タグ

2015年8月24日のブックマーク (7件)

  • 店舗カテゴリ-fukuoka - café & books bibliothèque(カフェ&ブックス ビブリオテーク)

    RECRUIT ふんわりもっちりのパンケーキはとても人気、 空間や料理、スイーツなど 好きな物に囲まれてお仕事してみませんか? >ご応募はこちらから

    misaquo
    misaquo 2015/08/24
    西山さんのトーク、なかなか行けなかったけどこれは行けるのか、仕事片付くのか…!
  • 「幼児の生活アンケート・東アジア5都市調査」 - ベネッセ教育総合研究所(2006)

    いつも当サイトをご利用いただき 誠にありがとうございます。 旧ページは削除させていただきました。 この画面は10秒後にベネッセ教育総合研究所ウェブサイトの総合トップページに自動的に遷移します。 引き続きご利用の皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

    misaquo
    misaquo 2015/08/24
    “さまざまな経済・社会的背景を持つ学生が大量に大学に押し寄せた際、アカデミックな文章が簡便に書けるようにと、大学の先生たちが必要に迫られて考案しました。”
  • 日米仏の思考表現スタイルを比較する - ベネッセ教育総合研究所

    これには歴史的・文化的な背景があります。日でも公立学校が設立された明治期には、むしろアメリカ以上に「型」から学ぶ形式模倣主義の作文教育が主流でした。ところが、大正期に子ども中心主義の新教育運動が世界的に広がると、明治の形式模倣主義への反省から、型を壊して子どもらしい文章表現を重視する「綴り方」が在野の文学者から提唱されました。綴り方は単に「書く技術」ではありません。子どもが体験や考えをありのままに書くことを通じて「人格修養」することを主な目的としていました。このアプローチが現場の教師に圧倒的な支持を得て、「生活綴り方」から戦時中の「国民学校の綴り方」へ、そして戦後も「学校作文」としてその精神は脈々と受け継がれ、現在に至っています。 ところが皮肉なことに、型を壊したと思いきや、結果として「子どもが見たまま、感じたままを綴る学校作文」という唯一の型を作り上げてしまいました。体験したことを素直

    misaquo
    misaquo 2015/08/24
    これは作文の例だけど、9月は学校でデザインのトレース演習をやろうと思ってたのでいい参考資料。「日本の国語教育では書き方の様式を教えず、創作文を書かせませんが、それはなぜですか。」
  • Amazon.co.jp: エリート DEBOYO 500ml: スポーツ用品

    misaquo
    misaquo 2015/08/24
    現実逃避して自転車用の保冷ボトルを探してしまった。落ち着いたら買おう。仕事に戻ります。
  • MacBookProのkernel_taskがCPUを専有してしまう問題 - よんちゅBlog

    前回までのあらすじ MacBookProのトラックパッドが故障 - よんちゅBlog 前回トラックパッドを交換して意気揚々とMacを再起動 しかし新たな問題が発生!! なぜかやたら処理が重くファンが常に高速回転するようになってしまった。 アクティビティモニタで見てみると"kernel_task"というプロセスのCPU使用率が200%近くになっていました。 いろいろ試してみた 調べてみると同じような現象が発生している方がいるみたいで、対処方法がいくつか見つかりました。 そこでまずは以下の方法を試してみました。 NVRAM/PRAMをリセット SMC (システム管理コントローラ) のリセット しかし結果は変わらず… 続いて Apple Hardware Testを試してみることに Intel-based Macs:Apple Hardware Test の使い方 すると以下のようなエラーが表示

    MacBookProのkernel_taskがCPUを専有してしまう問題 - よんちゅBlog
    misaquo
    misaquo 2015/08/24
    カーネル暴走問題、これで解決するはずなんだけどうちのmacbookair5_1のplistが該当ディレクトリに存在しない模様(4_2まではある)。だれか同様の問題抱えてる人居ないかな…
  • FontKeeper | フォント製品 | 製品/ソリューション

    misaquo
    misaquo 2015/08/24
    ここ14年ぐらいのフォント環境を整理して軽量にするためにFontKeeperを導入してみた。しばらく試してみるつもり。しかしモリサワ、こぶりな、リュウミンぐらいしか使ってないので来年から契約切ってしまうかも。
  • 反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。オリンピック全競技にまったく興味がない私にとって、4年に1度のテレビがつまらなくなる時期がやってきました。 ということで久々にアマゾンプライムビデオに1か月加入して、『ザ・ボーイズ』のシーズン4を観ることにしました。まだ2話までしか観てませんが、オゲレツ&バイオレンス全開の作風は今シリーズも健在です。でもこれを単なる悪趣味なだけの作品と思わないでください。分断されたいまの異常なアメリカ社会を風刺する、硬派でリベラルな精神が根底にあることを汲み取ってもらわないと。 さて、日テレビの春ドラマですが、最後まで観たのは『おいハンサム!!』のシーズン2だけでした。他にも数観たけど全部初回でやめてしまったので。 『おいハンサム!!』は人を選ぶ作品です。ハマる人とまったくハマらない人にハッキリわかれるんじゃないですか。父母と3人の娘それぞれの私生活と勤め先で

    misaquo
    misaquo 2015/08/24
    “犯罪統計などの現実に目を向けてリスク評価をするのでなく、すべてを目に見えない心の問題に還元しようとするのは非常に危険ですらあります。”