タグ

2020年7月26日のブックマーク (4件)

  • 平成を代表するネットスラングを教えてくれ

    タノム

    平成を代表するネットスラングを教えてくれ
    mitimasu
    mitimasu 2020/07/26
    インターネット(1995の流行語)
  • 自転車はスマホ並みに世界を変えた発明だった

    1890年代、自転車は、自立して進歩的で政治的発言力を求める女性、いわゆる「新しい女」の象徴になった。当時の女性月刊誌「Godey's」には、こう書かれている。「自転車の所有は、19世紀の娘にとって、独立宣言を公布するようなものだ」(PHOTOGRAPH BY UNIVERSAL HISTORY ARCHIVE, UNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY) 歴史は繰り返す。まったく同じではなくとも、確かに繰り返す。コロナ禍で自転車の需要が急増し、サイクリングとウォーキングに新たに焦点を当てた都市の再開発に各国が数十億ドルをかけようとしている今、19世紀後半の自転車の登場がいかに世界を変えたかは、振り返る価値があるだろう。 自転車は、極めて破壊的な技術だった。少なくとも今日のスマートフォンと同じ程度には。価格も手頃で、速くてスタイリッシュな交通手段であり、好きなときに好きな所

    自転車はスマホ並みに世界を変えた発明だった
    mitimasu
    mitimasu 2020/07/26
    ネットが無けりゃスマホはただの文鎮……という線で考えたら、真に世界を変えたのは近代舗装道路ってことになるんじゃないかな。
  • 昔々あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。 おじいさんは..

    昔々あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。 おじいさんは山へ柴刈りを自粛、おばあさんは川へ洗濯を自粛、大きな桃は流れるのを自粛しました。 自粛で暇を持て余した二人は濃厚接触。めでたくご懐妊しました。 「まずいところに来てしまったと後悔してもらうようになれば良い」そんな思いを込めたかはわかりませんが桃太郎と名付けました。 大きくなった桃太郎はある日「Go To Travelキャンペーンでお得だし、鬼ヶ島へ行って、わるい鬼を退治します」と言いました。 おばあさんに手作りマスクを貰うと鬼ヶ島へ出かけました。 旅の途中で、イヌに出会いました。 「桃太郎さん、どこへ行くのですか?」 「とりあえずマスクをしてくれ」 イヌはマスクをもらい、桃太郎のおともになりました。 そして、こんどはサルに出会いました。 「桃太郎さん、どこへ行くのですか?」 「頼むからマスクをしてくれ」 「それでは、お腰

    昔々あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。 おじいさんは..
    mitimasu
    mitimasu 2020/07/26
    鬼が新型コロナに感染したケースはまだ報告されてなかったはずですが。エビデンスにもとづいた建設的で有益な創作を望みます。
  • 同じ文字が3つ連続で続く言葉って7nm(なななのみり)以外にある?

    同じ文字が3つ以上連続で続く言葉ってほぼないと思うんだけど、 7nm(なななのみり)は「な」が3つ連続していることに気づいた。 他にこういう言葉ってある?(人名や地名は特殊なので除外する)

    同じ文字が3つ連続で続く言葉って7nm(なななのみり)以外にある?
    mitimasu
    mitimasu 2020/07/26
    其処此処(そこここ)、獅子心王、逆九九、