2020年8月28日のブックマーク (2件)

  • 日本の若者がPodcast番組をもっと聴くようになるには? 10代が自身の視点で考察

    昨今、Podcast産業が大いに盛り上がっている。特に音楽サブスクリプションの世界最大手であるSpotifyは、前大統領夫人のミシェル・オバマをホストに起用したり、Podcastに動画機能を追加することを発表したりと、Podcast産業に注力していることが窺える。この新型コロナウイルスによる自粛期間中に大幅にユーザー数を増やし(2月から3月の間に150万人増加)、日では馴染み深いラジオ聴取アプリであるradikoと比較すると、Podcastには聴取期限がなく、番組自体の長さが自由でスピーカーが時間を気にせず好きに喋ることができる。これらの長所を生かした"ラジオ媒体との差別化"は今後さらに加速する見通しで、アメリカを中心に、格的にPodcastというプラットフォームが活性化しそうである。 しかし、2020年8月の現時点で、10代である筆者の周りでPodcastについて話題になることはなく

    日本の若者がPodcast番組をもっと聴くようになるには? 10代が自身の視点で考察
    mitarase
    mitarase 2020/08/28
    「ひとつの映画やドラマに対するリアクションや意見交換をするPodcastの特別番組も存在する」
  • いくら?、いつ?をさらりと聞くには。お金の話は大事。 | 独立を楽しくするブログ

    独立後は、お金の話も大事になってきます。 さらりと聞く、さらりと伝えるようにしましょう。 ※さらりと伝わる値段 by Panasonic G100 いくら?、いつ?は大事 独立もべていくためには、仕事をして、「いくら」が、「いつ」入ってくるかということが重要です。 値段が安いからダメというわけでは、時間や労力に対して、つりあっているかは確認しましょう。 値段が安く、たとえ無料であったとしても、 ・今後につながる ・自分の勉強になる ・その仕事自体がネタになる のであれば、受けるという選択もありです。 (ただし、受けすぎに注意しましょう。経理をして自身のお金の状況をみながら判断することが欠かせません。お世話になっているから、仲がいいからというのも要注意です。) そして値段が高いとしても時間がめちゃくちゃかかってもかかるようであれば受けないという選択もあります。 値段が高いけど ・リスクが大

    いくら?、いつ?をさらりと聞くには。お金の話は大事。 | 独立を楽しくするブログ
    mitarase
    mitarase 2020/08/28
    「お支払いのスケジュールについて確認させていただいてもいいでしょうか」という聞き方だと事務的なので、スムーズにやり取り出来そうです。