タグ

2023年5月26日のブックマーク (9件)

  • 無印のダイヤモンド会員(年間20万円以上購入)である俺の生活

    朝、無印の脚付きマットレスベッドで目覚める。布団も布団カバーも無印。枕も無印だ。 朝を用意しようと、無印のトースターに無印のパン(俺の通う無印はパンや生鮮品も扱っている)をセットする。 無印の冷蔵庫から、無印のルイボスティーを取り出し(昨日無印の冷水筒に無印の水出しルイボスティーのティーバッグをセットしておいた)、それを無印のグラスに注ぐ。 ちょうどパンが焼けたので、無印の皿にパンを置き、無印で買ったマーガリンといちごジャムを無印のバターナイフとスプーンで塗る。 それらを無印の木製テーブルに置き、人をダメにするソファに座ってべる。美味しい。 音楽はもちろん無印の音楽(Spotifyなどのサブスクでも聞ける)を流す。 べ終わったら身支度。無印の洗顔で顔を洗い、無印の歯ブラシスタンドから無印の歯ブラシを取り、無印の歯磨き粉をつけて磨く。 そして、無印の下着に無印のシャツ、無印のパン

    無印のダイヤモンド会員(年間20万円以上購入)である俺の生活
    mionosuke
    mionosuke 2023/05/26
    買い物以外にも、移動中に無印の店近くなると入店ポイントをポチってたが面倒くさくなった。ついでにパスポートを削除した。全然無印に立ち寄らなくなった。バウムも値上がりしたので、しばらく行かない。
  • HSPで蛙化現象が酷い

    典型的なデブスの非モテのままアラサーになってしまい、このままではいけないと婚活を始めた。 しかし今まで何人かの人と縁があったけどいずれも長続きせず短期間で終わってしまっている… 始めは経験が無いせいで慣れが足りてないのかも…と思っていたけど、実はそうでは無かった。 ちょっとした事ですぐ相手の男に冷めている自分がいました… ちょっと会話のテンポが合わないとか、無言の時間が続いてたのは分かるけど、歩き方とか、話し方、 些細なポイントや、事に入って私はちょっと高めのセットを頼んでいるのに相手は安いセットで済ませてしまうとか… そういう、他人や友達からしたら「初対面ではありがちな事」「普通はあまり気にしないし、すぐ慣れる様な所」が気になって 相手の男に対してちょっと好きかも…とか、良い人かも…と思っていた気持ちが冷めてしまって、そうなるとすぐに「つまらない男」とか「キモイ」って思ってしまう。 元

    HSPで蛙化現象が酷い
    mionosuke
    mionosuke 2023/05/26
    自分の知ってるHSPとも、理解してる蛙化現象とも異なる感じ。嫌になってるなら、婚活はいったん辞めて、自分の大丈夫な範囲を一度確認した方がいい。親も友達にも理解を得ているなら、婚活はしなくていいと思うが。
  • 40代女性「若い時は何者かになりたかったけど、何者にも成れず。こんな事なら何者になるかを早々に諦めて子沢山母になる事に振り切ったら良かった…」

    omochi @omochi20202 もしも、はないけど。 毎日赤ちゃんのお世話をしていて、 もしも、10歳若かったら3人は産みたかった👶👶👶と思った。 若い時は何者かになりたかったけど、何者にも成れず。こんな事なら何者になるかを早々に諦めて子沢山母になる事に振り切ったら良かった…。 なんて。今から思っても無駄よね。 2023-05-25 21:43:58 omochi @omochi20202 色々と遠回りをしながら40代で子どもを授かったからこそ持てる心境もあるだろう。色んな過程があったから今そう思えるのかもしれないな。 今こうして赤ちゃんが生まれてきてくれた事に感謝です。 twitter.com/omochi20202/st… 2023-05-25 22:55:29

    40代女性「若い時は何者かになりたかったけど、何者にも成れず。こんな事なら何者になるかを早々に諦めて子沢山母になる事に振り切ったら良かった…」
    mionosuke
    mionosuke 2023/05/26
    自分が生む事を絶対の条件にしなければ、親のない子供を引き取ればいいと思ってる。割とマジで。
  • 「経団連の会長の言っていることを聞いていたら日本は滅びる」「世も末」 島根県・丸山知事 少子化対策の財源「社会保険料上乗せ」「消費税」議論を批判 | TBS NEWS DIG

    政府が掲げる「異次元の少子化対策」の、高校生まで月1万円を支給する児童手当の拡充方針について、島根県の丸山達也知事は25日、財源を確保するため社会保険料の上乗せなどを想定していてる点に対し、「逆進性が…

    「経団連の会長の言っていることを聞いていたら日本は滅びる」「世も末」 島根県・丸山知事 少子化対策の財源「社会保険料上乗せ」「消費税」議論を批判 | TBS NEWS DIG
    mionosuke
    mionosuke 2023/05/26
    そうだし、何なら子供がいるからって現金渡す方法にも反対。毒親多すぎるから。良親でも毒親でも利用可能な無料の施設を充実させるとか、限定的な使い方しないなら、税金として払いたくもない。
  • IT客先常駐

    寝れないので、IT業界客先常駐について書こうと思う。 客先常駐は辞めとけ客先常駐は辞めとけ。よく言われることです。 でもITには未経験だと客先常駐くらいしか無いのです。経験者でも客先常駐しかないのに未経験だと尚更。 私はそこそこ有名な大学の院卒で、27の時に他業界からIT業界に入ったけども、普通に書類選考で落とされてました。最終的に微妙な企業2〜3社しか面接まで行けませんでした。 当時は何も考えてなくて、とりあえず経験を積みたい、と採用してくれた企業に入社しました。年収300万で。ちなみに前職だと年収420万だったからめちゃくちゃ下がりました。 そこそこの学歴で、しかもバリバリの理系でも、未経験だとやはり採用してくれる企業は少ないんです。 ちなみに転職した時は30歳でしたけど、未経験の時に比べて書類選考の通過率はとても高かったです。 客先常駐のここが嫌だ給料が安い安いんですよ、月収20万

    IT客先常駐
    mionosuke
    mionosuke 2023/05/26
    客先常駐も受け入れ側にもなったことがあるが、どちらも比較的環境に恵まれたせいか、増田の内容は「そうか?」と思う。職務範囲や責任が限定的でいいと思うけどな。
  • 映画の “全てがトントン拍子で進んでいくシーン”が苦手で、絶対その後に辛い展開が待ち受けてるだろうなと感じてそこでギブアップしてしまう

    もあい @more_E_4km 映画の 「全てがトントン拍子で進んでいくシーン」がめちゃめちゃ苦手で 絶対そのあと辛い展開が待ち受けてるだろうなと感じすぎてそこでギブアップした映画もあるくらい能的に恐ろしい 2023-05-23 16:17:33

    映画の “全てがトントン拍子で進んでいくシーン”が苦手で、絶対その後に辛い展開が待ち受けてるだろうなと感じてそこでギブアップしてしまう
    mionosuke
    mionosuke 2023/05/26
    それよりも、スカっと系の話の前半の辛く苦しい日々の方がずっと苦手。
  • 結婚って気持ち悪くない?

    最近アラフォーになった非モテ男で 最近ようやく結婚というのを諦めるというか意識しないようになってきた それは年齢がというのもあるけど、諦めて女遊びを始めた結果、「結婚は普通するもの」という思考ロックが外れたのかもしれない あるいは酸っぱい葡萄になっているのかもしれないが 恋愛は気持ち悪くないんだ、子作りも素晴らしいものだと思う、それらは今でも是非したい ただ結婚はよくよく考えると気持ち悪い 恋愛も子育ても基的には夫婦間に閉じていて、あるいは一族の間で閉じている問題なはずなのに 国や行政が決めた結婚制度が突然介在してくるんだ たぶんそこが一番気持ち悪い 別に民俗学者ではないが、昔の結婚制度の必要性は理解できる 一族同士に身内になるための取り決めみたいなものだろう 要はプロトコルだ それがないと揉めるだろうし、社会ー一族ー夫婦ー子というものを結びつけるのに必要な設計だったと分かる それは社会

    結婚って気持ち悪くない?
    mionosuke
    mionosuke 2023/05/26
    最後の「日本は多様性に乏しい」というのは分かる。だけど自分の中の当たり前もこれを前提に作られていて、それ以外にはトラブル回避のために近づかなかったこともあって、複雑。
  • 「そんな床存在しねーから。」片付け指南の書籍にある”本の片づけ方”の項目「すべての本を床に全部並べてみる」に反論の嵐

    ???「おまえは今までったパンの枚数をおぼえているのか?」 こういう時に豪邸とか体育館とかを用意すれば解決するみたいなカンジになるじゃん? 収集家は限度が広くなれば広くなるほどじゃあもっと買っていいんだ?となって無限ループに入ります。

    「そんな床存在しねーから。」片付け指南の書籍にある”本の片づけ方”の項目「すべての本を床に全部並べてみる」に反論の嵐
    mionosuke
    mionosuke 2023/05/26
    元服屋の自分には、最初の服の項目でダメだった。ときめかなくても、ペットの世話をしやすい服とかもあって捨てられない。本人ではない人が何も考えずに捨てる以外ない。
  • 帰りの電車で酒を飲むのはアウトか

    山手線アウト中央総武線緩行アウト中央快速アウト中央快速(藤野駅以遠)セーフ西武線アウト西武線(所沢以遠)セーフ西武線(レッドアロー)セーフ東急東横線アウト東急田園都市線アウト東急田園都市線(つきみ野以遠)セーフ東急目蒲線セーフ東急池上線セーフ小田急線アウト小田急線(六会以遠)セーフ小田急線(新松田以遠)セーフ東武セーフ東海道線アウト東海道線(国府津以遠)セーフ東海道線(特急湘南)セーフ常磐線各停セーフ常磐線普通セーフ常磐線快速セーフ

    帰りの電車で酒を飲むのはアウトか
    mionosuke
    mionosuke 2023/05/26
    個人的には、電車の中にふたをしてない液体の持ち込みは全てNGにしてほしい。コーヒーも、足の踏ん張りがきかない人が持ってるのを見てヒヤヒヤする。