食べ物などの異物が気道(喉などの空気の通り道)に詰まっている状態を「気道閉塞」といいます。そのまま放っておくと、最悪の場合は死に至ってしまいますので、異物を取り除かなければなりません。 異物除去の方法 簡単に指で取り除けるようなら取り除きます。 指で取り除けない場合は、胸の中の圧を高めて異物を押し出します。 具体的にどのようにすればよいかを紹介いたします。 また、これらの応急手当の方法は動画でも紹介しております。「大人・子ども・乳児」の体格に合わせた異物除去法(背部叩打法・腹部突き上げ法・胸骨圧迫)等をご紹介していますので、ぜひご覧ください。 異物除去を動画で見る 止血法を動画で見る 心肺蘇生法を動画で見る 反応(意識)がある場合 食事中などに、突然苦しがったり皮膚が赤紫色に変色(チアノーゼ)するなど、気道閉塞が強く疑われる場合は「のどに何か詰まったの?」と訪ねます。声が出なかったり、うな
