タグ

2008年8月31日のブックマーク (5件)

  • Shinsengumi - Sasa Panda

    Speaking of Shinsengumi, the kind of maniac is generally popular in 2004, when it became a taiga drama and Isamu Kondo was featured in Fuchu. Speaking of Shinsengumi’s haori, it ‘s familiar with the light blue color of the Dandara pattern and the red flag of the “Makoto” in red . It is a topic of where this haori and team flag were made.

    mitimasu
    mitimasu 2008/08/31
    耳掻きが良くないのはわかってるんだ。問題は、耳掻き中毒をどうやって治せばいいのかわからないことだ。やめたいんだよ。
  • それでもAttribute=51は永遠に批判され続ける

    Attribute=51についての覚書 - モジモジ君の日記。みたいな。 「自己責任論へと引っ張っていく」ような傾向性を持っている、ということです。そういうところを注意したら、少なくともそういうところに反応しているネガティブ・コメントは減るんじゃないかなっ!と思います。 減りません。グリに向けられている敵意は、まさに純粋なる悪意と呼ぶべきもの。『要は勇気が自己責任』がゴリ押しだと叩かれているのはそこが一番やわい下腹部だからにすぎない。仮に彼が自分の強引さを認めて、態度を改めたとしても、アンチどもは矛先を別のパーツに変えるだけ。アンチのグリに対する憎悪は、もはや彼人の人格そのものに向けられている。そうして幸か不幸か、グリはそのことを薄々理解しているフシがある。だから絶対的に両者は相容れない。一センチも歩み寄れない。理性や論理の誤謬がなんやかんや、というステージではない。 ではアンチはグリを

    それでもAttribute=51は永遠に批判され続ける
    mitimasu
    mitimasu 2008/08/31
    段落冒頭1マス空けは全角スペースでやる派の人が増田で書くと2マス空いてしまう罠。そういう人は多いから、それだけで特定とは言えないが。
  • ネットをしていて最近思うのは 「話って、思った以上に伝わんねーなー…」..

    ネットをしていて最近思うのは 「話って、思った以上に伝わんねーなー…」っつーこと。 皆にも経験あると思うけど、あるホッテントリを見てさ、「ほうほう。なかなか納得できるな」とか思いながら読んだ後に、それについてるブクマコメントを見るとさ…… ……なんか、時々「は?なんでこのエントリを読んでそうなっちゃうの?」っていうコメントをやらかしてる奴、たまに見かけねえ? 50users以上だと、数人いたりする。 それがさ。まだ、「あなたの言い分は分かったけれど僕は反対だ」っていうのは、いいんだよ、全然。それなら分かるんだけどさ。それ以前の話で、「あんたこれ当に読んだのか?」っていうコメントを書いてる奴とかいるだろ? たまねぎを切るときには涙が出ることが多い。 この間も同僚で一人暮らしをしているS君が、家でたまねぎを切って涙を流したといっていた。 そういうときはゴーグルをつけると、涙が出なくなるのでオ

    ネットをしていて最近思うのは 「話って、思った以上に伝わんねーなー…」..
    mitimasu
    mitimasu 2008/08/31
    懇切丁寧に話しても伝わんないときってあるでしょ。そういうときにゴーグルをつけると涙で前が見えなくなるのでオススメ!
  • I ♥♥♥ ZELDA Tシャツ (JPEG 画像, 284x284 px)

    mitimasu
    mitimasu 2008/08/31
    I ♥♥♥ ZELDA
  • 図書館がホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン

    図書館にも女性専用席 ホームレス対策…「不公平」の声も 東京都内の図書館で、女性専用・優先席を設ける動きが広がっている。現在のところ、23区内220館のうち8館で実施。女性専用車両の痴漢対策というよりは、主な理由がホームレス対策だ。「安心して使える」「使いやすくなった」と歓迎する女性の声もあるが、男性からは「不公平だ」との声もある。(安岡一成) ■苦肉の策 台東区の中央図書館。今年4月からフロアの一角に設けられた「女性専用席」に女性が2人腰掛け、料理雑誌を読んでいた。周りの棚にはファッションや子育てなどの女性向け雑誌が並ぶ。いつも利用しているという主婦は(58)「ホームレスがいっぱいで利用しづらかったから、女性専用席は悲願だった。おかげで落ち着いて読めるようになった」と話す。 台東・荒川の両区には日雇い労働者やホームレスが多く滞在する通称・山谷(さんや)地区がまたがる。雨天や暑さ寒さが厳し

    図書館がホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン
    mitimasu
    mitimasu 2008/08/31
    希望者に鼻栓配布で解決ですよ。/ホームレスであろうとなかろうと迷惑な目的外使用は平等にペナルティを受けるべき。ただ昼寝しに来る非ホームレスもね。