タグ

2018年2月5日のブックマーク (8件)

  • コンビニオーナーです。声を上げさせてください。m(_ _)m

    「コンビニが社会インフラって誰が決めたのか」オーナーが24時間営業に反発、人手不足で自らワンオペhttps://www.bengo4.com/c_5/n_7375/ 読みました。 当にコンビニ経営って大変です。少しでもこのような声を上げて世の中に知って頂きたいです。 社会インフラは世の中に貢献できていいとは思うのですが、結局、部がロイヤルティを持ってきすぎて加盟店に 残らないのが一番問題なんです。 人件費が上がってる中で、オーナーの取り分も上がっていくのは必要なことだと思うんですね。 スタッフの皆様に満足行く賃金を支払うために。 だって、部は利益をどんどん増やしているのに、加盟店はドミナントでどんどん利益を減らしているのだから。 これじゃ苦しいですよ。 当然、儲かっている部がオーナーにその分を還元しなきゃ、スタッフにも還元できないのです。 それができていないから、コンビニの時給って

    コンビニオーナーです。声を上げさせてください。m(_ _)m
    miruto
    miruto 2018/02/05
    コンビニに関わらずどの業種でもFCというシステムはかなり不満があるのが常みたいだけど、それならFCに加入しなければいいのでは?と思うわけです(´・∀・`)
  • 【速報】名護市長選:新人の渡具知氏が当確 自民、公明、維新推薦 | 沖縄タイムス+プラス

    当選確実となり、支持者とバンザイ三唱する渡具知武豊氏(中央)=4日午後10時38分、名護市大南の選挙事務所(下地広也撮影)

    【速報】名護市長選:新人の渡具知氏が当確 自民、公明、維新推薦 | 沖縄タイムス+プラス
    miruto
    miruto 2018/02/05
    オール沖縄終了のお知らせ(´・∀・`)もともとオール沖縄なんてことはなかったけどね!
  • 沖縄 名護市長選 新人の渡具知氏 当選確実 | NHKニュース

    沖縄県名護市の市長選挙は4日に投票が行われ、自民・公明両党などが推薦し、地域経済の活性化を前面に掲げた新人の渡具知武豊氏が、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設阻止を訴えた現職を破って初めての当選を確実にしました。 アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設に向け、護岸工事が進む中で行われた今回の選挙戦で、渡具知氏は、移設問題の賛否には直接言及せず、前回自主投票だった公明党の推薦も受けて、地域経済の活性化を前面に掲げました。 その結果、自民党や公明党の支持層を固めたほか、いわゆる無党派層からも一定の支持を集め、初めての当選を確実にしました。 一方、辺野古への移設阻止を訴えた現職の稲嶺氏は、沖縄県の翁長知事の支援を受けて3期目を目指しましたが、及びませんでした。

    沖縄 名護市長選 新人の渡具知氏 当選確実 | NHKニュース
    miruto
    miruto 2018/02/05
    オール沖縄終了のお知らせ(´・∀・`)もともとオール沖縄なんてことはなかったけどね!
  • 慰安婦像、合意後に6カ所設置 韓国外、日本政府に焦り - 共同通信 | This Kiji

    日韓両政府が慰安婦問題の最終的解決で合意した2015年12月以降、韓国国外で新たに6カ所に朝鮮半島出身者の慰安婦像・碑が建てられたことが外務省の調査で3日までに判明した。日側は、合意に反する動きだとして各地域で撤去へ働き掛けを強めているが、歯止めがかからない状況に焦りも広がっている。 外務省によると、15年末以降に設置された朝鮮半島出身の慰安婦に関する像や碑は、米国が最多で、カリフォルニア州サンフランシスコ市やニューヨーク市など4カ所。ドイツとオーストラリアがそれぞれ1カ所となっている。

    慰安婦像、合意後に6カ所設置 韓国外、日本政府に焦り - 共同通信 | This Kiji
    miruto
    miruto 2018/02/05
    このブコメ一覧をみて、やっぱりはてブは左翼勢力が強いのを思い知るよね(´・∀・`)日本人なのにどうしてそんなに日本人を貶めたいのか理解に苦しむ(マジデ
  • コインチェック事件から1週間、よく聞かれた疑問と今後の論点(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    仮想通貨交換業者コインチェックからのXEM流出から1週間、金曜には金融庁がコインチェックに対して立入検査に入り、犯人は盗んだXEMの換金に向けて動き始めるなど、事件は新たな局面を迎えている。改めて先週よく聞かれた疑問と今後の論点についてまとめてみた。 盗まれたXEMをコインチェックは取り戻せるのかこれまでMtGOXやBitfinex、YouBitなど、多くの仮想通貨取引所への不正アクセス事案が起こってきたが、いずれも盗まれたコインは返ってきていない。仮想通貨の入出金記録はブロックチェーン上で公開されており誰もが閲覧できるが、人確認を義務付けられた取引所と紐づく口座を除いて捜査機関が身元を特定することは難しい。それぞれのアドレスからの資金移動には、そのアドレスの持ち主しか持っていない秘密鍵が必要となる。 盗まれたコインを取り戻すシナリオとしては3つが考えられる。 犯人との交渉を通じて自発的

    コインチェック事件から1週間、よく聞かれた疑問と今後の論点(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    miruto
    miruto 2018/02/05
    仮想通貨取引所はインサイダーやりたい放題。しかも現行法では違法ですらない。だからCCが数百億単位の内部留保を抱えていたとしたら手数料での儲けよりもインサイダーでの儲けが多いのではないか
  • 老舗メイドカフェの公式アカウントが突如自店の経営難を客に責任転嫁→名誉棄損で訴えられるレベルで某大手メイドカフェをdisりはじめる。大丈夫か・・・ - Togetter

    ●東京メイドカフェ●ミアカフェ高田馬場店・秋葉原 メイドリフレ&撮影会 ミアリラ&フォト東京店 公式 @mia_group お客様へ お給料大幅アップに伴い、一部メニューを値上げしております。 正直、現状でもミアカフェはかなりの赤字ですが、お給料を上げないと人が集まらず、運営継続できないため、お給料を大幅アップしました。 メニューは値上げのようですが、アーリーセットの導入など実質値下げもしております。 2018-02-03 03:36:45 ●東京メイドカフェ●ミアカフェ高田馬場店・秋葉原 メイドリフレ&撮影会 ミアリラ&フォト東京店 公式 @mia_group お客様には、もっと来店頻度を上げていただき、ご来店の際は注文数を1品でも増やしていただき、お友達をお誘いいただき、お客様のご協力がないと、お店の運営は正直なところ、時間の問題です。 他の旧型スタイルのメイドカフェがほぼ絶滅したよう

    老舗メイドカフェの公式アカウントが突如自店の経営難を客に責任転嫁→名誉棄損で訴えられるレベルで某大手メイドカフェをdisりはじめる。大丈夫か・・・ - Togetter
    miruto
    miruto 2018/02/05
    営業が苦しいのは客の努力が足りないから!潰れてほしくないでしょ?それならもっと金を使ったり、協力する努力をしてくれ!…という内容をド直球に言っててドン引きだわ(´・∀・`)こんな店潰れてしまえ!!!
  • 恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル

    福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。 500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。 3日午後、神奈川県相模原市の「日フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。 高橋巧一社長によると、こうした廃棄品は店頭に並ぶことすらなく、品工場から直送されていることが多い。コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ

    恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…:朝日新聞デジタル
    miruto
    miruto 2018/02/05
    毎年売れ残っているのに何故そんな大量に発注するのか?馬鹿なのかな?(´・∀・`)
  • 冬の札幌に行ってはいけない8つの理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    冬の札幌に行ってはいけない8つの理由
    miruto
    miruto 2018/02/05
    どこにも行ってはいけない理由が書いてないんですけど(ブチギレ