文部科学省は16日、福島県内各地で測定した放射線量を発表した。福島第1原発から約60キロ北西にある福島県庁付近で同日午前、1時間当たり18〜20マイクロシーベルトの放射線量を観測。通常の約400倍に相当し、24時間屋外にいた場合、2日間で一般の人が1年間に浴びていいとされる1000マイクロシーベルトに達する計算になる。 同省は「時間帯や風向きによって数値が変動する可能性があり、さらに調査の必要がある」としている。庁舎内は1.5マイクロシーベルトで、屋外の約8%だった。 原発から約50キロの地点では13〜17マイクロシーベルト(最大で通常の344倍)、約30キロ地点は14〜18マイクロシーベルト(同350倍)。約20キロ地点は15日午後9時ごろの時点で、195〜330マイクロシーベルト(同6600倍)だった。 また、同省は15日午後5時から16日午前9時までの全国の放射線量を発表。これ