2021年4月20日のブックマーク (3件)

  • 「破壊的な構造変化が起きている今、音楽に携わる人が知っておくべきこと」をニューミドルマンコミュで話し合います|山口哲一:エンターテック✕起業

    「破壊的な構造変化が起きている今、音楽に携わる人が知っておくべきこと」をニューミドルマンコミュで話し合います デジタル時代の音楽ビジネスについて実践的に情報共有を続けているコミュニティ「ニューミドルマンコミュ」は、毎月2回ZOOMでイベントを行っています。 新年度ということで、原点に帰って、音楽ビジネスの構造変化をテーマに4月5月と2回続けて行うことにしました。4月9日の内容について紹介します。 まずは、拙著『新時代ミュージックビジネス最終講義』の2021年UPDATE版ダイジェストみたいな感じで、僕が概要を話しました。 一枚のシートにまとめるとこんなことになりました。文字だらけですが、デジタル化でぜんぶ変わったよ。とうことですね。その変化を一言でいうと、 個へのパワーシフトということになります。 その上でまずは「音楽ビジネスとは?」その定義を投げかけました 当たり前のことですが、実際に音

    「破壊的な構造変化が起きている今、音楽に携わる人が知っておくべきこと」をニューミドルマンコミュで話し合います|山口哲一:エンターテック✕起業
    mitarase
    mitarase 2021/04/20
    音楽以外のコンテンツ業界へも必ず波及するので、憶えておこう。
  • レンタルなんもしない人が言葉狩りをしているらしいという話 - 弁理士 前渋正治

    こんなツイートが回ってきました。 パクってる人がめちゃくちゃちゃんとした人でおもしろかった pic.twitter.com/0oW4siPxzJ — レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) April 17, 2021 真似する人が多すぎるのでライセンス料をとることにしました pic.twitter.com/8XnWcsPGnj — レンタルなんもしない人 (@morimotoshoji) September 2, 2019 ご自分で始められたサービスですし、現在もご自分で営まれているようですから商標ブローカーとまでは言いませんが、 ドラマホリック見てたので、まぁなんというか非常に残念です。 2つめの30万円要求してるのは商標登録前のことみたいですが。 で、まずは対象の商標登録を見てみます。 登録6269072(商願2019-120042) https://www.j-p

    レンタルなんもしない人が言葉狩りをしているらしいという話 - 弁理士 前渋正治
    mitarase
    mitarase 2021/04/20
    なんもしないけど、商標は守る。
  • 中の人はいない。動きも会話も人工知能が生成する人気沸騰バーチャルアイドル「小玉」 - 中華IT最新事情

    3月11日、ウェブ漫画として人気のある「非人哉」(人にあらざるや)のキャラクター「小玉」を使ったバーチャルライブ配信がビリビリで行われ、わずか1時間のライブ配信で、あっという間に、ビリビリのバーチャルライブランキングで1位になったと浪潮新消費が報じた。 人気コミックキャラクターのバーチャルライブが人気爆発 この「非人哉」は、以前から人気のあるウェブ4コマ漫画中国伝承の妖怪などが、人となって現代社会の中で暮らし、その中で、さまざまな摩擦を起こすというもの。ギャグ漫画であり、企業に勤めるホワイトカラーのあるある漫画にもなっている。 主人公は、九尾の狐である「九月」。その同僚に、嫦娥の玉兎(月に住むウサギ)の小玉などがいて、この二人のキャラクターが人気が出ている。 非人哉工作室により、アニメ化もされ、これも以前からビリビリで公開されていた。 すでに人気が高まっていたところに、小玉を使ったバーチ

    中の人はいない。動きも会話も人工知能が生成する人気沸騰バーチャルアイドル「小玉」 - 中華IT最新事情
    mitarase
    mitarase 2021/04/20
    革命的。注目しよう。