2020年12月6日のブックマーク (3件)

  • 漫画・アニメ制作費もGDP算入へ 価値創出「投資」など

    が誇る漫画やアニメが、日の経済成長率を大きく飛躍させることになるかもしれない。 各地の書店に集まる大勢の人。 4日は、「鬼滅の刃」最終巻の発売日。 都内の書店では、お昼休みに並ぶスーツ姿の男性も多く見られた。 男性(40代)「電車では読めない、泣いてしまうので。家に帰ってしっかり読もうかなと」 女性(20代)「なんでこんないいときに終わっちゃうんだろうと思って。もっと続いてほしい」 多くの世代の共感を呼んだ「鬼滅の刃」23巻の初版発行部数は、395万部。 電子版を含む1巻からの累計発行部数は、1億2,000万部にのぼっている。 現在公開中の映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、興行収入275億円を突破し、歴代2位になるなど、その経済効果は、第一生命経済研究所の永濱氏によると、2,700億円とも言われている。 止まらない鬼滅の快進撃。 こうした漫画やアニメが、日のGDP(国内総生産

    漫画・アニメ制作費もGDP算入へ 価値創出「投資」など
    mitarase
    mitarase 2020/12/06
    今まで参入していなかったのか。驚き。
  • 大学教員の講義、著作権は誰のモノ? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    大学は著作物であふれている。今回、大学教員がその創作にかかわるとき、その著作者は大学になるか否かについて考えてみたい。 著作権法第2条1項2号では、著作者を「著作物を創作する者」と定義する一方で、職務上作成する著作物の著作権は、法人その他使用者が持つとしている。すなわち、実際に手を動かして創作した者が個人であっても、法人などが創作についての発意をもち、業務に従事する者が職務上作成し、法人等の名義で公表することが予定されている場合、法人などが著作者となる(著作権法第15条)。 【講義は誰のもの】 そうなると、教員が行う講義はだれのものだろう。「著作権法逐条講義」6訂新版(加戸守行、2013)では、「大学で講義をしている教授は、講義をするために講義案を作成しますけれども、講義案を作成すること自体は職務ではありません」という理由から、職務著作にあたらないとしている。「標準著作権法」第4版(高林龍

    大学教員の講義、著作権は誰のモノ? ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    mitarase
    mitarase 2020/12/06
    基本的には大学教員のもの。
  • 楽曲ランキング50位まで見てもほぼ全部アニソンでわろた(50位までしか公開..

    楽曲ランキング50位まで見てもほぼ全部アニソンでわろた(50位までしか公開されてないためそれ以下は不明) アニメ楽曲はアニメという他のコンテンツに紐付いてるんだから再生数が増えるのは当然 トップ100ぐらいまで観測すればアニメ以外のも出てくるだろ anond:20201205163157 結局Spotifyの「2020年、海外で最も再生された日人アーティストの楽曲別ランキング」の11位~50位までにアニソン以外で入ってたのは YOASOBI『夜に駆ける』、米津玄師『Lemon』、ONE OK ROCK『Stand Out Fit In』、そしてボカロPのきくお『愛して 愛して 愛して』、Anamanaguchi『Miku』だけだった。 トップ50曲中43曲がアニソン。 https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX9hThfji1Q6J?si=

    楽曲ランキング50位まで見てもほぼ全部アニソンでわろた(50位までしか公開..
    mitarase
    mitarase 2020/12/06
    衝撃。日本のスノッブならぬミュージシャンたちに冷水を浴びせる結果。