タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

炊飯器に関するmiporintanのブックマーク (4)

  • 【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に

    » 【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に 簡単で美味しい鶏肉を使った料理と言えば、鶏の唐揚やチキンソテーを思い浮かべる人が多いと思います。 ただ、どうしても油を使ったりするので後片付けがけっこう大変になったりしますよね。でも今回ご紹介する『カルア・チキン』の作り方を覚えてしまえばそんな心配はご無用。調理器具は炊飯器さえあれば超簡単・激ウマのハワイ風の鶏蒸し焼きが作れてしまうのですから。 材料もキャベツと鶏肉、塩コショウのみと非常にお手軽。これだけで作ったとは思えないぐらい美味しく、ビックリすることまちがいなしです。 ■カルア・チキンのレシピ ・材料(2人前) 鶏もも肉(からあげ用) 500グラム キャベツ 2分の1玉 塩・コショウ 適量 ・作り方 1.鶏肉をボウルに入れ、まんべんなく行き渡るまで塩・コショウを強め

    【ウマすぎ注意】炊飯器で作るハワイ風鶏の蒸し焼き『カルア・チキン』が超美味しい! 塩コショウと鶏肉だけで最高の味に
    miporintan
    miporintan 2014/09/09
    簡単なのにおいしそう!
  • 肉がやわらかくてソースもおいしい 炊飯器で作るローストビーフ : お料理速報

    肉がやわらかくてソースもおいしい 炊飯器で作るローストビーフ 2014年03月25日12:30 カテゴリレシピ イギリスの伝統的な料理の一つであるローストビーフ。焼き目がついて赤みがシットリ、見た目も豪華なのでパーティなどで定番の料理です。 日はmarronrecipeさんによる炊飯器で作るローストビーフの紹介です。 スポンサード リンク 用意する材料 牛もも肉ブロック:500g 塩:適量 粗挽き黒こしょう:適量 サラダ油:大さじ1 酒:大さじ2 醤油:大さじ2 みりん:大さじ2 砂糖:小さじ1 牛ももブロック肉は冷蔵庫からとりだし常温にもどしておく。塩、コショウを肉にまんべんなくすべての面にすり込む。 フライパンにサラダ油をひいて強火で肉の表面を焼いていきます。 さいばしで回しながらすべての面に焼き色をつけます。 肉が焼けたらジップロックに酒、醤油、ミリンを入れ、揉んでまぜる。 次は肉

    肉がやわらかくてソースもおいしい 炊飯器で作るローストビーフ : お料理速報
    miporintan
    miporintan 2014/07/30
    ローストビーフが家庭で作れることだけでもびっくりですね!
  • 炊飯器で作るパラリとしたチャーハン

    パラリとしたチャーハンはおいしいけれど、一度にたくさんつくろうとしたり、水気の多い材を使ったりするなどして、ベチャベチャの仕上がりになる失敗はよくある。これまでにも、中華料理人に教わったチャーハンレシピを紹介してきたが、今回は、火を使わずにパラリとしたチャーハンに仕上げる方法だ。 使用するのは炊飯器。気持ち水を少なめにして炊くことで、パラリとしたチャーハンが完成する。調味料や米、材を入れて炊飯し、炊き上がってから溶き卵を流し入れる。5分ほど蓋をして蒸らした後にしゃもじでかき混ぜれば、玉子がほぐれ、パラリとした仕上がりになる。ぜひお試しを! 炊飯器でパラ~リチャーハン 材料(3人分) 米 2合 / 人参 1/2 / とうもろこしの水煮(缶詰) 大さじ3 / ベーコン 1.5枚 / 卵 1個 A(酒 大さじ2 / 鶏がらスープの素(顆粒状) 大さじ1/2強 / 醤油 大さじ1/2 /

    炊飯器で作るパラリとしたチャーハン
    miporintan
    miporintan 2014/07/30
    パラリとしたチャーハンが炊飯器でできるなんて!驚きです!
  • 土鍋で作る炊き込みご飯の定番「鶏ゴボウめし」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

    鶏肉とゴボウと油揚げを使った炊き込みご飯。 炊飯器でもいいのだけど、炊き込みご飯の醍醐味でもあるお焦げを楽しむためにも土鍋で作るのがおすすめ。 今回はモモ肉が安かったので、モモを使っているが胸肉でも問題ないし、手羽元など骨付きの肉を使ってみるのも面白そうだ。 鶏ゴボウめしの材料 鶏モモ肉・・・・・・・・・・1枚 ゴボウ・・・・・・・・・・1/2 油揚げ・・・・・・・・・・1枚 生姜・・・・・・・・・・2かけ (A)めんつゆ・・・・・・・・・・大さじ1 (A)醤油・・・・・・・・・・大さじ2 (A)みりん・・・・・・・・・・大さじ2 (A)酒・・・・・・・・・・大さじ2 米・・・・・・・・・・2合 水・・・・・・・・・・2カップぐらい 濃いめの味が好みであれば、めんつゆと醤油をもう少し足した方がいい。 めんつゆではなく何らかの出汁を使っても美味しいはず。 水の分量は具材の量や土鍋の大きさや

    土鍋で作る炊き込みご飯の定番「鶏ゴボウめし」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-
    miporintan
    miporintan 2014/07/30
    簡単なのに本格的ですね!
  • 1