定額メディアサイト「cakes」
    minougun
    minougun 2012/09/12
    面白そう!でも利益配分ってどうしてるんだろうね。
  • 個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    映画は風景を描く 世界を代表する三つの国の映画産業――アメリカ映画とフランス映画、そして日映画の違いって何だろうか? そういう問題提起がある。 観点はさまざまにあるから単純化しすぎるのは危険かもしれないが、こういうひとつの切り口がある。「アメリカ映画は物語を描き、フランス映画は人間関係を描き、日映画は風景を描く」。ハリウッド映画は完璧なプロットの世界で、物語という構造を徹底的に鍛え抜いて作り上げ、導入部からラストシーンまで破綻なく一道を走り抜けられるように構成されている。 フランス映画の中心的なテーマは、関係性だ。夫婦、父と子、男と愛人、友人。そこに生まれる愛惜と憎悪をともに描くことによって、人間社会の重層性を浮かび上がらせる。 日映画は、風景を描く。自然の風景という意味ではない。目の前に起きているさまざまな社会問題や人間関係の葛藤、他人の苦しみ、さらには自分の痛み。われわれに

    個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    minougun
    minougun 2012/08/29
    「 だから日本の優秀な雑誌編集者やテレビプロデューサーは、大衆文化のプラットフォームを作る側にたっているのにもかかわらず、みんなマーケティングがあまり好きではない。」
  • 「もし1人になってもサイト運営できる人」--クックパッドが求めるクリエイター像

    クリエイターなら「ものを見せてくれ」 「知名度もなかったし、クリエイターが技術をやれる会社ではなかったですよ」――井原氏は、入社時のクリエイターが10名ほどだった頃をこう振り返る。 当時は、会社にあるキッチンで事を提供できることを理由に、開発力が長けている他社と勉強会を開催したり、その場に著名なクリエイターをゲストとして招くなどしていたそうだ。状況が変わったのは2年ほど前にRubyを学んでいるクリエイター界隈で人気の開発者がクックパッドに入社したころ。「あの人が行くような会社なんだ」とクリエイターからの信用が高まったという。 徐々にクリエイターが目指す会社になってきたクックパッドだが、その採用プロセスでもやはり技術力の高さが重要視される。面接に進む前の書類選考の段階でアウトプットを提出してもらう。過去の制作実績や「GitHub」のアカウントを確認することが多いそうだ。最近は特に、GitH

    「もし1人になってもサイト運営できる人」--クックパッドが求めるクリエイター像
    minougun
    minougun 2012/07/20
  • 1