タグ

2021年3月23日のブックマーク (6件)

  • 防衛省事業、三菱電機が「77円」落札 「22円」に続き | 毎日新聞

    岸信夫防衛相は22日の参院外交防衛委員会で、三菱電機が2020年度、航空自衛隊の作戦を策定するシステムに関する調査研究事業を77円で受注したと明らかにした。同社は1月にも人工衛星によるミサイル監視技術の調査研究を22円で受注した。 防衛装備庁によると、同社が受注したのは「作戦レベルの研究機能に関する調査研究」。米国など他国の作戦を作るシステ…

    防衛省事業、三菱電機が「77円」落札 「22円」に続き | 毎日新聞
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/03/23
    公取仕事しろ。
  • 新型コロナで打撃 企業の資金繰り支援へ ルール変更決定 政府 | NHKニュース

    政府は、新型コロナウイルスの影響で打撃を受けている大企業や中堅企業の資金繰りなどを支援するため、政府系金融機関が単独でも融資できるようにするなどのルールの変更を23日正式に決めました。 政府は、政府系金融機関の日政策投資銀行や商工中金が、新型コロナで打撃を受けた企業の資金繰りなどを支援する「危機対応融資」を実施しやすくするため、ルールを変更することを決めました。 それによりますと、政府系金融機関はこれまで原則として民間の金融機関との「協調融資」を求められていましたが、今後は単独でも融資できるようにします。 また、影響が特に大きい飲業や宿泊業などへの融資では、政府が利子を補給する対象を大企業にも広げて返済の負担軽減を図ります。 そして、融資の審査にかかる時間を短縮するため、政府系金融機関に体制の強化を求めます。 麻生副総理兼財務大臣は、閣議後の記者会見で「金融支援の着実な実施によって、非

    新型コロナで打撃 企業の資金繰り支援へ ルール変更決定 政府 | NHKニュース
  • 菅首相 “大企業の人材 地方の中小企業に派遣 活性化を” | NHKニュース

    菅総理大臣は経済財政諮問会議で、政府のファンドを通じて大企業の人材を地方の中小企業に派遣するため、金融機関や商社などから早期に1万人規模の人材をリストアップし地方の活性化につなげていく考えを示しました。 22日夜、総理大臣官邸で開かれた経済財政諮問会議で、菅総理大臣は「緊急事態宣言の解除後であっても、引き続き緊張感をもって対策を実施し、リバウンドを防いでいく。そして雇用と事業を支え、経済を回復させていく」と述べました。 そのうえで、東京から地方への人の流れを加速させるとして、政府のファンドを通じて大企業の人材を地方の中小企業に派遣するため、金融機関や商社などから早期に1万人規模の人材をリストアップし、地方の活性化につなげていく考えを示しました。 会議では今後の経済運営についても意見が交わされ、菅総理大臣は「非正規労働者の処遇改善といった構造的な課題にも答えを出すため、最低賃金をより早期に全

    菅首相 “大企業の人材 地方の中小企業に派遣 活性化を” | NHKニュース
    mitsumorix
    mitsumorix 2021/03/23
    “引き続き緊張感をもって対策を実施し、” <漢字で「緊張感を盛って」と表記しないと。
  • 現代中国「サプライチェーンマネジメント」史:高口康太 - パナソニック コネクト

    中国において「サプライチェーンマネジメント(供應鏈管理)」は企業経営そのものに直結するほど重要度の高い思想として広まりつつある。近年では「SCM専攻」を新設する大学も増え、今年に入って学術誌が創刊されるなど、盛り上がりを見せている。SCMの思想が中国でどのように発展し、受容されていったのか。ファーウェイやアリババ、シャオミなどの企業を題材に現代中国におけるSCM普及の過程をたどる。 中国のSCMは企業経営に直結した思想となりつつある ここ数年、中国で「供應鏈管理」(サプライチェーンマネジメント、SCM)が盛り上がりを見せている。 2020年1月には学術誌『供應鏈管理』が創刊された。中国物流・調達連合会が主管し、「SCMに関する最新の理論と応用の紹介、国内外の成果の紹介、理論から実践への社会実装と交流」を目的にしているという。創刊直後の新型コロナウイルスの流行が始まったこともあり、「コロナ禍

    現代中国「サプライチェーンマネジメント」史:高口康太 - パナソニック コネクト
  • 日本人はドイツ人より300時間多く働いているのに、なぜドイツ人より稼げないのか 長時間労働は「偉い」という大誤解

    当に「右肩上がりの成長」を続けなければならないのか 【水野】日人の〈右肩上がり〉成長に対するほとんど狂信的なまでの執着は、かなり強固なものです。特に今、企業のトップに就いている方々の多くは、経済がまさに〈右肩上がり〉に成長した時代を駆け抜けていますからね。こうした成長教信者の昭和世代の人にとってみれば、若い層が「〈サステナブル〉な社会を」とか言ってもいまいちピンと来ないのも理解できます。 でも、ここで立ち止まって考えてみましょうよ。そもそもなぜ、私たち日人は〈右肩上がり〉に経済を成長させ続けなくてはならないと、信じこんでしまったのかを。 端的にいえば、「化石燃料を遠い他国から大量に買い付けなくてはならないから」なんです。それは、「毎年、貿易黒字を出し続ける」ことでようやく可能になることだからです。 例えば、日はここ30年ほど、多い年は1300万台、2019年には約970万台もの自動

    日本人はドイツ人より300時間多く働いているのに、なぜドイツ人より稼げないのか 長時間労働は「偉い」という大誤解
  • 天龍源一郎、入院に関するお知らせ | 天龍源一郎オフィシャルサイト

    天龍源一郎にいつも温かいご声援を頂きまして誠にありがとうございます。 この度、突然ではありますが天龍源一郎に関しましてご報告が御座います。 3月初旬より動悸、足の浮腫み、息切れなどの体調不良が見受けられたため検査いたしましたところ『うっ血性心不全』の診断が下され、3月19日より入院をしております。 突然のご報告となり驚かせてしまい申し訳ありません。 症状に関しまして、緊急性は伴うものの命に別状はなく一定期間の安静を要するもので入院治療となる予定です。 主治医とは、原因や治療方針も今後相談の上、人の体調を最優先し、経過をみて参ります。 ファンの皆様、関係者の皆様には突然のご報告で、多大なるご心配・ご迷惑をお掛けすることとなり心よりお詫び申し上げます。 入院に伴い、出演予定でおりました弊社主催及び日プロレス殿堂会のイベントは下記の通り対応させていただきます。 <天龍プロジェクト主催> ・3