タグ

bluetoothに関するmintpafeのブックマーク (3)

  • くるっと回転させるとBluetoothキーボードが出てくるiPhone 4・3GS用ケース

    iOS 4.0で対応して以来、次々と新製品が発表されてプチバブル状態のBluetoothキーボードですが、また新たにキーボードを内蔵したiPhone 4・3GS向けのケースが登場しています。[source: ThinkGeek ] 体の背面にキーボードを内蔵し、画面を回転させながらスライドすると、キートップが現れる構造のようです。 文字を多く入力するひとにとっては、Bluetoothキーボードの対応は嬉しい限りですが、持ち歩くものがまたひとつ増えてしまうため、このような一体型の製品に需要があるのかもしれません。 開閉時にピタッと止まるように、回転部分にマグネットを内蔵しているとのこと。 ということは、電子コンパスへの影響は避けられないかもしれません。 入力している画像を見る限り、ソフトキーボードよりもサイズが大きく、また画面を広く使えるので、案外使いやすそうです。 嬉しいことに、この製品

    くるっと回転させるとBluetoothキーボードが出てくるiPhone 4・3GS用ケース
    mintpafe
    mintpafe 2010/09/24
    これ欲しいなーATOK Padと合わせるとかなり理想の入力環境になりそう
  • 【特集】iOS 4.1で待望のAVRCP対応~iPhone・iPod touchで使えるBluetooth対応アイテム

    iOS 4.1のソフトウェアアップデートにより、Bluetooth機能がユーザー待望のAVRCPに完全に対応。ワイヤレスでiPhone・iPod touchを使う環境がより実用的になりました。 そこで、当サイトでこれまでにレビューを掲載したBluetooth対応のアイテムを、もういちど振り返ってみたいと思います。 AVRCP対応とは? 2台の電子デバイスをワイヤレスで接続・通信を行えるBluetoothでは、その用途に応じて「プロファイル」というプロトコルが規格で制定されています。 一般的にヘッドフォンの場合は、AVRCP (Audio/Video Remote Control Profile)というプロファイルを使用し、ステレオでの音楽再生に加え、停止/再生・曲送り・戻りといった操作をワイヤレスで行うことができます。 ところが、iOS 4.1より前はこのAVRCP機能に完全に対応しておら

    【特集】iOS 4.1で待望のAVRCP対応~iPhone・iPod touchで使えるBluetooth対応アイテム
    mintpafe
    mintpafe 2010/09/11
    SonyはBluetooth機器充実してたんだね。そういうイメージ殆ど無かったけど見直した
  • iPhoneと一緒に持ち歩くのに最適!小さな折りたためるBluetoothキーボード - 日経トレンディネット

    戸田覚(とだ・さとる) ビジネス書作家で著書は100冊に上る。パソコンなどのデジタル製品にも造詣が深く、モノ雑誌などでも執筆するこだわり派 iOS 4が登場し、iPhoneiPad同様にBluetoothキーボードに対応してた。iPhone 4はもちろん、iPhone 3GSや一部のiPod touchもiOS 4にアップグレードすれば利用可能になったのだ。 僕は、仕事で外出するときにはほとんどパソコンを持っているのだが、メールを数通やり取りするだけの時には、重いのでちょっと負担に感じる。 そんなときには、iPhoneBluetoothキーボードの組み合わせでこと足りるのだ。フリック入力が超高速な人なら、キーボードは不要なのかもしれないが、個人的にはメールの入力でさえキーボードを使いたいのだ。とはいえ、フルサイズのキーボードを持ち歩くのはナンセンス。ということで、気軽に持ち運べる折りた

    iPhoneと一緒に持ち歩くのに最適!小さな折りたためるBluetoothキーボード - 日経トレンディネット
  • 1