タグ

2012年8月26日のブックマーク (11件)

  • BLOGTIMES|ブロガーリレーションサービス

    平素はご利用いただき誠にありがとうございます。 ブロガーリレーションサービス「BLOGTIMES」につきまして、 2020年1月15(水)をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 ■サービス終了日 2020年1月15(水) ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。 長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。 BLOGTIMES事務局

    miruna
    miruna 2012/08/26
  • おおかみこどもの雨と雪 - matakimika@d.hatena

    http://www.ookamikodomo.jp/ 温泉あがってホカホカツヤツヤ肌状態のままレイトショー行ってみてきた。なんかこー!とくに! 奥さんと二人して、ものすごい勢いで首をかしげながら劇場出て喫煙所直行という経路を経ての、とりあえずのインプレ。 なんとなく絵柄が「エイリアン 9」の富沢ひとし氏を連想してしょうがなかった。 隣の席に居た、女子をこじらせたようなかんじのひとがクライマックス的なシーン以降ズビジョバ泣いてた。なんか刺さるひとには刺さるもんがあるのかもしれん。 焼き鳥にタレをつけるのはセックスの隠喩!!! とりあえずあの狼男のようには死ぬまいと思った。 狼男と狼嫁の身長差がちょうどおれと奥さんくらいだったのも、なんかちょっと神妙になった。 狼嫁、田舎にひきこもって自活しててもまったく日焼けしないのでたぶん妖怪の末裔。 以下、ごちゃごちゃと雑多にネタバレ全開感想。日記遅延

    おおかみこどもの雨と雪 - matakimika@d.hatena
    miruna
    miruna 2012/08/26
  • 「うるさい」…全候補者が選挙カーを自粛 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    21日告示された秋田県大潟村議選(定数12、26日投開票)で、立候補した15人が、選挙カーから支持を訴えることを自粛する“紳士協定”を結び、異例の選挙戦を繰り広げた。 糧増産を目的に八郎潟を干拓して誕生した村は、職住分離の街づくりで住宅が中心部に集中。選挙カーが頻繁に行き来し、「音がうるさい」という住民の声に配慮したという。 大潟村は1964年に創設。大部分を農地が占め、村民約3300人の約1090世帯が、役場など公共施設を配した「総合中心地」に集中している。そのため、過去の村議選で「寝ている子供が起きる」「生活に支障をきたす」といった声が上がっていたという。 候補の一人は、住宅地の空き地で演説を終えると乗用車に乗り込んだが、移動中の拡声機による訴えはなし。「選挙カーを使わないで、どう訴えていけばいいか手探り状態。街頭演説をしていくしかない」と話した。別の候補者は「はがきなどの選挙公報で

    miruna
    miruna 2012/08/26
    都市部こそ率先してやるべきなのにね
  • 卒業してもやめなくていい永遠の「大人の部活動」がオンラインコミュニティ成立のためには必要

    昨年の「オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと」に続き、CEDEC2012にて、「オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識」のタイトルでDropWaveの城嘉太郎さんが講演をしました。オンラインゲームの課金設計の次に立ちはだかる壁である、コミュニティ設計の悩みを解決するための「オンラインゲームにおけるゲーム内コミュニケーションの考え方の基礎」と「オンラインゲームで絶対必要なコミュニケーション機能」を成功タイトルを参考に学べる内容となっています。 【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』 http://www.slideshare.net/yhonjo/drop-wavecedec2012-14039814 司会: 皆様お待たせいたしました。これ

    卒業してもやめなくていい永遠の「大人の部活動」がオンラインコミュニティ成立のためには必要
    miruna
    miruna 2012/08/26
    FEZってクソゲー化しすぎてもう上級者残ってないでしょ
  • 瀬戸内海、水清くなり魚住まず?悲鳴上げる漁師(読売新聞) - livedoor ニュース

    >  >  > 瀬戸内海、水清くなり魚住まず?悲鳴上げる漁師2012年08月26日11時11分提供:泉佐野漁港に水揚げされた魚の競り。かつては床一面に魚を入れる「トロ箱」が並んだ(大阪府泉佐野市で) 水がきれいになり過ぎて、魚が住めない?――。 瀬戸内海で魚介類の漁獲量が減り続け、漁師らから、こんな声が上がっている。水質改善が進んだことで、植物プランクトンを育てる窒素やリンなどの「栄養塩」が減り過ぎたことが一因と分析する研究者もおり、国も実態解明に乗り出した。 ◆「もうけがない」 関西空港に近い泉佐野漁港(大阪府泉佐野市)。瀬戸内海での8時間の底引き漁から戻ってきた男性(38)は、浮かない表情を見せた。この日はカレイやヒラメ、エビなどが取れたが、数はどれも少ない。 「10年前は1日に7〜8万円分の水揚げがあったのに、今は2万円程度。船の燃料代も高いし、ほとんどもうけはない」 農林水産統計な

    miruna
    miruna 2012/08/26
  • 47NEWS(よんななニュース)

    塩田知事から友達リクエスト来たら…そのアカウント、偽物です! 鹿児島県が公式FBのなりすまし確認、注意呼びかけ

    47NEWS(よんななニュース)
    miruna
    miruna 2012/08/26
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    miruna
    miruna 2012/08/26
  • この暑さは尋常じゃない!!暑すぎるイラクで兵士の靴に思わぬ現象が発生!! | コモンポストムービー

    イラクで撮影された映像ですが、あまりに暑すぎて日では考えられない現象が兵士の履いていたブーツに発生しました。「そんなに暑くて大丈夫!?」とイラクに暮らす人々を心配してしまう驚くべき現象をご覧ください。 舗装された道路の上を歩いている兵士ですが、これだけ暑いにもかかわらずアスファルトの上に濡れた足型が点々と付いています。 実はこれ、水でアスファルトが濡れているわけではなく、あまりの暑さで底が溶けているのです。この日のイラクの路上の温度は118℃だったそうで、道路はコケれば間違いなくヤケドしてしまうほどの温度となっていました。 中東の人々が、頭からスッポリかぶるような服を着ているのを見ると「暑そうだな」と思ってしまいますが、現地では服で外気を防いだほうが涼しいのかもしれませんね。

    miruna
    miruna 2012/08/26
  • 「オバマ大統領再選なら南北戦争再発」?米テキサス州判事が発言

    米首都ワシントン(Washington D.C.)のホワイトハウス(White House)南庭から大統領専用へリコプターに搭乗しようとするバラク・オバマ(Barack Obama)大統領(2012年8月21日撮影)。(c)AFP/Saul LOEB 【8月25日 AFP】米テキサス(Texas)州の判事が、11月の米大統領選でバラク・オバマ(Barack Obama)大統領が再選されれば、再び南北戦争が起こると「脅す」発言をした。 保安官増員のため増税に賛成するテキサス州ラボック(Lubbock)郡のトム・ヘッド(Tom Head)判事は、米FOXニュース(Fox News)系列の地元番組とのインタビューで21日、再選された場合、オバマ氏は「米国の主権を国連に譲り渡そうとしている」と批判。もしそうなった場合にはテキサス州民は我慢しないだろうとして、次のように述べた。 「最悪のケースを考え

    「オバマ大統領再選なら南北戦争再発」?米テキサス州判事が発言
    miruna
    miruna 2012/08/26
    よしがんばれ
  • 「【とらのあな】同人誌委託における個人サークルに対する対応」/「おね」の漫画 [pixiv]

    This illustration, "【とらのあな】同人誌委託における個人サークルに対する対応", is tagged with and others. Did you find anything you liked? Join pixiv now and get connected with other users and artists today!

    miruna
    miruna 2012/08/26
  • 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ CM (ClariS「ルミナス」30秒 Ver)

    http://www.madoka-magica.com/

    miruna
    miruna 2012/08/26