タグ

2013年3月4日のブックマーク (16件)

  • 1977年の原口一博氏 未来へ行き原発事故の光景見た - 夕刊アメーバニュース

     民主党の原口一博衆議院議員(53)が、過去に自作した詩をFacebookで公開している。その詩は昭和52年(19…1977年の原口一博氏 未来へ行き原発事故の光景見た 3月04日14時06分 提供:アメーバニュース/政治・社会 0 0 ツイート 民主党の原口一博衆議院議員(53)が、過去に自作した詩をFacebookで公開している。その詩は昭和52年(1977年)4月に書かれたもので、原口氏が学生だったころのもののようだ。 「その霞の中から赤い炎が刺すような光を放っていた 黒い煙がその赤い炎を覆っており 死臭がそこから漂ってくるのだった」(一部引用) と綴られており、原口氏は「恐ろしい事故のイメージ。核と共存できない世界」を詠ったものだと説明。 また、この詩の着想について、「昭和52年の僕は、未来に行って、この光景をみていた」と綴っており、チェルノブイリ原子力発電所事故もしくは

    mixvox-j
    mixvox-j 2013/03/04
    原口氏「俺…未来から来たって言ったら、お前、笑う?」(BGMは原田知世さんで)
  • 加藤はいねの『女の塊』第1回 女とは幽霊みたいなもんである  | 女子SPA!

    ― 加藤はいねの『女の塊』第1回 ― 大人になったのに、思いっきり振られたことがあって。 なんていうか、三十路過ぎの肩で渾身のストレートを投げた私も私なのですが、相手も相手で、全盛期の清原を思わすくらいのフルスイングでね、場外に消えるくらいのホームランでカキーンつって振られたことがあって。寝ずに考えた「僕は死にません!」に匹敵するくらいの名ゼリフが軽くスタンドに運ばれたわけで、もう道端アンジェリカも驚くくらいの道端だったんですけど、砂があったら拾いたいぐらいの惨敗を喫したわけです。 失恋したら、まあ、どこに行くっていったら、大抵飲みに行くよね。あと、まあ、海とかに行くかもね。ドラマとかなら。 で、私はどこに行ったかっていうと、お墓に行きました。振られた夜に。 家から15分くらい自転車を飛ばした裏手に、お墓があって、そこの塀の裏に簡単に入れるような錆ついた門があって、そこからよじ登って、お墓

    加藤はいねの『女の塊』第1回 女とは幽霊みたいなもんである  | 女子SPA!
    mixvox-j
    mixvox-j 2013/03/04
    加藤はいね・雨宮まみ・峰なゆか(敬称略)は毎日文章を読みたい三大女子
  • 美味しすぎる立ち食いそば巡り :: デイリーポータルZ

    すぐにべることができて安い、それが立ちいそばだと思う。決して飛びぬけて美味しいわけではないけれど平均点の味がある。僕の中の「立ちいそば」とはその程度の認識だった。 しかし、先日知り合ったフードカメラマンが「立ちいそばをなめちゃいけない」と言った。べろべろに酔った深夜2時の新宿での発言だ。僕は「あ~そうなんですか」と話半分であいづちを打ったが、「え? そうなの」と不思議だった。 ということで、そのフードカメラマンに美味しい「立ちいそば」に連れて行ってもらうことにした。 (地主 恵亮) 水道橋での待ち合わせ 11月の終わりの平日に水道橋でそのフードカメラマンの待ち合わせをした。水道橋は変わった雰囲気だ。近くに地方競馬の場外馬券場があるので、平日の昼間でもワンカップを持ったおじさんとネクタイを締めたサラリーマンが行きかっている。

    mixvox-j
    mixvox-j 2013/03/04
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 「働かずに食っていく」心得5カ条 | web R25

    ギークハウス東日橋の日常風景。プログラミング世界での概念「オープンソース」という発想を下敷きに、「幅広いギークが集まるシェアハウス」というコンセプトに共感した人が全国にギークハウスを設立するという広がりを見せている 何かと気疲れの多い宮仕え。リストラのニュースを聞くと、仕事があるだけマシ…と思いながらも、できれば「会社勤めはしたくない」、あわよくば「働かずにっていく方法はないものか…」なんて思ってしまうこともあるだろう。そんな願望を実践しているのが、『ニートの歩き方』の著者であり、ニートとして各種メディアにも登場されているphaさんだ。 「生きていくために最低限の収入は必要なので、全く働かないというわけにはいきませんが…。僕の場合、“嫌なことは極力せず、自分の好きなことをして生きていく”ことを念頭に置き、“できるだけ働かない”という姿勢で過ごしています」 「雇われずにっていけるエ

    mixvox-j
    mixvox-j 2013/03/04
    "人に与える"←ふむ
  • 「斜め上」「どうしたんだ」 パナソニックの「アラサーエアコン」に驚きの声

    「誕生! アラサーエアコン」――パナソニックが展開するこんな広告に、一部のネットユーザーから驚きや戸惑いの声が上がっている。 アラサーエアコンは、スマートフォンで外から電源を切る機能などを備えた同社のTシリーズエアコン。広告には3人家族が描かれ、「アラサー家族にうれしい機能」をうたっている。 アラサーエアコンのページ 電車内で広告を見かけたユーザーの間で話題になっており、Twitterには「迷走感がすげえ」「そのセンスどっから来ちゃったの!?」「誰か止める人は居なかったのか」「アラフォーは買っちゃいけないの」「別にアラサー関係ないじゃん「アラサーがナチュラルに既婚子持ちだと思うなよ!」といったコメントが投稿されている。 動画が取得できませんでした アラサーエアコンCM 関連キーワード アラサー | エアコン | 白物家電 | 広告 | パナソニック | キャッチコピー advertisem

    「斜め上」「どうしたんだ」 パナソニックの「アラサーエアコン」に驚きの声
    mixvox-j
    mixvox-j 2013/03/04
    "アラサーがナチュラルに既婚子持ちだと思うなよ!"←子ども1人と犬を育てられる収入があると思うなも追加でお願いします。
  • はてなフィルター

    2013年から始まった「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」11年目です。今回は502のデータを集計しました。毎度同様、順位はあまり気にせず、国とかジャンルも気にせず、この記事をきっかけに2023年の作品を再発見していただければ幸いです。 最終日です。作...

    mixvox-j
    mixvox-j 2013/03/04
    とりあえず海外ライフハック記事とイケダハヤトをフィルタしてみる。/ Cookieでなくてサービスとしていろいろな端末で使えるとなお便利。
  • 新宿のノマドカフェ「BASE POINT」がいい感じ - カイ士伝

    最近は月に2回くらいのペースで1日中コワーキングスペースで作業するという日を作っている私。ある程度エリアによって行く場所は固定化しているのですが、新宿はいまのところここでいいかなーと思ってます。 新宿のノマドカフェ「BASE POINT」ベースポイント http://b-pt.jp/ 元々はこちらのブログで紹介されてて気になっていたのと、一緒に作業する人から「ここはどう?」と提案いただいたのでまずはお試しと行ってみることに。 西新宿のノマドカフェ「BASE POINT」を覗いてきましたレポート。|linker journal|linker http://linker.in/journal/2013/01/base-point.php 場所は新宿西口から徒歩10分くらい。歩道橋使えばほぼ信号レスなのが個人的にはうれしいところ。 大きな地図で見る お店の外観はこんなかんじ。白い建物で見やすくわ

    新宿のノマドカフェ「BASE POINT」がいい感じ - カイ士伝
  • 米脚本家組合が選ぶ映画脚本ベスト101 : 映画ニュース - 映画.com

    米脚家組合が選ぶ映画ベスト101 2013年3月3日 15:00 「カサブランカ」写真:Moviestore Collection/AFLO [映画.com ニュース] 米脚家組合(WGA)が、歴史上もっとも優れた映画ベスト101を発表した。 同組合に所属する映画、およびテレビドラマの脚家の投票を集計したもので、第1位に輝いたのは「カサブランカ」(ジュリアス・J・エプスタイン、フィリップ・G・エプスタイン、ハワード・コッチ)。以下、「ゴッドファーザー」(マリオ・プーゾ、フランシス・フォード・コッポラ)、「チャイナタウン」(ロバート・タウン)、「市民ケーン」(ハーマン・J・マンキウィッツ、オーソン・ウェルズ)、「イブの総て」(ジョゼフ・L・マンキウィッツ)が続く。 往年の名作が並ぶなか、もっとも新しい作品は2004年公開の「エターナル・サンシャイン」(チャーリー・カウフマン)と

    米脚本家組合が選ぶ映画脚本ベスト101 : 映画ニュース - 映画.com
  • 「闇給与」を作って楽に生きるためのビジネスパーソン処世術 | ライフハッカー・ジャパン

    「闇給与」という言葉にはどことなく物騒な印象もありますが、元国税調査官である著者がその重要性を説く『役人に学ぶ「闇給与」のススメ』(大村大二郎著、光文社新書)を読めば、納得できる部分があるかもしれません。 闇給与とは"裏の給料"のこと。たとえば住宅借り上げ制度、会社の経費、福利厚生、研修旅行、パソコン、携帯などの現物支給など、会社を通じて利用できる「非課税給与」を有効活用することによって、手取額50%アップも実現できるというわけです。 正直なところ、書かれていることの大半は誰でも気づいていることだと思います。なので、斬新さは感じませんでした(もちろん、気づいていても実行しなければ意味がないわけですが)。しかしそれでも、覚えておいて損はないなと感じた箇所はありました。たとえばそれは、第3章「さらに新しい給料システム」。 いくつか要点を紹介します。 「ストックオプション」を使いこなせ! ストッ

    「闇給与」を作って楽に生きるためのビジネスパーソン処世術 | ライフハッカー・ジャパン
  • GoogleAdwordsで彼女が出来てからちょうど1ヶ月経ったのでその後起きたこと等をまとめる - razokulover publog

    3月3日、GoogleAdwordsで彼女が出来てからちょうど1ヶ月が経ちました。 そこで、この1ヶ月の間に僕の身に起きた出来事などをまとめてみようと思います。 はてなオフィス訪問 これは、先日ブログにも書きましたがはてな東京オフィスに遊びに行かせていただきました。 僕みたいなへっぽこwebエンジニア見習いがはてな東京オフィスに入れるなんて思ってもみなかったのでGoogleAdwords効果の威力を思い知った次第です。 彼女の親族と会 これは同棲の契約を行なった日の出来事です。 彼女の親族に同棲をするなら一度会おうという旨のお話をいただいたので会をすることになりました。 正直、親族の方々から平手や正拳突きが飛んでくるのでは?と予想していたので待ち合わせのときは終始チビリそうでした。 しかし結果としては、とても和やかに話が進み、最後は「また次回事でもしよう」と言われるほど 穏便に事が進

    GoogleAdwordsで彼女が出来てからちょうど1ヶ月経ったのでその後起きたこと等をまとめる - razokulover publog
    mixvox-j
    mixvox-j 2013/03/04
    "彼女が実は巨乳でした。"
  • アマチュアであること - 24時間残念営業

    2013-03-03 アマチュアであること 最近「公共性」という点で批判されてたんだけども、実は俺、この「公共性を自覚せよ」という意見がまったくの荒唐無稽だとは思わなかった。少なくとも、しばらくは考え込んだ。考えた結果を文章にしてみた。 たとえば俺と意見が対立する人がいたとして、俺のほうが一般的に説得力があると思われる意見を言っていたとする。となると、俺の文章にはPVという点でそこそこの影響力がある以上、相手の意見は圧殺されることになる。つまり、俺の意見が発端となって、個人の意見が「殺される」。条件として対等ではない。俺の意識としては対等であっても、相手にとってはそうではない可能性が高い。 ならば、俺のほうにちょっとくらい気づかいはあってもいいのではないか。そう考えられないこともない。実際問題、バイトに接するときなんかは、対等であろうとしても、俺の側に「オーナー」というかたちで権力が存在す

    mixvox-j
    mixvox-j 2013/03/04
    "俺の場合「みんなのお役に立てて嬉しいですー」とか「アクセスすっげー」とかは比較的低い。「書きたいから」っていうのが第一優先で「書いたからにはより多くの人に読んでほしい」ってのが次なの。"
  • マクロスシリーズを代表する曲って何だ? : ろぼ速VIP

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:36:30.74 ID:Y3y+I1w+O やっぱり愛おぼ? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:37:47.84 ID:0sTO7zf80 突撃ラブハート 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:41:52.66 ID:MHNSjdQr0 >>2だった 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:42:31.73 ID:Y3y+I1w+O >>2 スパロボで知名度高いイメージ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/29(木) 13:39:05.11 ID:Wr1tvI/Z0 マークーロス マークーロス マークロース ニュー速VIP/h

    マクロスシリーズを代表する曲って何だ? : ろぼ速VIP
  • 普段着に和服を取り入れて半年 - Ways on the Moon

    はじめに断っておくと、以下はすべて男物の話である。 「普段着に和服を取り入れて 1 ヶ月」を書いてから 5 ヶ月が過ぎた。その間、和服を着ること週 2 回のペースを維持している。秋から冬にかけて新たにそろえるものもあったので再びここに書き留める。 秋 9 月半ばから 10 月半ばまでは、綿麻浴衣、襦袢代わりのスタンドカラーシャツ、肌着として半袖 T シャツという格好で過ごした。下はステテコ着用である。 10 月半ばともなるとそれでは肌寒くなってきたので、浴衣をやめてウール単長着 (先の記事で述べた古着) に替えた。寒さ対策にはまず首周りからということで、11 月くらいからはマフラーもするようになった。巻き方は後ろ結びだ。 11 月に入ってから長着とセットになっていたモスリン長襦袢を引っ張り出したのだが、屋外ではかえって寒く感じたのでスタンドカラーシャツに戻した。何が寒いかといえば袖口から入

    普段着に和服を取り入れて半年 - Ways on the Moon
  • 長文日記

  • 【生活】買って、得したな~と思うもの 36品目 てんこもり。

    んじゃ 全自動エスプレッソマシン ちょっとお高い(7万位)が毎日コーヒー飲む人なら価値アリ 豆のまま買ってきて入れてボタン押すだけでエスプレッソが飲める 細かいこだわりさえなければドリップ的な薄さにしても大丈夫 手動エスプレッソマシンだったら間違いなくお蔵入りしたと思う

    【生活】買って、得したな~と思うもの 36品目 てんこもり。