タグ

2006年7月29日のブックマーク (3件)

  • アマゾンのアフィリエイト・コンテスト、大賞は価格比較サイトのconeco.net - - nikkei BPnet

    アマゾンジャパンは、「Amazonアソシエイト・プログラムコンテスト」の受賞サイトを発表した。同社が大賞に選んだのは、Webサイト企画運営会社ベスタグの価格比較サイト「coneco.net」。アフィリエイト広告サービスを導入するWebサイトとしての独創性や、Amazon.co.jpの売上げへの貢献度、流行/ニーズへの意識などを総合し、最も高い評価を与えた。 このコンテストは、3月から5月にかけ、アマゾンジャパンのアフィリエイト広告サービスを導入するWebサイトを対象に応募を受け付けたもの。同社は7月27日、アフィリエイト広告サービスのユーザーへ、受賞サイトの選定を完了したことをメールで通知。専用Webページで、コンテストの結果を公開した。 総合評価の2位は「ゲーム攻略ドットコム」、3位は「読書普及研究所」で、いずれも個人のWebサイト。アマゾンジャパンではこのほか、書籍、ミュージックな

  • Google Toolbar 4が正式版として登場

    ボタン用のギャラリーでは600以上のボタンが提供され、毎日新しいボタンが追加されているという。ニュースボタンや商品の価格比較ができるショッピングボタン、Googleサービス利用のためのGmailボタンやGoogle Earthボタンなど、好みのボタンを自分のToolbarに追加できる。 自分でボタンを作りたい場合は、お気に入りのサイトに行って検索ボックス上で右クリックし、「Generate Custom Search」を選択する。さらに高度な機能を追加することも可能。 このほか新機能として、検索キーワードを入力途中に候補を表示してくれるサジェスト機能、ブックマーク作成機能、Webページをブログやメール、SMSで共有できる機能が加わった。 関連記事 Windows Live Toolbarの正式版リリース 正式版はフィッシング対策、ウイルス対策などのセキュリティ機能が組み込まれ、Webページ

    Google Toolbar 4が正式版として登場
  • 「ロングテール理論」の提唱者クリス・アンダーソン氏に聞く - CNET Japan

    2004年10月、Wired Magazine誌に「The Long Tail」と題する記事が掲載された。すると、このロングテールという理論は、Malcolm Gladwellが提唱した「The Tipping Point」にも匹敵する勢いで、あっという間に広く認知されるようになった。 記事を書いたのは、Wired Magazine誌の編集長Chris Andersonだ。「ロングテール」というのは実は、もともと存在していた当たり前の現象を指しているのだが、Anderson氏はそれをシンプルな枠組みで展開して見せた。NetflixAmazon.com、AppleiTunesなどのサービスが、いわゆる死に筋の曲や映画を消費者の見える場所に陳列し、少数ながら立派に売れるようにもっていった、その方法について説明する。 こうしたアグリゲーションサービスでは、消費者から好みの音楽映画といっ

    「ロングテール理論」の提唱者クリス・アンダーソン氏に聞く - CNET Japan