タグ

2018年9月4日のブックマーク (13件)

  • 「自分に刺さるコンテンツ」が年々なくなっていく問題

    かつてはいろいろなコンテンツを楽しめた 漫画やアニメもゲームも楽しめた 年を経るごとにそういった自分に刺さるコンテンツが少なくなっていく 漫画は読まないし、ソシャゲなんてやってるやつはアホだとしか思わないし アニメもたまにしか視聴に耐えるものが出てこない ゲームも特にやらない 2ちゃんもソリが合わなくなって数年前から見ていない Youtuberなんて何がが楽しいのかわからない 世の中から提示されるコンテンツが全く自分に響かない もっと楽しいものはないのか? 自分が何事においても蚊帳の外にいるのを感じる これから先どんどん外においていかれるのだろうか

    「自分に刺さるコンテンツ」が年々なくなっていく問題
    miruna
    miruna 2018/09/04
    鬱病
  •   可塑剤を含む樹脂製品同士が長い時間接触していると   可塑剤は含有量..

    可塑剤を含む樹脂製品同士が長い時間接触していると 可塑剤は含有量の多い方から少ない方へと移り 少ない方がその影響を受けて柔らかくなってしまう このため樹脂製品に含まれていた可塑剤が 接触していた別の樹脂製品を溶かしたものと思われる

      可塑剤を含む樹脂製品同士が長い時間接触していると   可塑剤は含有量..
    miruna
    miruna 2018/09/04
  • 10月放送アニメの注目株「やがて君になる」、その内容とは | 財経新聞

    公開されたキービジュアル第1弾。(C) 2018 仲谷 鳰/KADOKAWA/やがて君になる製作委員会[写真拡大] ■累計50万部を超えた漫画がアニメ化! 続々と登場するアニメ作品だが、次のヒット作を望む声も大きくなっている。制作会社側もクオリティの高いものを提供しようと、漫画原作を元にした作品を数多く手掛けるようになっている。 【こちらも】「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」のあらすじと見どころは 2018年の秋放送にむけ、数多くのアニメ作品の情報が開封されつつある中でも期待したいのが、「やがて君になる」だろうか。 「やがて君になる」の原作は、仲谷鳰による漫画で、「月刊コミック電撃大王」にて2015年から連載。仲谷氏の連載デビュー作品で、誰のことも特別に思えない少女と、自分自身のことが嫌いなために他人からの好意を受け入れられない少女の2人を軸としたストーリーが話題となった。 ■「やがて

    10月放送アニメの注目株「やがて君になる」、その内容とは | 財経新聞
    miruna
    miruna 2018/09/04
    公式にはっきり否定される典型的百合冒涜テンプレ文章面白すぎる。書いた奴台風で飛んできた何かにあたってくたばってほしい。
  • 超時空要塞マクロスからマクロスフロンティアまで見た(修正)

    某日某動画配信サイトでマクロスデルタ映画公開記念としてマクロスシリーズ作品(超時空要塞マクロス、マクロスII、マクロスプラス、マクロス7、マクロスゼロ、マクロスフロンティア)が公開されていた。マクロスをちゃんと見たことがなかったのでマクロスII以外全部見たところ、めちゃくちゃ面白かったのでネタバレ全開で感想を書く。 なお、IIを見なかった理由は特にない(ビジュアルに惹かれなかったからだっけ?) (2018/9/3 修正。感謝 b:id:dynamicsoar) 超時空要塞マクロス(TVシリーズ)ストーリーさすがに80年代のSF作品なので、今から見ると古臭いだろうなと覚悟していたのだが、正直なところストーリーは一番面白かったかもしれない。 外宇宙より流れ着いた高度テクノロジーを回収し、マクロスとして改修したところ、機関が暴走して地球から冥王星までワープしてしまう。 しかも開発拠点となっていた

    超時空要塞マクロスからマクロスフロンティアまで見た(修正)
    miruna
    miruna 2018/09/04
    マクロス7の良さを理解できないアホは他の戦争ロボアニメでも観て戦争ポルノオナニーしてろカス
  • 元板前の私が大切にしている和食のマナー3選とやりがちなマナー違反

    元板前の私が大切にしている和食のマナー3選とやりがちなマナー違反
    miruna
    miruna 2018/09/04
    しょーもないけど道具はどこでも丁寧に扱えよとは思う
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国で大人気の「はたらく細胞」ついに人民日報で言及される

    2018年09月03日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国で大人気の「はたらく細胞」ついに人民日報で言及される 中国で配信されている7月新作アニメの中で際立った人気となっている 「はたらく細胞」 ですが、以前の記事 中国オタク「俺達は今遊んでいるんじゃない!勉強のためにアニメを見ているだけなんだ!」はたらく細胞に対する中国オタクの反応 で紹介した時点でも高い人気でしたが、それ以降も人気は拡大し続けている模様です。 中国の方では人体の細胞という誰もが語れるテーマで、 「科学的な知識も得られる、ためになる作品」 といった評価も高まっているそうで、いわゆる二次元分野に限らず「表だって話題にし易い」ということから一般的な若者の話題、中国のメディアにおける話題といった所まで波及しているとのことです。 そしてついに人民日報の紙面でも「はたらく細胞」に言及した記事が出てきたようです。 作品に言

    miruna
    miruna 2018/09/04
    社会主義的だよねはたらく細胞
  • アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトクルーズ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

    ① 出航パーティー メインホール、メインラウンジの2か所で開催いたします。 メインホール出演予定:五十嵐裕美(双葉杏役)、佐藤亜美菜(橘ありす役)、松嵜麗(諸星きらり役) メインラウンジ出演予定:藍原ことみ(一ノ瀬志希役)、青木瑠璃子(多田李衣菜役)、山希望(城ヶ崎莉嘉役) お申し込み時に第1希望、第2希望をお伺いします。希望者多数の場合、第1希望のご要望にそえない場合がございます。 お席は指定席になります。ご乗船時に席番号をお知らせします。 ② トーク&ライブ ファーストシーティング、セカンドシーティングの2回の時間帯に分けて開催いたします。 ロイヤルスイート、スイートのお客様は2回ともご観覧いただけます。 デラックス、ステートのお客様は事前に指定させていただくファーストシーティング、セカンドシーティングのいずれか1回をご覧いただけます。 シーティングをお選びいただくことはできません。

    アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトクルーズ | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
    miruna
    miruna 2018/09/04
    でも乗船するのは小汚いおっさんばかりなんでしょう?
  • 翁長氏悼む安室さんに「反日なの?」 沖縄を見る目の今:朝日新聞デジタル

    「沖縄の誇りです!! 沖縄からありがとう!」 8月末、東京・渋谷の「タワーレコード」にこんな手書きのメモが貼られていた。9月16日で引退する歌手、安室奈美恵さん(40)に寄せられたファンからのメッセージだ。 売り出したばかりの最終ツアーのDVDとブルーレイは2日間で109万枚売れ、音楽映像作品で初めて100万枚を突破した(オリコン調べ)。昨夏までのシングル総売上枚数は1766・5万枚。渋谷では街じゅうに安室さんの大型広告が掲げられ、記念撮影する人の姿も絶えない。 かつてこの街は、長い茶髪にミニスカート、厚底のブーツという安室さんのファッションをまねた「アムラー」であふれた。1992(平成4)年にデビューしてミリオンセラーを連発した安室さんは、社会現象になった。 だが彼女に「熱狂」したのは若い女性だけではない。そのころ、79年生まれの私は仙台に住む高校生だった。両親は沖縄生まれ。アムラーには

    翁長氏悼む安室さんに「反日なの?」 沖縄を見る目の今:朝日新聞デジタル
    miruna
    miruna 2018/09/04
  • 我々がオタクを迫害する自由を命を賭けて守らない青識亜論はゴミだ!

    まとめを更新したらtogetter上でブロックされていたらしく、社虫のツイートが消えました。なので代わりに魚拓置いときます。

    我々がオタクを迫害する自由を命を賭けて守らない青識亜論はゴミだ!
    miruna
    miruna 2018/09/04
    こいつらがみんな死ねば解決
  • 長年連れ添ってきたバイブが、溶けた。

    長年連れ添ってきたバイブが、溶けた。 独身OLの夜の慰めを、かれこれ6年近く支えてきてくれたバイブを、ジップロックから取り出したら溶けていた。 つるり、と優しく柔らかでしなやかなシリコンが。春の晴れた日の空のような、透き通った海のような、優しいブルーの色が。凹凸の少ない、だか狙うところはけっして外さない完璧な形とも言えるバイブが。まるで大火傷を追った、ケロイド傷のように、表面がどろりと溶けているのだ。 その姿を見たとき、もう泣きそうだった。ひとり暮らしの部屋に、可愛げもなにもない、ただ情けのない声が漏れ響いた。その感情を例えるならば、大好きな恋人が不慮の事故で、美しい顔を崩されてしまったかのような、その顔が戻ることのないと知った、そんな大きな衝動だった。ああ、どうしてこんなことに! 洗っても、磨いても、拭き取ることもできない、傷だらけのバイブ。あまりにもかわいそうな姿になってしまった。キッ

    長年連れ添ってきたバイブが、溶けた。
    miruna
    miruna 2018/09/04
  • なぜ日本の病院は、患者をこんなに待たせて平気なのか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)

    「サービス業」の意識ゼロ 週刊現代8月11日号の連載「それがどうした」で、伊集院静氏はこう綴っている。 〈小娘に舐められ、挙句、支払いでまた待たせられて、人間に対する扱いではない。 どこの大学病院とは書かぬが、新橋のG恵大学病院の関係者よ、こういうやり方を当たり前と考えているなら、天罰が下るよ〉 伊集院氏は、目の治療のため診察に訪れたところ、いつまでたっても受け付け番号を呼ばれず、結局1時間45分も待たされたという。 さらに火に油を注いだのが、受付の事務員や医師の不遜な態度だった。待っている患者たちの目の前で、受付の若い女性事務員は笑いながら話しているし、診察に当たった医師は「暑い折に、長い時間お待たせしました」の一言もなく、人として当然の気遣いすら見せない。 治療のために訪れた患者を、待たせて当然という態度が許せなかったのだろう。 怒っているのは伊集院氏だけではない。読者からも「伊集院さ

    なぜ日本の病院は、患者をこんなに待たせて平気なのか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)
    miruna
    miruna 2018/09/04
    はやく死ね
  • 発売迫るPS4向け『スパイダーマン』の“水たまり”が思わぬ議論を呼ぶ。消えた水たまりをめぐり、ユーザーの不安と期待が交錯 - AUTOMATON

    コミュニティサイトRedditにて8月30日、PlayStation 4専用オープンワールドアクションアドベンチャーゲーム『Marvel’s Spider-Man(スパイダーマン)』のスクリーンショット2枚が投稿され、3万件以上ものUpvoteが投じられるほどの注目を集めている。画像は、建設中のビル内でのカットシーンの同じ場面を収めたもの。片方は「E3」、もう片方は「Release」と記載されている。E3というのは、おそらく昨年のE3 2017にて公開されたトレイラーのことを指しており、一方のReleaseは、文字通り発売されるバージョンのものと思われる。作は、7月30日に開発完了したことが開発元のInsomniac Gamesから報告されている。投稿者は特にコメントしていないが、両者のグラフィックを比較しようという意図のようだ。 消えた水たまりの謎 これらの画像のもっとも大きな違いはと

    発売迫るPS4向け『スパイダーマン』の“水たまり”が思わぬ議論を呼ぶ。消えた水たまりをめぐり、ユーザーの不安と期待が交錯 - AUTOMATON
    miruna
    miruna 2018/09/04
    ゲームと映画の相性の悪さの話
  • 昔のアニメとか声優が下手すぎて見てられない

    昔と言ってもハルヒとかその辺ね。 それ以上古いのは、ノスタルジーか何かなのか良い悪いの判断がしづらい。 で、ハルヒに戻すとはっきり言って若い女性声優は、今だったら通用しないレベルの声優ばかりじゃね? 平野は小器用にこなしている感しかないし、茅原はできの悪い棒、松岡は演技の幅がない。後藤はセーフ。あれはああするしかない。

    昔のアニメとか声優が下手すぎて見てられない
    miruna
    miruna 2018/09/04
    耳鼻科へ行け