タグ

2010年3月13日のブックマーク (4件)

  • 他国から富を奪えない政権は価値が無い。 島国大和のド畜生

    民主党は「官僚が握りしめてる金を庶民にバラ撒くよ。」と言って与党になったけど、バラ撒けてない。 実際は、誰も金なんか握りしめていなかったか、握りしめてる奴の方が何枚も上手だったわけだろー。 分配の話ばかりに目が行くんだけど、誰もが満足のいく分配はハナから無理。そんな金は無いんだもん。税収足りぬ。リソース不足。 するってぇとまた、税金をupするとか、若者から搾取するとか、徴兵制だ、徴公務員だと酷い話が出るわけで。民主党に限らず自民党もね。 この「財源」をどうするか。という問題において。 もっとも政治に求められるのは、「よその国からどうやって富をぶんどってくるか」でしょ。ぶっちゃけようがぶっちゃけまいが。 日政治家はこれを言わない。それどころか他国にバラ撒く話ばかりする。 そりゃ支持率も下がるわ。 そもそも今先進国と呼ばれている国はどうやって富を得ているか。 ・略奪した土地を所有した。 ・

    misomico
    misomico 2010/03/13
  • Suicaロッカーのずさんなサポート体制に唖然とした日

    Suicaロッカーのずさんなサポート体制に唖然とした日 自分は、電子マネーといえばPASMO一で、通勤定期や小額決済用途に日常的にもかなり便利に使っている。今日は荷物が多かったけど朝から出先に向かわなくてはいけなかったので、蒲田駅でSuicaロッカーを利用した。コインロッカーのSuica版である。支払いと認証をSuica 1枚でこなせるので、利便性はたいへん高い。 ところが、これがなかなかひどいシロモノだと知るのは、ひと仕事終わって荷物を取り出そうとした時だ。 タッチパネルで荷物の取り出しに触れたあと、カードでタッチすれば自分のロッカーの鍵が解除される……はずが、エラーになってしまった。どうも反応が鈍いので、二度タッチしたのがいけなかったような気がする。ディスプレイには電話番号が表示され、ここに連絡しろとある(これがフリーダイヤルではない03始まりの番号なのがまず気にさわる)。慌てて

    Suicaロッカーのずさんなサポート体制に唖然とした日
    misomico
    misomico 2010/03/13
    まだ読んでない。読めない。
  • 代々木公園・お花見トイレ対策! :: デイリーポータルZ

    昨年、初めて、代々木公園でのお花見に参加した。 友人に誘われて、友人友人友人たちなんかとお酒を飲んで、それは楽しかったのだが、忘れられない思い出がひとつある。 トイレ…。 1時間以上、待った…。 (大塚 幸代) 普段、並ぶことは、ほとんどない。 しかし、お花見の時は違う。 なにしろ、都内のお花見スポットで、いちばん大きな公園だ。 場所の広さと、人の多さと、トイレの個数が合わなくなるせいで、長蛇の列。 そして、だいたいの人々が、列を見ても、酔っぱらっちゃってるせいだか何だか、「何とかなるでしょ」と思うらしく、「1時間待ち」になるということを把握していない。 ちなみに男子は、奥のほーうに行って、いけないことをしてる人、多数…。 あの時、私は人生最大の「がまん」をした。 並んでる途中で「ぎゃー!」「むぎょー!」と叫びそうになった。ビールをしこたま飲んだことを後悔した。 「ああ、ここに簡易トイ

    misomico
    misomico 2010/03/13
  • 家庭でできる極上プリン

    NHK(2005/06/01)でも紹介されました とろ~りなめらかプリンレシピ ● プリン作りに関する掲示板(BBS) プリン掲示板つくる編 ● 鍋で手軽にプリンを作る。ポイントは温度計 お手軽鍋プリンレシピ ● ほんとに美味しいよ 美味しいかぼちゃプリンレシピ ● パステルの 家庭でできるなめらかプリンの作り方 ここも ● 伊東家の卓から: 6分で作れるプリン 番組HP ● マンゴープリンも簡単につくれちゃう 簡単なマンゴープリンレシピレシピリンク カスタード編 ● レシピリンク アレンジ編 ● カラメル ■ STEP 1 銀紙を用意してにサラダ油をぬる。 ■ STEP 2 小さい鍋に砂糖,水を入れる。水は蒸発するので適当でOK。 ■ STEP 3 3.1 ぐつぐつ 3.2 プチプチ(小) 3.3 プチプチ(大) もうすぐ色変わる印 3.4 泡が小さくなって黄色に 3.5 きつね