2020年5月28日のブックマーク (6件)

  • 認知しているブクマカ

    デイダラボッチさん その名の通りデイダラボッチぽいアイコンが印象的 ファーストブクマカをやりつつセンスも光る感じで相当強者っぽい でもアルファベットと数字の謎めいたタグをいつも付けててマジで不気味 萌えない子アイコンの人 この人もファーストブクマカの印象が強い 画像でボケてることがほとんどで、ひょうきんものという印象が強い IDが短かったと思うけどなんだか忘れた レガナリアさん 適当に読んでるから分からんけど花のアイコンの人 俺の増田に時々ファーストブクマをくれるから印象がいい いい人そう・陰気そう(ブクマカなんて全員陰気なんだよな) (俺は「陰気」を褒め言葉として使っている) 金髪美少女アイコンの人 好感度が高い珍しいタイプのブクマカ 非リア芸を披露している印象が強いけど時々いいことも言ってる 親戚のおじさん(45歳独身)みたいな… マツモトさん 自画像っぽいアイコンの人 どこにでもいる

    認知しているブクマカ
    mionhi
    mionhi 2020/05/28
    ブクマカ人気選手権とか総選挙とか誰かやらん?
  • 誹謗中傷かどうかよりも、批判の量のほうが問題じゃないかなという話|けんすう

    悲しい事件がおきて、インターネット上での誹謗中傷が問題になっています。 「自分も誹謗中傷されて困っている」「誹謗中傷をやめて」などと、有名な人たちが発言したり、テレビで「SNSが問題だ」と特集組まれたりしています。 で、それに対する解決策がいろいろなところで書かれていますが・・・。 20年くらい、インターネットコミュニティ界隈にいて、自分でも運営をたくさんしてた経験からすると、割と的外れなものも多いんじゃないかと思ったので、筆をとります。 当はこういう話題を取り上げるのも好きじゃなく、書いても自分にはメリットがまったくない上に、批判を浴びそうなので気がのらないんですが、、、なんとなく書いたほうが社会が前に進む可能性があるなと思ったので書いてみます。 誹謗中傷と批判を分ける意味があまりない結論からいうと、「誹謗中傷と批判をわけてちゃんと考えよう。」みたいな言論を最近良く見ますが、これはあま

    誹謗中傷かどうかよりも、批判の量のほうが問題じゃないかなという話|けんすう
    mionhi
    mionhi 2020/05/28
    出演者が自殺するまで追い込んだ主犯はテレビ局と当該番組。SNSの問題は別。それを主犯をSNSにするのは国策。
  • 東京 新たに15人感染確認 3人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は、28日、都内で新たに15人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が10人台になるのは3日連続で、これで都内で感染が確認された人は合わせて5195人になりました。 15人のうち7人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、8人は今のところ感染経路が分かっていません。濃厚接触者のうち1人は、集団感染が発生した疑いのある小金井市の武蔵野中央病院の職員だということです。これで都内で感染が確認された人は合わせて5195人になりました。 一方、都は感染が確認された70代から80代の男女3人が死亡したことを28日明らかにしました。これで都内で死亡した感染者は合わせて299人となりました。 東京都の小池知事は記者団に対し「少し増加傾向にある。感染経路が不明な方も8人で、『クラスター』の関係もあったが、大型連休明けの傾向としては結構、若い方が多い。まだ

    東京 新たに15人感染確認 3人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース
    mionhi
    mionhi 2020/05/28
    アレが最後の一っ波とは思えないきっとまた我々の前に現れる
  • 木村花さん事件に強まるソーシャルメディアへの批判と政治の圧力 業界の異例の緊急声明の背景と具体策は(古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    リアリティ番組「テラスハウス」に出演していた木村花さんが亡くなった事件を受け、インターネットでの誹謗中傷の問題が改めて注目されている。 厳しい世論に対し、国内外の大手ソーシャルプラットフォームで作る団体は緊急声明を出した。その背景と具体的な中身は何か。犠牲者を出さず、表現の自由も保護する方法は。 国内外の大手プラットフォームが異例の緊急声明声明を出したのは4月に発足した一般社団法人「ソーシャルメディア利用環境整備機構(SMAJ)」。TikTok(ByteDance)、Facebook/Instagram、LINETwitterなど、国内外の大手ソーシャルプラットフォームが会員として名を連ねている。 事件から3日後の5月26日に公開された「ソーシャルメディア上の名誉毀損や侮辱等を意図したコンテンツの投稿行為等に対する緊急声明」では、事件を受けて「実効性のある取組を行わなければならない」とし

    木村花さん事件に強まるソーシャルメディアへの批判と政治の圧力 業界の異例の緊急声明の背景と具体策は(古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mionhi
    mionhi 2020/05/28
    テレビ局と番組が悪いんやん とりあえずSNS巻き込むのは国策やん
  • 「なろうのタイトル、あれ見て読もうって気になってる人たちあまりにも読解力低下しすぎじゃないかね。タイトルで中身がわかる小説とか読む意味あるのかな。タイトルに秘められた意味、登場人物の掛け合い、伏線をいかに読み解くかがノベルの醍醐味だと思うのだが」

    光星/Mitsuhoshi @MitsuhoshiGAMEs なろうのタイトル、あれ見て読もうって気になってる人たちあまりにも読解力低下しすぎじゃないかね。 タイトルで中身がわかる小説とか読む意味あるのかな。タイトルに秘められた意味、登場人物の掛け合い、伏線をいかに読み解くかがノベルの醍醐味だと思うのだが……俺の考えは古いのかなぁ。 2020-05-26 01:31:56

    「なろうのタイトル、あれ見て読もうって気になってる人たちあまりにも読解力低下しすぎじゃないかね。タイトルで中身がわかる小説とか読む意味あるのかな。タイトルに秘められた意味、登場人物の掛け合い、伏線をいかに読み解くかがノベルの醍醐味だと思うのだが」
    mionhi
    mionhi 2020/05/28
    ゴーストスイーパー美神の江戸川乱歩の悪霊が現代の少女向け小説家に文句言うてる回を思い出した。言いたくなる気持ちはわからなくはないけどこれが老害って典型の感想やね。多分俺より若い人やろうけどさ。
  • 21年度からの「9月入学」は見送り 政府・与党方針 教育現場混乱を回避 | 毎日新聞

    政府・与党は27日、新型コロナウイルスによる学校休校を受けて検討した2021年度からの「9月入学」の導入を見送る方針を固めた。政府・与党は緊急事態宣言中の授業の遅れを取り戻す方策として検討したが、保育の期間にしわ寄せがいくなど課題が多く、教育現場を混乱させかねないと判断した。安倍晋三首相が夏までに正式判断する。 自民党の秋季入学制度検討ワーキングチーム(WT、座長・柴山昌彦元文部科学相)は27日、9月入学への移行は一定の準備期間や国民的な合意が欠かせず時期尚早だとする提言骨子案を党幹部に提示した。WTは一方で今年度に限り就学期間を1カ月程度延ばす特例措置の検討を政府に要請し、来年の大学入試も2週間から1カ月程度遅らせるよう求める。公明党も21年度までの9月入学に反対する方針で、山口那津男代表は「時間をか…

    21年度からの「9月入学」は見送り 政府・与党方針 教育現場混乱を回避 | 毎日新聞
    mionhi
    mionhi 2020/05/28
    こどものことを考えて前倒しって言うてるやつが居る。詰め込みってどういう意味か知ってるのかな?