タグ

2016年1月26日のブックマーク (4件)

  • 平成28年大相撲初場所(千秋楽) - まわりみち(仮)

    目次 目次 勢-安美錦 栃ノ心-嘉風 琴奨菊-豪栄道 勢-安美錦 決まり手: 成績:5勝10敗 安美錦の変化発動!左に動いて、勢を土俵外へ落とす...も、勢が向き直って堪えた(๑´∀`๑) 反撃は速やかかつ必勝で! 張って、頭から安美錦に当たりに行って押し出し。千秋楽は勝ちで締めくくった勢。痛めた左すねをしっかり療養してね(´・ω・`) 栃ノ心-嘉風 決まり手:寄り切り(嘉風) 成績:8勝7敗 栃ノ心の腕をこじ開けるように嘉風は差し狙い。張って引いて、相手が前のめりになったスキに嘉風の左下手と右差しが決まってもろ差し。 栃ノ心を振り回して、前に攻めきる。最後は寄り切った嘉風。ギリギリで勝ち越し。関脇の地位を守れてホッとしたぜ(๑´∀`๑) 琴奨菊-豪栄道 ドキドキしすぎて手汗が止まんない... 勝って優勝を決めてくれ!琴奨菊ぅー!! 固唾を飲んで見守る立ち合い... 前に踏み出して、豪栄道

    平成28年大相撲初場所(千秋楽) - まわりみち(仮)
    mixyeppy
    mixyeppy 2016/01/26
    おめでとう!琴奨菊のブログをチェックしていた時のことを思い出しました。
  • 豚足の煮込み - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日の一品はこちら。 豚足の煮物 今朝は、寒くて寒くて。 東京は雪こそ降りませんでしたが、久々の格的な寒さで、お肌がカピカピしてきました。 そこで今夜は、コラーゲンたっぷりの煮物に。 圧力鍋を使えば、1時間ほどでトロトロの豚足ができあがります☆ 意外とお手軽なんですよ。 レシピはこちら。 豚足の煮込み 材料 作りやすい量 冷凍豚足  1.5足分(約500g) 大根    2/3(約800g) 日酒または焼酎  カップ1 八角    3粒 砂糖    大さじ3 塩     小さじ1 醤油    大さじ1 葉ネギ   3 作り方 豚足は自然解凍し、水で汚れをよく洗い流します。 鍋に豚足を並べ、ヒタヒタになるよう水を加えて沸騰させます。 沸騰した一度茹でこぼし、鍋についた灰汁を洗い流して掃除します。 圧力鍋に豚足と八角を入れ、日酒または焼酎を注ぎ、ヒタヒタになるまで水を足して、圧力がか

    豚足の煮込み - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    mixyeppy
    mixyeppy 2016/01/26
    トロトロですね。箸で崩れる柔らかさがたまらない!
  • 子どもを叱らない夫に天罰!?悪役ばかりの私が親の役目について考える - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    家庭の教育担当は主に誰がやっていますか? 悪いことをしたら、ちゃんと叱っていますか? 最近、よく言う叱らない子育てって正直どうなんだろう。 叱りつつも、怒りすぎないようにしたり 叱った後はさりげなくフォローしたり 褒めることよりも叱ることってホントにエネルギーが必要です。 でもこれも子どもの将来のため! 迷惑をかける大人にならないようしつけの一環として 鬼役を買って出るのが親の役目!そう思っていました。 しかし、そう思っていたのはどうやら私だけのようです。 子どもを叱らない夫のしつけ法・お菓子で釣る ・スーパーで釣る ・ママを悪者に仕立て上げる 「こんなことしたらグミあげないよ~!」 「あ!もぅスーパー行かないからね!!」 我が旦那が、娘たちがいうことを聞かないとき決まっていうセリフです。 必ず何かで釣っていうことを聞かせるんです。 そして最悪なのが 釣った後に餌をやらない。 結局、もので

    子どもを叱らない夫に天罰!?悪役ばかりの私が親の役目について考える - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    mixyeppy
    mixyeppy 2016/01/26
    叱るのって本当にエネルギーいるし面倒くさい。でも子供のことを大事に思うからこそ叱るんですよね。
  • これで撮れる!アルミホイルを使って幻想的なボケ背景写真を作る方法

    ちょっとした工夫で幻想的な美しいボケを生み出す方法についての手順を追って解説。 必要なものはこちら 1、カメラと大口径レンズ 2、スピードライト 3、ワイヤレストリガー 4、ストロボ用カラーフィルター 5、アルミホイル 6、ハサミやテープ まずはアルミホイルをくしゃくしゃに。 シワを残しつつ平らに伸ばす。 アルミを被写体から離れた位置(5~7mくらい)の壁にテープで固定する。 こんな感じのセッティングで撮影すると、、 ややキラキラになるけどまだ物足りない感じ。 スピードライトに好きな色のフィルターを装着。 それをアルミに当てる感じで設置。 前面にアクリル板などで被写体にいい感じに陰影ができるように反射させるようにもしています。 そうするとこんなキラキラボケ背景写真に! あとは同じ要領で背景の色などを変えて撮影すると、、 キラキラボケ背景が自由自在に! こうやって撮っているんですね。 こちら

    これで撮れる!アルミホイルを使って幻想的なボケ背景写真を作る方法