2021年1月23日のブックマーク (2件)

  • 健康診断の勘定科目と注意点【経費にできない場合も】 - 経理お役立ち情報 - 弥生株式会社【公式】

    POINT 健康診断の勘定科目は福利厚生費 個人事業主人の健康診断は経費にできない 法人・個人事業主は従業員に健康診断を受けさせる義務がある インフルエンザの予防接種代は法人なら福利厚生費で経費にできる 健康診断の勘定科目は「福利厚生費」 ただし条件あり 健康診断の勘定科目は原則「福利厚生費」です。従業員に健康診断を受けさせるのは会社の義務として法律で決められています。 ただし、役員の健康診断の費用のみ会社が負担する、といった場合は給与として扱われて所得税の対象になります。 この章では、法人の場合の健康診断の勘定科目の考え方の基を解説します。 (個人事業主の場合は記事の後半で解説します。) 健康診断の勘定科目と仕訳 健康診断の勘定科目は「福利厚生費」です。仕訳の例は次の通り。 健康診断の費用の仕訳例 従業員の健康診断の費用30万円を支払った。

    健康診断の勘定科目と注意点【経費にできない場合も】 - 経理お役立ち情報 - 弥生株式会社【公式】
    mitarase
    mitarase 2021/01/23
    インフルエンザの予防接種や人間ドックも経費に出来るのか。知らんかった。
  • noteを5ヶ月間毎日更新した感想。続けるための秘訣公開|山口哲一:エンターテック✕起業

    noteを8月中旬から格的に更新を始め、8月は20だったのですが、9月からは37、33、39、39と快調に1日1以上のペースで更新できています。秘訣は大げさですが、そのやり方を公開します。 エンターテックエバンジェリストと名乗った時から、パーソナルメディアで継続的な発信を行うのは必須な活動だと自覚しています。 ニュースキュレーションを軸にしたメールマガジンを週イチで出し続けるのはやっています。まぐまぐの創業チームと縁があり、そのカルチャーが好きだったこともあって、テキストのみのメルマガを2013年秋から続けています。去年はpodcastにも挑戦しようと思って、2月からやはり週イチでの配信をRADIOTALKアプリから配信しています。 blogだけは、なかなか書けずに年に10〜20程度でした。noteはアカウントを作っていたのですが、フロー的なSNSが中心になっているインター

    noteを5ヶ月間毎日更新した感想。続けるための秘訣公開|山口哲一:エンターテック✕起業
    mitarase
    mitarase 2021/01/23
    自分も参考にしよう。