コンテンツ産業は日本の基幹産業! 僕が20代で音楽を仕事に選んだ時は、世の中の感覚としては「ドロップアウト」感があったと思います。僕は小学生の頃から勉強ができて偏差値も高かったので、親は内心は嫌だったのでしょうが、協力してくれたことを感謝しています。そして、時代は変わりました。今やエンタメを仕事にするのは日本の国策と合致しています。ど真ん中のキャリア選択です。 「新たな重点として、官民連携により文化芸術・スポーツの振興を図ります。その効果的な広報等により地方創生に繋(つな)がる観光産業の活性化を進めます。海外売上げで半導体や鉄鋼に肩を並べるエンタメ・コンテンツ産業について、2023年までに海外売上高を5兆円から20兆円とする目標を掲げ海外展開を支援し、クリエイターの方々の育成や安心して働ける環境の整備を含めその発展を強力に支援します。」 石破総理大臣令和7年施政方針演説 100年前は「鉄は
