タグ

ブックマーク / www.yumepolly.com (138)

  • 繰り返す目の痛み - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 私は中学3年生からメガネをかけ、高校になってからコンタクトレンズを使用しました。 それから成人になるまでは何ともなかったのですが、20歳を超えてから目のゴロゴロ感が増え、コンタクトがずれる事がたびたびありました。 そのたびに眼科にお世話になり、検査をしてもドライアイのみで特に何もなかったのですが、ゴロゴロ感に加え、目に針が突き刺さった感が出るようになり、コンタクトをつける度に角膜炎になる事が多くなりました。 結婚後はメインをメガネにし、コンタクトは使い捨てにし、結婚式や参観日など行事がある時のみになりました。 今度は使い捨てでも数時間経つと目が真っ赤になり、とうとうコンタクトは使用不可となってしまいました。 原因は不明なのですが、目が何らかの細菌によるアレルギー反応を起こすそうです。 目薬はフルメトロン medley.life そしてク

    繰り返す目の痛み - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/12/24
    コンタクトでアレルギーですかΣ(゚Д゚)最近、いろんなアレルギー症状に悩まされています。これ以上増えないことを願います。
  • 転職時のお金【雇用保険】① - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 前回自己都合退職で早期支給の場合があると書きました。 www.yumepolly.com 前後しますが、今回は転職時のお金として雇用保険について書きたいと思います。 総務省の労働力調査によると、2019年の転職者数は351万人と前年に比べて22万人増えているそうです。 終身雇用や年功序列という日型の雇用が崩れてつつあると言われていますよね。 より良い条件や希望する職種を求めて前向きに転職する人も増えています。 また今年は新型コロナウイルスのまん延で業績が悪化した企業も多いから、やむを得ず離職する人もいるかもしれません。 労働力調査で10月のデータを見ると、失業率は3.1%と前月に比べ0.1ポイント上昇しています。失業者の数は215万人と前年同月に比べて51万人増えている事になります。 今年はコロナの影響で転職を決める方がいる中、転職

    転職時のお金【雇用保険】① - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/12/22
    最近はあまり転職を勧める人がいなくなりましたね…(´・ω・`)『就職氷河期』嫌な時代です。
  • 【雇用保険】自己都合退職で早期支給の場合もあります。 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 仕事を辞めた時、ハローワークで手続きをした後必ず7日間の待期期間というのがあります。その後、退職理由により給付制限というのがあるのですが、これまでは給付制限が3か月でしたが、制限期間が2か月と1か月期間が短くなりました。 自己都合で離職した場合は、2か月間の給付制限があるのですが、自己都合で離職しても「特定理由離職者」となれば、2か月の給付制限がなく、7日間の待期期間後に失業手当が支給されます。 労働契約の期間が終わり、契約更新を希望したにも関わらず、契約が更新されずに離職した、いわゆる「雇止め」が該当します。 この場合は被保険者期間が離職の日以前の1年間の間に6か月以上あれば受給資格があります。 体力不足や心身障害、疾病などでの離職も特定理由離職になります。 配偶者や扶養親族と同居するため転居し、通勤が困難になって離職した場合なども該

    【雇用保険】自己都合退職で早期支給の場合もあります。 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/12/21
    すごくためになります!もっと失業と再就職について知りたいと思いました。
  • お勧め!【排水口の網のお手入れ方法】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 昨日注文していた排水溝の網が届きました!! 私は掃除は好きではありませんが、片付けは大好きです。出来るだけ掃除をしやすく!と思ってたらいつの間にか、片付けが得意になっていました(#^.^#) 基ですが、使ったら元に戻す。余計なものは置かない。一つ買ったら一つ捨てる。 これを徹底していると、モノは増えず、綺麗に保て掃除も楽です。 そんな時、いつも楽しく購読させて頂いてる研究職ママさんの記事で整理整頓シリーズが書かれてありました。 興味深く読ませて頂いてたのですが【排水口の網のお手入れ方法】がとても素晴らしいアイデアだったので、早速我が家も排水口の網を購入しました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com こんな素晴らしいアイデア、なんで今まで気づかなかったんだろう?って思いましたね!! 毎回洗うと気持ち

    お勧め!【排水口の網のお手入れ方法】 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/12/18
    私は毎日スポンジで洗っています(^^)確かに...洗浄機入れると楽ですね!!
  • 【本】男らしさの終焉~男らしさってなに?~ - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今日は【】の紹介【男らしさの終焉】です。 「タイトル」と「イラスト」を見て直感で読んでみたい!って思いました。 「男らしさ」ってなんだろう? 私の両親の世代は団塊の世代ですが、それより上の世代の方なら「男なんだから」という考えがもしかしたら、多いのかもしれません。 「男の子だから」って今でも言われるのかなぁ? おもちゃでも「男の子用」「女の子用」ってあるけれど、それってどうなんだろう? 息子は「男の子だから」という考え方について、私の父親と議論しています。 考え方がそもそも違うのでいつまでも平行線のままですが… 「男らしさ」の呪縛から解き放たれればもっと幸せに生きられるという考え方は 良いんじゃないでしょうか!! あなたも世界を違った形で見てみませんか? 興味ある方、是非読んで見てください!! 男らしさの終焉 作者:グレイソン・ペリー

    【本】男らしさの終焉~男らしさってなに?~ - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/12/17
    『男らしい』男、苦手です💦面白そうな本ですね☆
  • 【本】飛ぶ教室 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今日はの紹介【飛ぶ教室】です。 ドイツの寄宿制の学校に通う5人の友情物語です。 歳は15歳位でしょうか。私の娘と同世代でまっすぐな男の子たち。 優等性で正義感の強いマルティン。けっしてがり勉ではありません。 両親に捨てられ船長に育てられたヨーナタン。 頭が切れるのでどこか孤独なセバスチャン。 ボクサーになる事を夢見るマティアス。 ちっちゃくて気の弱いウーリ。 5人それぞれが個性的。 学校でもこんな感じですよね。頭が良い子。運動の出来る子。気が弱い子。優しい子。 なぜか、こういうタイプが仲良かったりするんですよね。 ちょうどクリスマスの物語なので、今の季節にピッタリの小説だと思います。 まだ異性への関心はない「友情」の話。 そして彼らを見守る2人の大人「道理さん」と「禁煙さん」 ダメな大人は軽蔑されるけれど、この2人の大人は彼らに慕われ

    【本】飛ぶ教室 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/12/15
    大人になっても、絵本から学べることってありますよね(^^)
  • 【勉強の習慣化】やる気のモチベーションアップの仕方 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 精神科医の和田秀樹さんをご存知でしょうか? 87年出版の「受験は要領」がベストセラーになって以来、受験関係の著作は200冊以上!90年に受験勉強法の通信教育緑鐵(りょくてつ)受験指導ゼミナールを開業されています。 そんな和田氏の勉強の習慣化について新聞に掲載されていましたのでご紹介します。 苦手な科目よりも得意を伸ばす! 得意な事ってやってて楽しいんですよね(#^.^#) すぐに頭に入るし♬ 苦手な科目をおろそかにしてはいけないですが、無理に伸ばすよりも得意を伸ばす事は子供達にも伝えてきました。 勉強の受け身は面白くありません。 人それぞれかもしれませんが、私は断然「体験型」の方が好きです。 子供達にもなるべく「体験し自ら考える」ことをして欲しかったので、遊びながら考えて学ぶ事を心がけてきました。 いつでも子供目線になって考える。 知ら

    【勉強の習慣化】やる気のモチベーションアップの仕方 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/12/12
    得意・不得意ってはっきりでますよね(^▽^;)得意を褒めちぎることが大切ですかね♪(^^)
  • 子供達の成長を感じる時 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 少し前、娘の通う中学校では生徒会長演説が行われ生徒会長投票日が行われました。 今年の立候補者は3名で立候補者は幼稚園や小学1年生の頃から知ってる幼馴染たちです。 そのうちの1人は娘と出席番号の前の子で小学校入学式の時、泣きながらずっと後ろを向きっぱなしの子でした。 娘も隣の男の子が泣きながらずっと後ろを向いてるので気にしつつ、自分も緊張気味なのでカチコチになっていたのを思い出します。 その男の子は参観日の度に、お母さんを見ると泣いていたのですが、男の子のお母さんは泣いてる男の子に対して何も言わないけれど、いつもそっと見守ってるお母さんでした。 小学6年生の時に一度泣きながらお母さんと歩いてるその子を見ました。 何があったか分かりませんが、当時のお母さんの行動が素敵に思えました。 学校までの道を2人で歩きながら、男の子の心を落ち着かせてる

    子供達の成長を感じる時 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/12/10
    私も子どもの成長にはいつも驚かされています(*´∀`)
  • 【絵本紹介】いろはのかるた奉行 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 もうすぐ、クリスマスやお正月♬ 我が家ではお正月に「かるた」を楽しんだものでしたが、 こちらは「いろはかるた」 「い」からはじまる48文字の札にことわざや生活の知恵が込められています。 長谷川義史さんの文と絵で正しい江戸時代の「いろはかるた」と「いろはのかるた奉行」も考えた2つが書いてあります(#^.^#) 例えば:「ま」だと正しい「江戸時代のいろはかるた」は 「まけるがかち」 いつもいつも勝ってばかりじゃいかんのじ。ときには、勝てるけれども、自分が負けたと、引き下がるのじゃ。その場はまけてもあとになって自分が勝ちという事があるのじゃ。 きょうだいけんかして、負けてあげた方が相手が喜ぶし、お母さんにもほめられるじゃろう。 「まどからちち」 まどから出入りしている子たちはおるか、おらんじゃろう。そんなことしたら先生やお母さんにしかられるぞ

    【絵本紹介】いろはのかるた奉行 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/12/05
    『まけるがかち』…なるほどと思うないようですね(^^)
  • バームクーヘン - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 お土産に【クラブハリエ】のバームクーヘンを頂きました。 【クラブハリエ】袋からオシャレなんですよね(*‘ω‘ *) そして味。「ふんわりしっとり」なんです。 その理由は生地は生きているので気温や湿度にあわせて卵のたてかたであったり、生地の合わせ方を微妙に変えているそうなんですって。 後は焼き方。 焼き過ぎず、水分を残す様気を配っているそうです。 バームクーヘンを見ると思い出す出来事といえば… 以前息子達が小さい子達の為にボーイスカウトのキャンプにて手作りバームクーヘンを作ったのですが、交代でずーっと回しっぱなしの3時間。 出来上がりの貴重なバームクーヘンは数分で完( ゚Д゚) 息子達はべる事なく、ただひたすら生地をかけては回した3時間でした。 手間暇かけて作るバームクーヘン バームクーヘンを見るとボーイスカウトのエピソードを思い出し

    バームクーヘン - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/11/30
    バームクーヘンは美味しいですが、作りたくはないですね…(;´Д`)
  • 事業主でもありお客様でもあるんですよ - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 先日役所で頭ごなしにいきなり上から目線で文句を言ってるお客様がいました。 よくよく見てみると、以前住んでいたアパート近くにあった美容室のオーナーさん( 一一)何度か利用したことがあるのですが… その店のモットーは「お客様を大切に最高の時間を~」だったはず?? それを自分がお客様の立場になった途端、モンスターに( ゚Д゚) お役所さん達の態度に腹が立つ事はあるかもしれません。 私も何度か偉そうに言われた事があります(何故そんなに上から目線で話すのか意味がわかりません) ですが、しっかりお客さま目線で話される方もいますし、いきなりこちらから偉そうな態度に出るのは間違ってると思います。 そのやり取りを見ていてとても残念な気持ちになりました。 生活するうえで、自分さえ良ければいいのではないと思います。 「最高の時間」誰に対しても誠実である普段か

    事業主でもありお客様でもあるんですよ - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/11/24
    クレーマーを招き入れると、どんどんクレーマーが増殖します。クレーマーは神様ではありませんね(;´・ω・)
  • 労働契約の禁止事項 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 今の会社を辞めて新しい会社に転職したくなった時に、途中でやめるとペナルティとして罰金をとられるという条件があっては、辞めることが出来なくなりますよね? そこで、労働法では労働者が不当に会社に拘束されることの内容に、労働契約を結ぶ時に、会社が契約に盛り込んではならない条件も定められています。 それは… ①労働者が労働契約に違反した場合の違約金の額をあらかじめ決めておくこと (労働基準法第16条) たとえば、使用者が労働者に対し、 「1年未満で会社を退職した時は、ペナルティとして罰金10万円」 「会社の備品を壊したら1万円」 などとあらかじめ決めておいたとしても、それに従う必要はありません。 もっともこれは実際の損害とは無関係にあらかじめ賠償金額について定めておくことを禁止するものですので、労働者が故意や重大な不注意で現実に会社に大きな損害

    労働契約の禁止事項 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/11/21
    これ知らないと、借金返済のために永遠に働かされるハメになりますね💦
  • 覚えておいてください【人で判断しない事】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 新聞の整理をしていると「危険」を読み解こうという記事がありました。 ちょうど夏休みを迎える子供達向けに書かれた記事でした。 普段道をあるいていて「この場所は何となく怖いな」とか「不安だな」って思った場所その感覚は正しいのかそうでないのかキチンと整理する事。 危険な場所とは周りから「入りやすい場所」であり「見えにくい場所」なのです。 もう一つ重要な事は、危険か安全かを「人で判断しない」ことです。 「知ってるから安全」ではありません。顔見知りでも「入りやすく見えにくい場所」で二人きりになったら犯罪に遭う恐れがあると覚えておいてください。 今は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、マスクをつけるのが当たりまえになっています。これは「危険かどうかを人で判断しない」という観点からは少し前進かもしれません。 大人からの「不審者に気を付けて」と教

    覚えておいてください【人で判断しない事】 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/11/19
    普段大人しそうで実はサイコパスな人が近所にいるので、悩まされてます(・・;)気をつけたいですね💦
  • パパ、今日は一段と○○ね♡ - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 娘は陸上部 週末娘の練習試合の送迎で駐車場に車を止めて娘を待つこと数分。 ぞくぞくとお迎えの車が来るなか、斜め迎え前に車を止めた父と娘の2人。 娘さんは小学2年生くらいでしょうか。上のお子さんのお迎えにお父さんと一緒に迎えに来たもよう。 駐車場から出てきた親子の会話が聞こえてきました。 娘さんの一歩前を歩くお父さん。背が高くスラっとされてます。 お父さんの後を追いかける様にスキップしながら娘さん♬ 頭を見上げて 「ねぇねぇ、パパ♡ 今日は一段と、てかってるね(*‘ω‘ *)」 愛する娘に笑顔でキツーイ一言( ;∀;) その後手をつないで、2人は歩いて行かれました。 決して悪気はないから余計に傷つく一言。 多分?私と同年代のお父さん、今日も前向いて頑張りましょね!!

    パパ、今日は一段と○○ね♡ - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/11/18
    子供の悪気無い発言に最近傷付くことが増えました…。
  • 分かりやすく知りたい【労働組合って何?】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 「労働組合」って聞いた事ありますか? 「労働組合」とは労働者がメインとなって自主的に労働条件の維持・改善や経済的地位の向上を目的として組織する団体です。 もう少し分かりやすく言うと 「労働者が自分達の手で自分達の権利を守るために作る団体」の事です。 休みも十分にとれずに低賃金で働いている状況を何とかしたくても、労働者が1人で会社相手に改善を要求・実現していくことは、簡単な事ではありません。 要求しても「君の変わりはいくらでもいるから、嫌なら辞めてくれていいよ」と会社に言われてしまったら、それで終わり。という事にもなりかねないからです。 そこで、労働者が集団となることで、労働者が会社と対等な立場で交渉できるように、 日国憲法では ①労働者が労働組合を結成する権利(団結権) ②労働者が使用者(会社)と団体交渉する権利(団体交渉権) ③労働

    分かりやすく知りたい【労働組合って何?】 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/11/12
    うちの会社では、組合も会社も共に弱体化しています…(◎_◎;)
  • プレゼントに最適 絵本 【はじめまして にほんちず】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。ご覧頂きありがとうございます。 皆さんは日地図、どうやって覚えましたか?? 我が家の子供達は、 【はじめまして にほんちず】というかわいい「にほんちずの絵」と白紙の日地図で、 自分達が旅行に行ったら塗りつぶしていくという方法で覚えました。 小さいおこさんでもよめる 読みやすい 行った場所が分かりやすい 小さいおこさんでもよめる 小さいお子さんが読みやすい様に大きなサイズになっています。 読みやすい 可愛いイラストで地名や山の名前などが、 ひらがなで描かれているのでとても読みやすいです。 行った場所が分かりやすい また自分達が旅行に行く前に絵で確認し、何も書いていない白紙の地図に行った所を好きな色で塗りつぶします。 インプットとアウトプットで楽しみながらやっていました。 その地図を見ながら次はどこへ行こうかと旅行の計画も立てる事が出来て会話も弾んで楽しいですよ!! 是

    プレゼントに最適 絵本 【はじめまして にほんちず】 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/11/10
    おもしろい絵本ですね☆日本地図はまだ覚えられてません…
  • 京都伊勢丹抹茶アイスパフェ - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 息子は大学1年生ですが、前期はオンライン授業でした。 後期は週に1度、1日1限だけ英語の対面授業があります。 英語のクラスは1クラス20人で、後期授業が始まってから友達が少しでき、話や情報交換が出来る様になったそうです。来なら後期ともなると、大学の中は知ってて当然ですが、彼らの後期授業スタートは学べながらセンター入試の話や自己紹介などからで、最近はもう少し踏み込んで、お互いが思っていることなどを話しているそうです。 どの子も1人は心細かったらしく、情報交換するだけで精神的にも随分と安心したみたいでした。 さてそんな中、息子が大学の帰りに友人に教えてもらったお店に1人で行ってきたと写真が送られてきました。 どこのランチ?と思いきや、、 【パフェ(⋈◍>◡<◍)。✧♡】 送られてきた写真はこんなに美味しそう♡ お店の人の接客もバッチ

    京都伊勢丹抹茶アイスパフェ - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/11/07
  • 【すぐ死ぬんだから】を読んで - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 以前に内館牧子さんの【終わった人】を読んで面白かったので【すぐ死ぬんだから】を読み終わった方からをお借りし読んでみると、一気に読み終わっていました。 ~あらすじ~ 78歳の主人公 「忍 ハナ」は60代までは全く身の回りをかわまなかったのですが、ある日実年齢よりも上に見られてしまい、以後外見に磨きをかけています。 仲の良い夫とは経営していた酒屋を、現在息子夫婦に譲っていますが、息子の嫁が店を手伝うわけではなく、自分にも手をかけず、貧乏くさいのが気に入らないでいます。 悩みの種と言えば、貧乏くさい嫁だけかと思われていましたが、夫が突然倒れた事により、人生が変わっていきます… 私の親世代にあたる 主人公の心の内がリアルに描かれてあり、人間の心の内あるあるが面白かったです。 実は以前に、の内容と同じ出来事が友人の義理親で現実にあった事を思い

    【すぐ死ぬんだから】を読んで - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/11/06
  • 1人暮らしの落とし穴 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 私には83歳になる人生の師匠がいます。 先日1人暮らしをしている彼女の友人郵便受けに入ってる新聞を取りに行った時に転倒してしまい、大腿骨骨折をした話を聞きました。 家は大通りに面した場所ですが当時は夕暮れ時で人が通ることなく新聞を取りに出ただけなので、スマホも家においたまま。 友人は倒れたままどうする事も出来ず、しばらくそのままでいたそうです。 その後隣の家に住むおじさんがタバコを吸うために外に出た所、倒れた彼女を発見し、救急車を呼んで貰ったそうです。 もしこれが、家の中だったら? そう思った時新聞にこんな記事が掲載されていました。 家族がいる方でも普段から連絡を取っていないと分からないし、社会と関わりがない場合も発見は遅れます。 亡くなった後もそれっきりではありません。新聞記事の様に掃除をして下さる方もいます。 「私は1人身なので関

    1人暮らしの落とし穴 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/11/05
    『セミリタイア』が私の夢でしたが…定年を迎えた私の両親を見ていると、誰かと働いていた方が幸せそうに見えました。やっぱり一人は寂しいですね…(._.)
  • 腹八分目が基本 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 若い頃からスタイルを維持し続けてる叔父がいるのですが、彼らの事について書いてみたいと思います。 彼の事バランスはとてもよくて、一日の事の中で肉・野菜・豆・果物・穀物をそれぞれ少しずつ摂取されています。数種類の野菜をとる事で物繊維やビタミン酵素を摂取できるので、血糖値も上がりづらいし、消化の助けにもなるのです。 叔父はお肉が好きで毎日少しべます。 肉をべる方は高齢でも健康な方が多いと良く言われます。 年を取ると筋肉の量が減少するため運動が大切です。運動にはたんぱく質がなくては筋肉は増えません。カルシウムに必要なのはたんぱく質です。良いお肉を少しべるのは身体に良いのは当のようです。 一般庶民の私は普段あまりお肉をべず、誕生日などに焼肉バイキングに行ってここぞとばかりにべてしまいます( 一一) このやり方はダメだと分かって

    腹八分目が基本 - ガネしゃん
    mixar
    mixar 2020/11/03