2017年12月5日のブックマーク (5件)

  • ブラウザだけで開発できる!クラウドIDE5選を徹底比較 - paiza times

    (PaizaCloud Cloud IDEより) ブラウザを開くだけでWeb開発環境が整う PaizaCloud クラウドIDE こんにちは、谷口です。 皆さんはPaizaCloudクラウドIDEなどのクラウドIDEを使ったことがありますか? 通常、「Ruby on Railsを使ってWebサービスを作りたい」「LAMP環境での開発を試してみたい」といった場合には、言語の実行環境やデータベースの構築、サーバーの準備など、さまざまな環境設定が発生します。 特に初心者の場合 環境構築に半日~1日ぐらいかかるなど、事前準備が長時間に及ぶ 環境構築について理解できている人の手を借りる必要がある 家と学校・職場など、PCが変わると同じ環境が使えない といった問題でつまずいてしまうケースは少なくありません。 クラウドIDEを使えば、そういった面倒な環境設定なしに、エディタ機能はもちろんコンパイラやデバ

    ブラウザだけで開発できる!クラウドIDE5選を徹底比較 - paiza times
    misakiushida
    misakiushida 2017/12/05
    メモメモ。ブラウザだけで。
  • 5億人の決済牛耳る「アリペイ」 安さでシェア拡大 Mega Player アリババ(上) - 日本経済新聞

    中国の電子商取引大手、アリババ集団の金融事業が急拡大している。電子決済サービス、「アリペイ(支付宝)」の利用者は5億人を超え、1日当たりの決済件数は2億件前後にのぼる。日々積み上がる膨大な決済データを武器に、信用評価や融資などの新領域にも踏み出し始めている。「お賽銭(さいせん)もアリペイで払えますよ」。上海から車で南西へ3時間ほどの浙江省・杭州。1千年以上の歴史を持つ名刹、浄慈寺の職員は当たり

    5億人の決済牛耳る「アリペイ」 安さでシェア拡大 Mega Player アリババ(上) - 日本経済新聞
    misakiushida
    misakiushida 2017/12/05
    上田のしわしわを牛耳るアリペイ
  • Suica付きおすすめクレジットカード比較|オートチャージ対応 | クレジットカード忍法帖

    お財布を持たなくても外出できるほど、Suica付きのクレジットカードは1枚あるととっても便利です! 「Suica付きクレジットカードには何がある?」 「どれを選ぶべき?」 という方のためにおすすめのSuica付きクレジットカードをご紹介! Suica付きカードを選ぶなら「ビューカード」が一番おすすめです。 ビューカードのメリット・Suicaのオートチャージで手間いらず・Suicaチャージでポイントがどんどん貯まる・貯まったポイントはSuicaにチャージできるビューカードにはいくつかの種類があるので、自分の希望に合わせて選びましょう! Suica付きクレジットカードの選び方 得したい⇒ポイント還元率が高いカード 損したくない⇒年会費無料カード カード枚数を抑えたい⇒定期券付きカード 旅行にいきたい⇒マイルが貯まるカード 今のカードが物足りない⇒ゴールドカード コンテンツには広告を含む場合が

    misakiushida
    misakiushida 2017/12/05
    定期買うならSuica対応カードにしてなきゃ損よ
  • 小児科医の「たぬき先生」 毛利子来さんを悼む:朝日新聞デジタル

    「たぬき先生」の愛称で親しまれた小児科医の毛利子来(たねき)さんが、10月に87歳で亡くなりました。親や子どもに寄り添い、常識にとらわれない診療は、育児の手にもなっています。 東京・原宿(渋谷区)にある自宅の1階に「毛利医院」はあった。待合室にはおもちゃや絵がたくさんあって、診察室のドアはいつも開かれたままだった。 長男(35)が幼い頃に通ったという東京都杉並区の主婦、中根玲子さん(73)は「子どもはお医者さん独特の雰囲気を嫌がって泣くものなのに、先生の待合室は楽しい遊び場のようで、子どもたちがなかなか帰りたがらなかった」と振り返る。長男は母乳を飲むのをやめる「卒乳」が遅く、心配して毛利さんに相談した。すると、「おっぱいは赤ちゃんにとって至福の時。そのうち頼んでも飲まなくなり、母親以外の女の人のおっぱいに興味を持つようになりますよ」と言われた。目からうろこが落ちる思いだったという。 「

    小児科医の「たぬき先生」 毛利子来さんを悼む:朝日新聞デジタル
    misakiushida
    misakiushida 2017/12/05
    ちつてと先生
  • 素人が鼻の穴の形の皿を自力で商品化した一部始終

    僕にとってそれは「ひじき」だった。僕はひじき以外のべ物の好き嫌いはほとんどないが、「ひじき」だけはダメだ。 べられる事のない「ひじき」を見つめながら小学生の僕は「ひじきって毛っぽいな」と考えていた。 そんなことが影響したのか、してないのか、それから20年ほど経ったある日(いまから3年前)、僕は「鼻の穴」を模したお皿を作り、ひじきを乗せると鼻毛に見えるじゃないかという、一種の悪ふざけを思いつく。 それは単なる思い付きで、商品化してやろうとか、大々的に発表してやろうなんて事は考えず。せいぜい家族や友人に見せるか、ほとんどアクセスが無い自分のブログに上げるくらいに考えていた。

    素人が鼻の穴の形の皿を自力で商品化した一部始終
    misakiushida
    misakiushida 2017/12/05
    ハンマープライス!