タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (4)

  • ニセモノ食品の正体 - 情報考学 Passion For The Future

    ・ニセモノ品の正体 これは衝撃だ。 「ほとんどの人は、自分が普段べている品の「正体」を知らない。朝べるうめぼしが、梅エキスを搾り取られた出がらしに、添加物で味を調えた廃棄寸前の梅で出来ていることを。 スーパーに並ぶサイコロステーキが、クズ肉を破砕し添加物の力で油と一緒に融合したものであることを。 ファストフードのシェイクが牛乳や卵や生クリームではなく、水とガムシロップとサラダ油で出来ていることを。」 脂と軟化剤を注入した格安価格の人工霜降り肉、クズ肉を添加物で再結合したサイコロステーキ、大量の脂と調味料を注入したホッケなど、格安居酒屋、ファミリーレストラン、ファストフードで出回っている妙に安い肉や魚はほとんど"ニセモノ"なのだ。 個人的に長年の疑問が氷解したのは、 1 格安店の高級霜降りカルビやサイコロステーキは脂を注射して作っている 2 身が異常に細い定型エビフライは小さいエ

    misomico
    misomico 2012/11/14
    わかって食べてる大人はいいけど、子供の頃からこういうの食べてると美味しい物を受け付けなくなる。
  • ピダハン―― 「言語本能」を超える文化と世界観 - 情報考学 Passion For The Future

    ・ピダハン―― 「言語能」を超える文化と世界観 キリスト教伝道師兼言語学者としてアマゾン奥地の少数民族ピダハン族の研究に30年を捧げた研究者が書いた衝撃のノンフィクション。著者はピダハン族と暮らすうちに、彼らの文化に魅了され、西洋文明の価値観を疑いはじめる。そして遂には無神論者となって信仰を捨て去ってしまうに至る。私たちとはまったく異なる世界認知のスタイルがあるということを教えられる。 ピダハン族の言語には数を表す言葉がない。色の名前もない。神の概念もない。我々がよく知る現代の西洋とも東洋とも違う認知世界の住人たちだ。ピダハンの生活は直接経験の原則で貫かれている。経験していないことは考えない。遠い昔のことや未来の話は語らない。空想の話もない。だから彼らの文化に口承伝承や神話、そして儀式がない。ピダハンも夜に夢を見るが、それも寝ている間の幻としてではなく現実の経験として扱う。 ピダハンの血

    misomico
    misomico 2012/06/18
    「ピダハン族の言語には数を表す言葉がない。色の名前もない。神の概念もない。/右と左の概念もない。」
  • ハードディスクの占有状況を高速に精査してビジュアルに確認する SpaceSniffer - 情報考学 Passion For The Future

    ・SpaceSniffer http://www.uderzo.it/main_products/space_sniffer/ WindowsPCのハードディスクの占有状況を分析するツールはいっぱいあるが、分析に時間がかかるものが多くて、こまめにチェックするのには面倒だ。このSpaceSnifferはとても高速にディスクの利用状況を精査する。私が普段使っている465Gのディスクで8秒で完了している。 ディスクの中身は陣取りゲームのようなマップで表示される。下位ディレクトリの内容を何段階下まで表示させるかは選ぶことができる。ファイルは種類に応じて色分けすることができる。 色分けはユーザーが設定を追加できる。これによって簡単な業務内容の分析もできるかもしれない。不要なファイルはこのアプリから削除することができる。 2004年くらいからOverdiskを使っていたが、こちらに乗り換えるかも。 ハ

    misomico
    misomico 2011/05/19
  • Passion For The Future: 自己プレゼンの文章術

    自己プレゼンの文章術 スポンサード リンク ・自己プレゼンの文章術 ベテラン広告マンが書いた就職のための自己プレゼンの書き方の。 「学生の作文によく出てくるの語の一つは「思う」である。これを安易に使って、文章の底を浅くしてしまっている作文は少なくない。<中略>「客観的事実や当然の帰結に「思う」をつける必要はないし、意見・考え・趣味が分かれそうな事柄を「思う」の一語で片づけるのには問題がある。「思う」だけで思考がストップしてしまうのだ。」 これは私も文章を書きながら悩むテーマだ。 1 「思う」は当に難しい 2 「思う」は当に難しい、と思う。 上のようにふたつ書き方があってどちらにするか迷うことが多い。「かもしれない」や「であろう」も同じようにつけるべきかどうか迷う。 考えてみれば、執筆者が神様でもない限り、すべての文末に「と私は思う」はついていておかしくないのである。逆にすべて削ってし

    misomico
    misomico 2007/03/10
  • 1