タグ

2009年9月17日のブックマーク (6件)

  • 【嘆】常識が通用しない... 学校行事でビールを飲む親がいるという :【2ch】ニュー速クオリティ

    小中学校の元教員に聞いて驚いたことがある。親子の絆(きずな)を強めようと、学校で弁当を持 ち寄って事会を開いた。そこでビールを飲む親がいたという。 「学校は聖域だから控えていただきたい」と求めたが、「なぜいけないのか」と抵抗、反発したそ うだ。運動会でもパラソルを立ててビールを飲む親がいるという。こういう人を説得するのは意外と 難しい。常識が通用しないからだ。 学校行事や大勢の子どもたちの前でお酒を飲まないのは大人として当然の嗜(たしな)みではない か。「今では“親の教育”が必要だ」と元教員は嘆いた。 もう一つ気になることがある。文化庁の二〇〇八年度国語世論調査の結果だ。「互いの考えを言葉 に表して伝え合うこと」を重視する人が減り、「互いに察し合って心を通わせること」を大切に思う 人が増えた。 意思疎通は「言葉より気持ちで」だろう。以心伝心ともいう。だが、「察し合い」重視が言語力の 衰退

    misopi
    misopi 2009/09/17
    不快。
  • なぞの祭り、タバンカ祭 :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    misopi
    misopi 2009/09/17
    茨城かよwww
  • 【新政権発足】千葉法相 死刑執行に慎重姿勢 - MSN産経ニュース

    千葉景子法相は17日未明の就任記者会見で、思想・言論の自由の制限につながると指摘される人権侵害救済機関について「国際的にみても(設置が)当たり前の機関だ。実現に向けて早急に取り組みたい」と述べ、内閣府の外局として設置する考えを示した。 自民党政権での人権擁護法案は、救済機関を法務省の外局としていたが、「言論の自由を奪う」などとする党内の強い反発から提出を見送った。民主党案は、内閣府の外局とすることで官邸直結とし、救済機関の権限・影響力の強化が図られている。 また、千葉氏は、死刑執行について「死刑は人の命にかかわるので法相の職責を踏まえて慎重に取り扱う」と慎重な姿勢を示した。死刑制度の存廃については「広い国民的議論を踏まえて道を見いだしたい」と述べた。

    misopi
    misopi 2009/09/17
    なんか一番の火種のような気がする。
  • 福島瑞穂:編「産まない選択―子どもを持たない楽しさ」について

    0. 福島党首 少子化相に - finalventの日記 民主党政権で少子化対策の担当大臣に内定した社民党の福島瑞穂さんは、1992年に「産まない選択―子どもを持たない楽しさ」というを編者として刊行しているよ、という記事。はてなブックマークで話題になっているようですね。 このはあまり売れなかったみたいで、中古市場にもあまり流れていない(日の古屋くらいでしか見つからない)し、市町村レベルの図書館にも蔵書されていないことが多い様子。なので、簡単に内容をご紹介します。 1.目次 はしがき i Ⅰ 対談 産む・産まない、どちらも正しい!? 1 「搾取」か「創造」か―出産・子育てをめぐる攻防 福沢恵子・福島瑞穂 3 出生率という名の危険な罠 諫山陽太郎・緒方由紀子 51 Ⅱ 手記 産まないかもしれない症候群 71 バンになんか乗りたくない 梶原葉月 73 二十七にもなって 佐々木さとみ 83

    misopi
    misopi 2009/09/17
    最近、みずほ、少しずつ見直してきた。
  • 記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ。だって、世界中で普通にやっていることなんですから。日だけができないなんて、変でしょう。 今回は首相が公約違反をしてくれたおかげで、にわかに記者クラブ問題に関心が集まってくれたとみえて、記者クラブ問題のイロハのイをご存じない方にまで、この問題に興味を持っていただき、コメントなども頂いているようです。 開放開放と言うが、具体的な案が出ていないではないかとの指摘も、こういう場で発言するのならもう少し勉強してくださいよとの思いもありますが、これは世界標準のことをやってくださいと言っているだけであり、とても簡単なことなので、中身を列挙しておきます。 <世界標準の記者会見基準> ・記者会見は報道に携わる者に対しては原則フルオープン。フ

    misopi
    misopi 2009/09/17
    ある程度の制限は絶対必要。今はありすぎだとは思うけど。
  • Twitterは話題としては良いが任期は長く続かない! | 仕事術 | オープンソースJoomla CMS | あすなろBLOG

    メディアで話題になった新しいツールにPodcastがあった。Twitterも同じ道を辿るのではないだろうか。人気の任期はメディアの取り扱い期間までだろう。 Twitterに代わる新しいツールや技術が話題になるとTwitterの存在が消えてなくなるように薄くなる。Podcastと同じように。 今、Twitterはメディアの脚光を浴びている。新人タレントや歌手と同じようなメディアの洗礼だ。この洗礼の後も大衆に受け入れられ、多くの人たちに利用されるならばホームページ、メール、メッセンジャーという定番メディアの一つに追加されるだろう。 たぶん、 そうならないだろうと私は見ている。メルマガと同様にフォローしてくれる人たちを集める努力が求められるからだ。内容によってフォローしている人も読まなくなる。Twitterでは、フォローが読んでいる、読んでいないということがメルマガ以上に分からない。 多くの人は

    misopi
    misopi 2009/09/17
    結局、自分に合わなかったというだけなのでは・・・。