タグ

読書に関するmishika53のブックマーク (31)

  • ライフハッカー・ジャパンの書評家が選ぶ、2022年の名著10選 | ライフハッカー・ジャパン

    HACK! THE NEW SOCIETY with &e. より良い未来の作り方 交通事故のない世界を目指し、社会全体が豊かになっていくことを目的とした共創型自動車保険「&e (アンディー) 」。ライフハッカーはそんな「&e」とともに、より良い社会とビジネスの共創を模索する人々の対話と奮闘をご紹介します。

    ライフハッカー・ジャパンの書評家が選ぶ、2022年の名著10選 | ライフハッカー・ジャパン
  • ジョン・ル・カレ×クリストファー・プリーストと評された、EUが崩壊したヨーロッパを舞台とするSFスパイスリラー──『ヨーロッパ・イン・オータム』 - 基本読書

    ヨーロッパ・イン・オータム (竹書房文庫) 作者:デイヴ・ハッチンソン竹書房Amazonこの『ヨーロッパ・イン・オータム』は邦初紹介のイギリス作家デイヴ・ハッチンソンによるSFスパイ長篇となる。作は西安風邪の蔓延によってEUが崩壊し、みながみな好き勝手に小国を設立するようになったカオスなヨーロッパを舞台にしたその先見性のある内容と巧みな筆致も相まって(刊行は2014年)著者の出世作となり、〈分裂ヨーロッパ〉シリーズとしてその後も続篇・スピンオフが続いている作品である。 EUが崩壊し小国が乱立するようになったヨーロッパを舞台にしたスパイ小説、それもジョン・ル・カレ✗クリストファー・プリーストと評される──などと聞けばそれは期待も高まるが、読んでみればたしかにこれはおもしろいしプリースト感もある! 読み始めたばかりの頃は、運が悪く能力も微妙な新米スパイが、それこそル・カレなどを引き合いにだ

    ジョン・ル・カレ×クリストファー・プリーストと評された、EUが崩壊したヨーロッパを舞台とするSFスパイスリラー──『ヨーロッパ・イン・オータム』 - 基本読書
  • 元司書が語る! 国立国会図書館の絶版本「読み放題解禁」がスゴい

    『独学大全──絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』著者の読書猿さんは昨年「独学」「執筆」に加えて「復刊」をライフワークとしていくことをTwitterで宣言した。この連載「読書猿が推す『良書復刊』プロジェクト」では、読書猿さんが推す復刊や、復刊に関係する話を紹介していく。 2022年5月19日より、国会図書館による「個人向けデジタル化資料送信サービス」がスタートする。ごく簡単に説明すると「国会図書館デジタルコレクション所蔵の絶版や雑誌が、自宅で読み放題になる無料サービス」だ。読書猿さんは、このニュースは全国の独学者にとっても福音であると話す。今回は、元司書でレファレンス担当だった書物蔵さんを対談相手に迎え、同サービスの使いこなし方、楽しみ方を語ってもらった。(取材・執筆/藤田美菜子) 「自宅の隣に国会図書館」のインパクト ――今回スタートする、国会図書館の「個人向け

    元司書が語る! 国立国会図書館の絶版本「読み放題解禁」がスゴい
  • 早川書房の1500作品が50%割引の大型電子書籍セールがきたのでオススメを紹介する - 基本読書

    三体Ⅱ 黒暗森林(上) 作者:劉 慈欣早川書房Amazon早川書房の1500作品が最大50%割引という大型の電子書籍セールが来たので、僕が読了済みのものからオススメの作品を一部紹介してみよう。早川書房は定期的に電子書籍セールをやるが、前回の大規模なものは確か2020年3月頃の1000点セールだったので、セール対象は増えていることになる。なんと、先日完結したばかりの『三体』も、さすがに完結巻は対象ではないけれども第二部までがセール対象。 amzn.to まずはSFから紹介する。 三体 作者:劉 慈欣早川書房Amazonまずは早川といえばSFということで、SFから紹介してみよう。目を引くのはやっぱり『三体』である。先日三部作全体の紹介を書いたばかりだが、文化大革命からはじまり異種知性とのファースト・コンタクトが描かれる比較的現実路線の一巻。ファースト・コンタクト後、人類最高峰の知性が異種知性に

    早川書房の1500作品が50%割引の大型電子書籍セールがきたのでオススメを紹介する - 基本読書
  • この本がスゴい!2020

    今年の一年早くない? トシ取るほど時の流れを早く感じるのは知ってるけど、今年は特に、あっというま感がすごい。恒例のこの記事、もう書くの!? と思ってる。 毎年、「人生は短く、読むは多い」と能書き垂れるが、今年は、「人生は加速的に短く、読むは指数的に多い」と変えておこう。 そして、昨年と比べると、世界はずいぶん変わってしまった。 基的に外に出ない、人と会わないが普通になり、マスク装備が日常になった。オフ会や読書会でお薦めしあった日々は過去になり、代わりにZoomやチャットでの交流が増えた。 ポジティブに考えると、そのおかげで、読み幅がさらに広がった。わたし一人のアンテナでは、絶対に探せない、でも素晴らしい小説やノンフィクションに出会うことができた。お薦めしていただいた方、つぶやいた方には、感謝しかない。 さらに、今年はを出した。 ブログのタイトルと同じく、[わたしが知らないスゴは、

    この本がスゴい!2020
  • 専門店かまわぬが伝授する「手ぬぐい」の使い方や洗い方 | ライフスタイル

    プレイパーク は花王グループが提供する化粧品ブランドに特化したコミュニティサイトです。美容を通じてブランドとの「出会い」と「絆」が生まれる場を目指します。

    専門店かまわぬが伝授する「手ぬぐい」の使い方や洗い方 | ライフスタイル
  • 「絶望読書」のハッシュタグのまとめ

    頭木弘樹📕UC 新刊『366日 文学の名言』『べることと出すこと』5刷御礼 キノベス!7位 @kafka_kashiragi こういう絶望的な状況のときは、何も手につかず、気晴らしとか、癒しとか、そういうことしか心が求めないと思う。 でも、だんだん気晴らしとか癒しとかだけでは、やっていけなくなる。心が苦しくて、そういうものだけでは晴らしきれなくなる。 そういうときに、重い文学というものが当に必要になる。 2020-04-09 17:17:15 頭木弘樹📕UC 新刊『366日 文学の名言』『べることと出すこと』5刷御礼 キノベス!7位 @kafka_kashiragi 私も難病になったときそうだったし、他の入院患者もそうだった。 だいたい最初は、新聞、雑誌、漫画テレビで、その後はもう困ってしまう。いたたまれない状態が続く。家族とケンカする。 そんなときに、を読もうとは思わない。

    「絶望読書」のハッシュタグのまとめ
  • 谷川俊太郎の“スゴい”詩7選|P+D MAGAZINE

    谷川俊太郎の“スゴい”詩7選 85歳を迎えてなお、精力的に詩を執筆し続ける国民的詩人・谷川俊太郎。今回は谷川俊太郎の80冊を超える詩集の中から、選りすぐりの“隠れた名作”を7つご紹介します! めくるめく詩の世界をお楽しみください。 2017/12/23 「万有引力とは/ひき合う孤独の力である/宇宙はひずんでいる/それ故みんなはもとめ合う」 『二十億光年の孤独』より 現代詩にほとんど触れたことのない人でも、きっとこのフレーズには聞き覚えがあることでしょう。谷川俊太郎作『二十億光年の孤独』の一節です。 谷川俊太郎の作品には、学生時代、国語の教科書や合唱コンクールの課題曲として出合ったという記憶のある方も多いのではないでしょうか。1952年に『二十億光年の孤独』で鮮烈なデビューを果たした谷川は、85歳のいまもエッセイや絵の執筆、翻訳といった多彩な活動を行いながら、精力的に詩を作り続けています。

  • 38 Creative Gifts for People Who Love to Read

    mishika53
    mishika53 2020/01/16
    [ギフト]
  • 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった

    補足書きました思った以上の反応を頂いて驚いてます。 コメントへの返信など、追記しようかと思ったのですが、長くなったので別記事にしました。 興味あったら見てください。 https://anond.hatelabo.jp/20200102201209 はしがき釣りっぽく書いたけどほんと。 結構色んな意味で読書や知識というものに関する意識が変わったので、なんかアウトプットしたくなった なお、名著そのものを知ったことに関する感銘とかは今更私が言うまでもないので省きます。 書きたいのは100分de名著シリーズを対象にした読書を集中して実施したことに関するメタ効果に関して。 ちなみに、読破したと言っても読破したのはあくまで解説。 スペシャル版とか、ブックス版はもう少し厚いけど。どれも約120ページで、読書慣れしてる人なら2-3時間で読める量だと思う。 いやそれじゃ読んだことにならないだろ原典あたれよ

    100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった
  • 倫理学の理論や知識と、実際の生活との齟齬や乖離について(読書メモ:『哲学者とオオカミ』) - 道徳的動物日記

    哲学者とオオカミ―愛・死・幸福についてのレッスン 作者:マーク ローランズ 出版社/メーカー: 白水社 発売日: 2010/04/01 メディア: 単行 哲学者である著者がオオカミの子どもを引き取って「ブレニン」と名付けて、アメリカやアイルランド、イギリスにフランスと居住地を変えながらもずっとブレニンと暮らし、ついにブレニンが臨終する際までの生活の記録…を軸としながら、ブレニンとの交流や観察を通じて培われた著者の思索の記録もふんだんに書かれており、様々なテーマについての哲学的エッセイという趣もあるだ。 オオカミを観察することによって動物と人間との違いを再認識して、そこから「人間とは何か」「愛とは何か」「文明とは何か」といったことを改めて考えていく、という構成である。また、哲学のなかでも「道徳」や「幸福」や「人生の意味」など、倫理学的なテーマについての思索が中心となっている。 なにかしら

    倫理学の理論や知識と、実際の生活との齟齬や乖離について(読書メモ:『哲学者とオオカミ』) - 道徳的動物日記
  • 「泊まれる本屋」高稼働率の秘密 おしゃれさとゆるい関係が武器 - 日経トレンディネット

    “泊まれる屋”をコンセプトに、東京、京都、福岡に5店舗を展開するホステル「BOOK AND BED TOKYO」の新店舗が2018年12月13日、大阪・心斎橋に開業した。 15年11月、東京・池袋に1号店を開業するやいなや、東京の新しいカルチャーとして国内外から注目を浴びた同ホステル。米誌「ナショナルジオグラフィック」でも、その独特のコンセプトから、世界のユニークな宿泊施設の1つとして紹介された。 池袋に続き、京都、福岡、浅草、新宿、心斎橋と、3年間で6店舗の直営店を出店。驚異の出店スピードもさることながら、いずれの店舗も稼働率8~9割と高水準を維持している。その特徴は、小説からコミックまで幅広いジャンルのが並ぶ図書館のような空間に、簡易宿泊設備を備えていること。棚の中に埋め込まれたベッドの中で好きなを思う存分読め、眠くなったらそのまま寝てしまえるという、読書好きにはたまらなく心地

    「泊まれる本屋」高稼働率の秘密 おしゃれさとゆるい関係が武器 - 日経トレンディネット
  • ビル・ゲイツが選ぶ「2018年に読んだ記憶に残る5冊の本」 - GIGAZINE

    Microsoftの創業者であるビル・ゲイツが、自身のブログで「2018年に私が愛した5冊の」を発表しました。2018年に選ばれた5冊のは意図せず「贈り物に最適な内容のになった」とのことで、年末年始の読書の共としてだけでなく、知人へのプレゼントとしてもオススメしています。 5 books I loved in 2018 | Bill Gates https://www.gatesnotes.com/About-Bill-Gates/Best-Books-2018 ◆1:Educated: A Memoir 「Educated: A Memoir」は、17歳になるまで学校や病院へ行ったことがなかったという著者であるTara Westover氏自身の体験をつづった書籍。ゲイツ氏は「もしも自分がモルモン教徒の家庭で育ったら」について考えたことはなかったそうですが、そのもしもの中で育ったWe

    ビル・ゲイツが選ぶ「2018年に読んだ記憶に残る5冊の本」 - GIGAZINE
  • 世界に影響を与えた100冊の本&文書をリスト化するとこんな感じ - ライブドアニュース

    2014年1月29日 6時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「人類の歴史に大きな影響を与えた」100冊を紹介 ジョージ・オーウェルによる新訳版「1984年」、ウェルギリウス「アエネーイス」 金谷治の「論語:孔子」、ジョン・ロック「人間悟性論」などが選出されている by 何十年・何百年と1冊のが読み続けられることは非常にまれなことですが、一方で今もなお読まれているも存在します。「軽い読書にオススメ」とは言えませんが、聖書やシェイクスピアから「ベルゼバブの孫への話」といった聞き慣れないものまで、「人類の歴史に大きな影響を与えた」という観点で選ばれた&文書をまとめたのがマーティン・セイモア・スミスのです。としては、このリスト自体が人のイントロ・入り口としてはよくできているので、原著に当たるべしとなっているものが多くなっており、これら100冊を入手して読破すればある種の

    世界に影響を与えた100冊の本&文書をリスト化するとこんな感じ - ライブドアニュース
  • スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。 今回はお金で買うことのできる一生モノの自己投資になるをご紹介したい。 現金や不動産、貴金属からビットコインまで、財産は盗られたり目減りしたりする恐れがある。だが、頭の中の財産は、誰も奪うことができない。すなわち、知や教養は、いったん頭に蓄えたら、一生涯あなたのものとなるのだ。 ここでは、あなたの知となり教養となる入口として、お薦めのを選んでみよう。とはいっても、ただ選ぶだけでは面白くない。だから、日の知を担う大学の最高峰、東京大学に務める教師が選んだ「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」から、合計1万円で買えるものをピックアップした。 「アンケート・東大教師が新入生にすすめる」*1では、東京大学で毎年春に行われる新入生のためのブックガイドとして、エンタメから啓蒙書まで多種多様なが紹介されて

    スゴ本の中の人が選んだ、1万円で“一生モノの教養”を身につけるための5冊 | マネ会 by Ameba
  • 年間120冊読書する『スゴ本』中の人が選ぶ「10年前の自分に読ませたい」珠玉の6冊- それどこ

    「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」の中の人、Dainと申します。古今東西のスゴ(凄い)を探しまくり読みまくってます。今回は、過去読んだの中でも「これ、もっと早く読みたかった!」というスゴをご紹介しよう。 人生を何十年もやっていると、さまざまなハードルに出くわすことになる。それは、人間関係のトラブルだったり、仕事結婚生活に立ちはだかる問題だったりする。解決するために、それなりの準備が必要で、時間がかかり、そもそも全貌を捉えるのにも一苦労するやつ。 人生が用意するハードルを越えたり潜ったりするため、先人の知恵を借りるべく、さまざまなを読んできた。たいていは、試行錯誤と苦労の連続でしのいで、ずっと後になって、知りたかった一冊にたどりつく。これを最初に読んでおけば、あんなに苦労しなくても済んだのに、もっと上手く対応できたのに! そんな、「あのときの私に読ませたい

    年間120冊読書する『スゴ本』中の人が選ぶ「10年前の自分に読ませたい」珠玉の6冊- それどこ
  • 「年末に読むオススメ」読書バトンをはじめてみた|深津 貴之 (fladdict)

    冬休みに読む面白いを色々知りたい。そして10年前に流行った、ブログ・バトンが面白かったのでリバイバルしてみたい。そんな思いで唐突に #読書バトン を初めてみるなど。 以下の質問をnote内でグルグル回したら楽しいんじゃないかな?と思うので、興味のある人はぜひのってみてください(指名されてなくてもok) 読書バトン遊び方 ・人生を変えた3冊 ・行動・思考パターンに大きく影響した3冊 ・専門分野で、みんなが楽しめるオススメの3冊 ・専門分野で入門者に勧めたい3冊 ・雑学で面白い3冊 ・綺麗に完結した漫画を3冊 ・もっと流行って欲しい漫画を3冊 ・オススメの小説を3冊 聞いてみたい人3人ぐらい指定する 「 #読書バトン 」のハッシュタグをつける しんどかったら冊数やテーマを変えてもok 人生を変えた3冊 誰のためのデザイン 大学の先生に課題で出されてUIに興味を持ったきっかけ 理解の秘密 大学

    「年末に読むオススメ」読書バトンをはじめてみた|深津 貴之 (fladdict)
  • 憲法学者・木村草太さんがすすめる「人生最高の10冊」() @gendai_biz

    〔PHOTO〕iStock 実体験としての「憲法・国家・人権」 私が憲法研究者になる上で影響を受けたを選びました。『憲法の想像力』を書かれた奥平康弘先生は著名な憲法学者で、昨年惜しくも亡くなられましたが、社会的なニュースにもなった事柄を、憲法の視点から柔軟に考えてみるということをされています。 書で扱われているのは、たとえば'99年にニューヨークのジュリアーニ市長がブルックリン美術館への公金支出を中止すると表明し、騒動となった事件。 マリア像の素材に象の糞を使ったケニア出身の画家の作品の取り扱いをめぐるやりとりから、表現の自由について考えていく。 奥平先生の学問的な代表作ではないですが、実社会の出来事から憲法について説き起こす姿勢には「研究者が専門分野の殻に閉じこもっていたのでは意味がない」と強く教えられました。 次の『比較不能な価値の迷路』は、私が大学2年の時、進路を決めるきっかけと

    憲法学者・木村草太さんがすすめる「人生最高の10冊」() @gendai_biz
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mishika53
    mishika53 2017/10/07
    [ノーベル文学賞]
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ