タグ

2018年6月7日のブックマーク (6件)

  • 安倍首相大慌て!トランプ心変わりの深刻度

    安倍晋三首相が米国に向かっている。2016年11月にドナルド・トランプが大統領選に勝って以来、4回目の米国訪問である。夥しい数に上る電話での会話も数えると、両首脳間の接触のレベルは日米関係史においても前例のないものとなる。 たが、これまでのすべての米国訪問とは異なり、6月7日に首都ワシントンで予定されている安倍・トランプ会談をめぐっては、わらにもすがる思いといった空気が感じられる。安倍首相は、トランプ大統領が北朝鮮の指導者、金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談を決断したことに明らかに危機感を募らせ、4月にフロリダに駆けつけた。 そして首相は、北朝鮮の完全な非核化という目標の実現に取り組み、いわゆる「最大限の圧力キャンペーン」と呼ばれる北朝鮮の経済制裁を固守するという新たな誓約をトランプ大統領から取り付けることに成功した。 「こんなにすぐワシントンに来るのは博打」 トランプ大統領が6月12日の

    安倍首相大慌て!トランプ心変わりの深刻度
    misafusa
    misafusa 2018/06/07
    そりゃぁ、なにをしたって文句も言わず唯々諾々と従うだけの輩の機嫌を伺う必要なんてまったくないし。
  • 虐待されても「ママゆるして」に島田キャスター思わず涙 結愛ちゃんは救えた命(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    東京・目黒区で、5歳の女の子が虐待死し、両親が逮捕された事件で、女の子が「ゆるしてください」などと書いたノートが見つかっていたことがわかった。 【画像】結愛ちゃんの切ないメッセージに思わず涙も… 島田彩夏キャスター: 愛を結ぶと書いて結愛(5)ちゃん。5歳といえば小学校に上がる前の幼さです。 そんな5歳の結愛ちゃんが生前にノートに手書きでつづっていたという「ママへのメッセージ」は当にあまりに悲しく、あまりに辛いものでした。 島田彩夏: だが、目をそらしてはいけないと思い、ここに全文を読み上げます。 ママ もうパパとママにいわれなくても しっかりとじぶんから きょうよりかもっと あしたはできるようにするから もうおねがいゆるして ゆるしてください おねがいします ほんとうにもうおなじことはしません ゆるして きのうぜんぜんできなかったことこれまでまいにちやってきたことをなおす これまでどん

    虐待されても「ママゆるして」に島田キャスター思わず涙 結愛ちゃんは救えた命(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    misafusa
    misafusa 2018/06/07
    児童虐待は殺人と同じく社会現象だからな。どんなに厳罰化したってなくなるもんじゃない。で、この手の事件のほとんどが貧困が元になっているわけで、そこを改善すれば0にはできないまでも件数は減らせるんだよ。
  • 新OSに見るAppleのメッセージとは? WWDC 2018を林信行が読み解く

    私たちの日常生活に欠かせなくなったPC、スマートフォン、検索サービス、そしてソーシャルメディアなどのデジタルテクノロジー。そうした技術の土台を担っているのが米国西海岸のITプラットフォーム企業だ。 5月はFacebookやGoogleMicrosoftのイベントが集中し、それぞれの企業がこれから開発に力を入れる技術やサービスを発表した。そこから少し遅れて、6月4日(現地時間)に開催されたのがAppleのWorldwide Developers Conference(世界開発者会議、以下WWDC 2018)。開催時期こそ他社よりも遅いが、2018年で31年目となる歴史あるイベントだ。 Apple社に近いサンノゼ市のコンベンションセンターでWWDC(世界開発者会議)がティム・クックCEOの基調講演でスタートした。世界中から6000人の開発者が集まるイベント。優秀な学生開発者も世界中から招待

    新OSに見るAppleのメッセージとは? WWDC 2018を林信行が読み解く
    misafusa
    misafusa 2018/06/07
    このあたりはアップル製品で一番他人に勧められる部分だな。たとえば俺が使ってるGoogle公式のNexus6Pは2015年発売なのにもうアップデート対象から外れてるし、同時期の他社製品に至ってはNougat止まりだものなぁ。
  • Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞

    共通ポイントの先駆け「Tポイント」が転機を迎えている。ファミリーマートで使えなくなる可能性が出てきたからだ。伊藤忠商事がユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)を子会社にするのを機に独自ポイントの模索に乗り出した。顧客データを巡り、共通ポイントの大再編時代が始まる。伊藤忠が主導 小売り事業立て直し「大きなテーマの1つ。色々な選択肢がある」。2018年4月19日、都内で記者会見した伊藤

    Tポイントからファミマ離脱か 乱戦、共通ポイント - 日本経済新聞
    misafusa
    misafusa 2018/06/07
    いつもの観測気球やろ。市場の動向を読みながらCCCにもうちょっとまけろや的な。
  • 【レビュー】Apple Watchの虹色新バンド「プライドエディションウーブンナイロン(2018)」

    【レビュー】Apple Watch用虹色バンド「プライドエディション ウーブンナイロン」をレビュー セクシャルマイノリティの象徴レインボーカラーをモチーフにした新色バンド 新しいデザインに生まれ変わった「プライドエディションウーブンナイロン」 こちらが「プライドエディションウーブンナイロン(2018)」のパッケージ。他のApple Watch用バンドと同様に白の細長い箱に封入されていて、特別なメッセージカードやステッカーなどは入っていなかった。 左が2017年モデル、右が今回発売された2018年モデル 2018年モデルの「プライドエディションウーブンナイロン」は、バンドデザインが変更されている。白地に6色(赤・オレンジ・黄・黄緑・水色・紫)の縦ストライプがあしらわれており、2017年モデルに比べて可愛らしくポップなデザインになった。使われているカラーの一部も、2017年モデルのものより淡い

    【レビュー】Apple Watchの虹色新バンド「プライドエディションウーブンナイロン(2018)」
    misafusa
    misafusa 2018/06/07
    めっちゃくちゃに汚れそう。てかさぁ、もういいかげんにLGBT商法も食傷気味だな。これなんか「女の子はピンク」となにが違うの?
  • 主要声優が一斉降板の「二度目の人生を異世界で」 アニメ化中止に

    10月から放送予定だったテレビアニメ「二度目の人生を異世界で」の放送と製作が中止になったことが6月6日に公式サイトで発表されました。 公式サイトでの発表 同作をめぐっては、原作者が過去にTwitterでヘイトスピーチを行っていたことを謝罪し、またそのあとに出演予定だった声優4人の降板が一斉に発表されていました(関連記事)。 製作委員会は「アニメ化発表以来、一連の事案を重く受け止め、アニメの放送及び製作の中止をお知らせ致します。みなさま、及び作品の制作に関わった方々には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます」と謝罪しています。 アニメのキービジュアル advertisement 関連記事 アニメ「二度目の人生を異世界で」、主要の声優が一斉に降板 原作者がヘイトスピーチについて謝罪の直後 原作者が過去にTwitterでヘイトスピーチを行っていたことが問題視され、

    主要声優が一斉降板の「二度目の人生を異世界で」 アニメ化中止に
    misafusa
    misafusa 2018/06/07
    これにブチ切れた原作者が再びヘイトスピーチで暴れ出す展開になったらおもしろいな。相当に頭の悪いやつであることは疑う余地がない上に、カネのために下げたくもない頭を下げていたのが無駄になったわけだし。