ブックマーク / www.lifehacker.jp (93)

  • 話は「適度に整理すべし」。雑談力を高めるために知っておきたいこと | ライフハッカー・ジャパン

    自身が「まったく売れない営業マンでした」と打ち明けるのは、『会話の達人の話し方を真似したら人見知りの僕でも楽しく雑談できました』(松橋良紀著、SBクリエイティブ)の著者。全国の営業マン430人中、常に下から数えたほうが早かったといいますが、あるとき心理学を学んだことから雑談力がアップ。一気にトップセールスになったのだそうです。 つまり書には、そんな経験に基づいたエッセンスが詰め込まれているというわけ。第3章「もう沈黙は怖くない! どんな人とも盛り上がる『質問』のコツ」に焦点を当ててみましょう。 沈黙が訪れたらどうすればよいか 「無口でしゃべらない相手は困る」という意見を、著者は「単なる言い訳」だと斬り捨てています。なぜなら相手に非があるのではなく、それは質問が下手なだけだから。そして雑談を上達させる基は、「相手の話を聞くこと」だともいいます。いわば雑談は「なにを話すか」ではなく、「なに

    話は「適度に整理すべし」。雑談力を高めるために知っておきたいこと | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2015/04/20
  • 弁護士が教える、めんどうな人を説得、反論、かわすときのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    相手はAというつもりで発言した。あなたはBという趣旨だと受け取って反応した。このようなコミュニケーションロスで多くのトラブルが起きている。目の前の相手を「めんどうな人だ」と思うとき、多くはこのロスが原因である。あなたが「ラクだから」とフツーにしている反応は、相手にとってはフツーではないかもしれない。(中略)ちょっと違う反応をして真意を探ってみると、めんどうな人との関係が変わる。(「はじめに」より) 弁護士としてさまざまな事例を目の当たりにしてきた著者による『めんどうな人を サラリとかわし テキトーにつき合う 55の方法』(石井琢磨著、総合法令出版)は、つまり「世にはびこるめんどうなシーンを集め、ありがちな反応と、その場をもっとうまくやり過ごせる反応を紹介した」書籍。 まじめな人ほど、めんどうな人に反応してストレスを抱えてしまうもの。逆にストレスが少ない人ほど、めんどうな人をサラリとかわし、

    弁護士が教える、めんどうな人を説得、反論、かわすときのコツ | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2015/02/02
  • 嫌われない人、親しまれる人に共通する話し方 | ライフハッカー・ジャパン

    「嫌われたくない」「うまくやっていきたい」などの思いは、多くの人に共通するものであるはず。『嫌われたかも!?と心配にならない話し方のルール』(植西聰著、クロスメディア・パブリッシング)の著者は、このことについて長年研究を重ねた結果、「嫌われることなく上手に人間関係を築ける人」「多くの人から親しまれ好かれる人」の話し方には共通点があることに気づいたそうです。 それは、嫌われない人は会話の際、相手の心をポジティブにする術に長けているということ。そしてその前提条件は、「相手の心がマイナスになるようなことばを口にしない」ことだといいます。そこで書では、「嫌われたかもしれない」と心配せずに良好な関係を築くための会話のテクニックを紹介しているわけです。 きょうは「CHAPTER 1 会話のマナーを守れば嫌われる心配なし」から、いくつかを引き出してみたいと思います。 嫌われない人は、会話の最低限のルー

    嫌われない人、親しまれる人に共通する話し方 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2015/01/05
  • 増えすぎたものは「ラベルのない箱」で保管。必要ないものを捨てられる整理術 | ライフハッカー・ジャパン

    物があふれて寄付しようかどうか迷っているのであれば、それをラベルのない箱に入れておきましょう。そして、箱に「保管期限」を書きます。その日までに箱を開けることがなければ、その箱の中身は寄付するか、捨ててしまいましょう。作家のElaine St. James氏は、散らかった部屋にどう対処するかについて、著書『Simplify Your Life』でこのように述べています。 散らかったものは箱に入れて、2~3年先の日付を書いたラベルをつけましょう。箱の中身は書かないでください。箱は屋根裏か地下室、その他どこでも都合の良い場所に収納します。1年に1度、ラベルを確認しましょう。もし日付が過ぎている箱を見つけたら、箱を開けずに捨てましょう。箱の中身がわからなければ、後から惜しむこともありません。 St. James氏のすすめは、少し無駄が多いようにも思えます。ですから、もし捨てようとしているものが誰か

    増えすぎたものは「ラベルのない箱」で保管。必要ないものを捨てられる整理術 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2014/12/05
  • あなたをダメにしてしまう13の破壊的な習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    誰しも、人生の中で一度は自分で自分をダメにしてしまうことがあります。このような行動は身に染みつき、気づかないうちに習慣になってしまうのです。こうした行動を意識することで、生活の質は大きく向上します。ここでは13の破壊的な習慣と、その改善法を紹介します。 1. 自分の影響範囲にネガティブな人がいる 起業家、作家であり、モチベーションを与える話し手でもあるJim Rohn氏は、「あなたは、一緒に過ごす時間が長い5人を平均した人物です」と言っています。ネガティブで、あなたの考え方まで後ろ向きにしてしまうような人と過ごす時間を減らしましょう。そのかわりに、前向きな影響を与えてくれるような人と付き合い、気をめいらせるのではなく、気分を良くしてもらいましょう。 2. 過去にこだわる 誰しも、変えたいと思う過去のできごとはあるものです。残念ながら、それはすでに起こったことであり、受け入れて、より良い人生

    あなたをダメにしてしまう13の破壊的な習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2014/12/05
  • 「やらかしたとき」を切り抜けるために便利な、モノの言い換え術 | ライフハッカー・ジャパン

    必要なのはノート1冊。時間管理&マインドフルネスが同時にできる「インタースティシャル・ジャーナリング」

    「やらかしたとき」を切り抜けるために便利な、モノの言い換え術 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2014/08/18
  • 「伝える」を「伝わる」にするだけで、ヒット商品が生まれるという考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    人は、毎日、仕事をして、普通に暮らしているだけで、いろんな悩みに直面します。(中略)でもそのいろんな悩みが、実は1つの問題から生まれていて、そしてそれが意外なほど簡単に解決できることを、ほとんどの人が知りません。 その1つの問題とは何か? 実は、あなたが、頑張って「伝えよう」としている、その意識なんです。 (「はじめに」より) 『伝わっているか?』(小西利行著、宣伝会議)の冒頭で、コピーライターである著者はこう記しています。「伝えよう」と思って失敗するのは、「伝える」ことばかり考えると、相手のことを考えず、自分の意志を押し通すエゴになってしまうから。大切なのは「伝わる」ことで、だからこそ「相手のしてほしいことを想像する」のが大切だということ。第一章「伝わる言葉のメソッド」を見てみましょう。 人気のなかったナポリタンが、たった一日で人気商品になった理由 書は、悩みを抱えた人物と、コミュニケ

    「伝える」を「伝わる」にするだけで、ヒット商品が生まれるという考え方 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2014/07/30
  • 空き容量の少ないiPhoneをやりくりして使っていくためのヒント | ライフハッカー・ジャパン

    日に日にクラウドへ保存されるデータが増え、音楽のようなエンターテイメントメディアのストリーミングが普及するなか、ストレージ容量がさほど大きくないiPhoneやスマートフォンでも、特に問題はないように思えます。 ですが、実際にはストレージはあっという間に埋まっていくものです。今回はそんな場合のやりくり術を紹介しましょう。 写真のバックアップを自動化する 私の場合は、写真の容量がすぐに増えてしまいがちです。よく写真を撮るので、カメラロール内の写真が毎月数GBはたまっていきます。16GBのiPhoneにとっては、これはなかなか痛い状況です。 なので、私はバックアップを自動化して、2~3週間ごとにカメラロール内の写真を削除するようにしました。バックアップの自動化には、IFTTTの写真バックアップチャネルを利用して、自動的に撮影したすべての写真がDropboxやFlickrに送信されるように設定しま

    空き容量の少ないiPhoneをやりくりして使っていくためのヒント | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2014/06/27
  • サンダルの足がクーラーで冷えきってしまったら「足首まわし」ストレッチ | ライフハッカー・ジャパン

    Nintendo Switchの純正プロコンを異次元レベルの操作性に!使わない理由がない革新的アダプター

    サンダルの足がクーラーで冷えきってしまったら「足首まわし」ストレッチ | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2014/06/27
  • 驚くほど意志の強い人がやっている5つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    誰もが毎日3~4時間は欲望に抵抗しています。驚くほど意志の強い人はどのようにして欲望や誘惑と闘っているのでしょうか? 意志力というのは、持っているとかいないとかいうものではありません。もちろん、人より自分を律することができている人はいます。人より欲望や誘惑に負けにくい人もいます。しかし、それは生まれつきそうなのではなく、欲望を抑える方法を知っていて、大事な時にそれを使っているのです。 意志の強い人というのは、人より意志力が強いのではなく、意志の力を最大限に発揮する方法を学んだのです。今回はその方法を学んでいきましょう。 1. 選択肢をできるだけ少なくする。 自制心を鍛えるための精神的エネルギーは限られています。1日のうちに選択しなければならないことが多ければ、それだけ脳に負担がかかり、楽な選択をしようとします(これを"えーい、どうでもいいや"症候群と呼びます)。そうすると、衝動的で無鉄砲に

    驚くほど意志の強い人がやっている5つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2014/05/26
  • 『Splice』は無料で使えるiOS用動画編集ツール | ライフハッカー・ジャパン

    iOS:iOS版のiMovieを使いたいけれど、できればフリーで使えるモノ希望という方に朗報です。『Splice』は、無料で使えるiOS用動画エディター。機能的にはほぼiMovieと変わらずながら、価格はゼロ円。 Spliceを使うと、iPhoneまたはiOSでの動画のカット、クリップ、編集ができます。複数の動画を繋げたり、トランジションを選択したり、Spliceに搭載されているBGMを付けたり(2トラックまでは無料で使えますが、それ以上の使用はアプリ内から要購入)、iPodライブラリからの曲を使ったりなんてことも可能です。 編集の際に表示される広告を消したいのであれば、広告なし版が230円で購入できます。これまたiMovieの600円と比較しても、やはりお買い得です! 試してみた方はコメントで感想を教えて下さい! Splice Free(広告あり版) / 有償版 [iTunes App

    『Splice』は無料で使えるiOS用動画編集ツール | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2014/05/02
  • 時間のなさを嘆く前に、掃除/洗濯/買い物など家事を自動化したらいい | ライフハッカー・ジャパン

    どんなにつまらなくても、誰かがやらなければいけないのが家事というもの。ほかのことに使いたかった時間を奪われてしまい、心から楽しんで家事に取り組んでいる人はほとんどいないのではないでしょうか。そこで、料理、掃除、洗濯、買物、請求書の支払いなど、いろいろな家事に追われている人のために、家事を自動化するコツをお伝えします。少しでも、あなたの大切な時間が増えることを願って。 具体的には、家事の時間節約に関する基原則、特定の家事にかかる時間を短縮する方法、負担を軽減するタスクのスケジュール管理を紹介します。これらを実践したからといって、人生の何十年分もの時間を創れるわけではありませんが、できるだけ多くの自動化をすることで、ある程度の時間が確保できるとともに、家事によるストレスを大幅に軽減できるでしょう。 家事削減の4原則 1.できることはすべて自動化:もっとも重要な戦略です。請求書の支払いから薬の

    時間のなさを嘆く前に、掃除/洗濯/買い物など家事を自動化したらいい | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2014/05/02
  • 記念写真にレボリューション。撮影者も一緒に写れるアプリ『Groopic』 | ライフハッカー・ジャパン

    Android/iOS:集合写真を撮るときに、自分も写りたいですよね? タイマーを使ったり、知らない人にお願いしたりするのはちょっと...という場合には、『Groopic』で集合写真を簡単に撮影することができます。このアプリにはちょっとしたチュートリアルも提供されていますが、使い方は簡単です。例として、Aさん、BさんとCさんが集合写真を撮影しているとしましょう。 まずAさんが、GroopicでBさんとCさんの写真を撮ります。 次に、Aさんにはそのままカメラを構えてもらい、CさんがAさんの側に行き、カメラを動かさないように受け渡します。 AさんはBさんの側に行き、Cさんが立っていた、もしくは座っていた場所が空いていることを確認しながらポーズをとります。 Cさんは、Aさんの撮った1枚目の写真を見つつ、フレームを合わせます。 Cさんが撮影すると、Groopicが2枚の写真の撮影者を確認してきます

    記念写真にレボリューション。撮影者も一緒に写れるアプリ『Groopic』 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2014/03/14
  • テープ起こしが捗る! キーボードショートカットで音声データを再生操作できる無料のウェブアプリ「oTranscribe」 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    テープ起こしが捗る! キーボードショートカットで音声データを再生操作できる無料のウェブアプリ「oTranscribe」 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2014/01/17
  • 月に一度、iOSの設定画面の「大掃除」をすべきいくつかの理由 | ライフハッカー・ジャパン

    スマートフォンの設定を一度でも自分好みに変えてしまったら、その後は設定画面を見直さない、という人は多いでしょう。でも、物事は変化していくものです。 よく考えもせずに「承諾」ボタンを押せば、アプリはどんどん個人情報を吸い上げていきますし、いつでもどこでもプッシュ通知画面が表示されるようになります。何もしていないのに、突然バッテリーの持ちが極端に悪くなったりもするでしょう。 こうした事態を防ぐために、1カ月に一度はチェックすべき設定項目をご紹介しましょう。 「プライバシー」項目をチェック アプリに許可を求められると、それが何であれ、深く考えずに「承諾」ボタンをタップしてしまう人はいませんか? 何を隠そう筆者もそうです。iPhoneはかなりクローズドな環境なので、取り返しのつかないミスを招くことはあまり考えられませんが、公開するつもりのなかった情報をうっかり漏らしてしまう可能性がないとはいえませ

    月に一度、iOSの設定画面の「大掃除」をすべきいくつかの理由 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2013/11/05
  • お金にズボラな私が全自動家計簿サービス「マネーフォワード」を3カ月使ったら戻れなくなった | ライフハッカー・ジャパン

    だって何もしなくていいのだもの。 私は思うのです。家計簿ってすごい、と。さらにいえば、お金のことを考えるのってメンドクサイ、と。細かく収支をメモしたり、スマホアプリに使ったお金を打ち込んだり、みんなよく続くものです。昔付き合っていた彼女に「お金にズボラすぎる」とお叱りを受け、挙句に三行半をつきつけられてなお、「赤字にならなければ死ぬことはない」と言い訳して、なんとなくお金のことを考えずに生きてきました。 そんな私ですが、最近は家計簿をもとに携帯料金を見直し、銀行口座の残高を把握し、じわじわと貯金もでき始めているのです。とはいえ、私は何もしていません。すべて自動家計簿作成サービス「マネーフォワード」のおかげです。 お金に関する情報を全部まとめてくれるサービス マネーフォワードをざっくり表すと「資産管理にまつわる情報を集約できるサービス」。銀行口座、クレジットカード、携帯電話、証券、ポイントカ

    お金にズボラな私が全自動家計簿サービス「マネーフォワード」を3カ月使ったら戻れなくなった | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2013/10/28
  • 配色決めに! 調和のとれたカラーパレットを作成してくれる「Paletta」 | ライフハッカー・ジャパン

    ついにiPhone卒業→「Nothing Phone (2a)」へ。この乗換えが大正解だった!【今日のライフハックツール】

    配色決めに! 調和のとれたカラーパレットを作成してくれる「Paletta」 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2013/09/20
  • 職場がExcel主義でもOK! メンバーやプロジェクトの進捗をガントチャートで管理する「Brabio!」 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    職場がExcel主義でもOK! メンバーやプロジェクトの進捗をガントチャートで管理する「Brabio!」 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2013/08/09
  • あなたはいくつできている!? 長時間労働せず生産性を上げる10個のコツ | ライフハッカー・ジャパン

    PickTheBrain:我々は、長時間労働をしがちな環境で仕事をしています。そのためか、長時間働かないのはちゃんと仕事をしていないことだという錯覚に陥ります。 長時間労働は人生へ様々な悪影響を与えます。学術サイト「Annals of Internal Medicine」に掲載された研究によると、日に11時間以上働く人は心疾患の可能性が67%増えるそうです。 では、実際に生産性はあがるのでしょうか? 答えはノーです。世界で一番生産性の高い国フランスの労働者は週に40時間以内しか働かないと経済誌「Economist」に載っていました。 短い労働時間で高い生産性を保つために、次のコツを試してみましょう。 コツその1:その日の優先事項を3つに絞って集中する To-Doリストを作るとその日やらなければいけないことを覚えておけて良いのですが、生産性を高くするとなるとあまり役立ちません。毎朝数分で良い

    minuit24
    minuit24 2013/07/01
  • 断捨離できない僕は、minikura(ミニクラ)で仕事も思い出も整理。片付けのプロが教えるリアルオンラインストレージ活用術 | ライフハッカー・ジャパン

    断捨離は断念したけれど......。 「部屋を片付けるなら断捨離だよ」。そう言える人のことを、僕は常々羨ましいと思っていました。他人から見れば、「それ、取っておいてどうするの?」と思えるモノでも、いざ捨てるとなると二の足を踏んでしまうのです。 そんな煩悩のカタマリが上の写真です。客観的に見ればガラクタ市でも始めるんですか?というラインナップかもしれませんが、僕にとってはどれも大切な品々です。とはいえ、都内での1人暮らしは部屋のスペースだって限られています。モノは捨てられないけど、部屋は広く使いたい。そんな煩悩だらけの僕が注目したのが、寺田倉庫の新しいサービス「minikura(ミニクラ)」です。 ミニクラは、リアルなオンラインストレージ ミニクラとは、荷物を段ボール箱に入れて預けると、その箱をインターネットで管理できて、いつでもどこからでも出し入れができるというサービス。いくつか種類はあり

    断捨離できない僕は、minikura(ミニクラ)で仕事も思い出も整理。片付けのプロが教えるリアルオンラインストレージ活用術 | ライフハッカー・ジャパン
    minuit24
    minuit24 2013/06/25