タグ

ブックマーク / blog.jnito.com (2)

  • Vimコマンドを定期的に解説してくれるTwitterボットを作りました - give IT a try

    はじめに 昨日、初めてBe VimmerというTwitterボットを開発しました。 このエントリではそのプログラムと制作過程を紹介しようと思います。 Be Vimmerとは? 定期的にVimコマンドとその説明をランダムにツイートするボットプログラムです。 日語版、英語版、中国語版の3種類があります。 be_vimmer_jp be_vimmer_en be_vimmer_cn 情報源は各言語のVim Documentationから拝借しています。 例えば日語版ではこちらのページです。 更新頻度は2012年4月15日の時点では2時間おきに3ツイートとなっています。 ただしこの頻度は今後様子を見ながら変えていくかもしれません。 プログラムの目的、および開発の動機 Vimのコマンドをたくさん覚えて立派なVimmerになりたい!と考えているプログラマがターゲットです。 自分から積極的に勉強しよ

    Vimコマンドを定期的に解説してくれるTwitterボットを作りました - give IT a try
    miruzouq
    miruzouq 2017/07/06
    ハマルビでお会い出来てよかった"自分から積極的に勉強しようと思わなくても、何気なくタイムラインを見ているとコマンドの説明が流れてきます。"
  • give IT a try

    はじめに 昨年書いたこちらのブログの続きです。 blog.jnito.com ここ1年ぐらい、包丁にハマってます。しかも夫婦で。 は包丁の切れ味にハマり、僕は包丁研ぎにハマってます(苦笑)。 料理をしない夫と、包丁を研がない 僕は包丁を研ぐ人、は包丁を使う人です。 でも僕は包丁を研ぐだけで料理はしません。 も包丁は研ぎません。 僕は料理はしないですが、包丁の切れ味を高めるのは好きです。 自分で包丁を研ぐなら自分でも使えよ、というツッコミが聞こえてきそうですが、作詞作曲はしても自分では歌わないバンドメンバーもいたりするので、包丁は研いでも自分では使わない人間がいてもいいんじゃないでしょうか😅 それはさておき、この1年で包丁と砥石と包丁研ぎグッズがめちゃくちゃ増えました。 これまでに購入した包丁 實光(じっこう)刃物・青二 三徳包丁 (165mm) ちょっと高くてもいいからよく切れる

    give IT a try
    miruzouq
    miruzouq 2015/06/18
    Ruby会議 はてなブログで『give IT a try』の読者になりました!
  • 1