タグ

2013年12月8日のブックマーク (11件)

  • “きかんしゃトーマス”がSkyrim地方を蹂躙する「TESV: Skyrim」のトラウマMOD“Really Useful Dragons”が物凄い « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    かつて、全てのドラゴンがランディ・サベージに変わってしまうMODが存在したPC版「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、プレイヤーの正気を奪う新たなトラウマMOD“Really Useful Dragons”がつい先ほどリリースされ、“きかんしゃトーマス”が軽快に汽笛を鳴らしながらヘルゲンの町を笑顔で蹂躙するプレイ映像と、多数の恐ろしいスクリーンショットが公開されました。 Polarexpresswiz氏が作成した“Really Useful Dragons”MODは、ドラゴンの3Dモデルとサウンドを全てきかんしゃトーマスと汽笛に差し替えるもので、ドラゴンの声はバニラの音声がそのまま残されているとのこと。 人類が持つ根源的な恐怖や畏怖に差し迫る“きかんしゃトーマス”の映像とイメージは以下からご確認下さい。

    miyadai454
    miyadai454 2013/12/08
    こういう世界観ぶち壊しのMOD好きだわw
  • ユニクロ「最貧国」進出 → 大誤算!「女性が民族衣装しか着ない!」

    ユニクロ「最貧国」進出 → 大誤算!「女性が民族衣装しか着ない!」 1 名前: 雪崩式ブレーンバスター(catv?):2013/12/08(日) 13:51:29.49 ID:9r5C1Vs40 世界各地に店舗を持ち、売上高1兆円を突破したユニクロ(ファーストリテイリング社)が2013年夏、「世界最貧国」と言われるバングラデシュに進出した。その様子がテレビで放送されたのだが、そのマーケティング力に対し「大丈夫なのか!?」といった声が出ている。 11月17日、NHKでユニクロのバングラデシュ出店を取材したドキュメンタリー「成長か、死か〜ユニクロ 40億人市場への賭け〜」が放送された。 現在、ZARA(スペイン)やH&M(スウェーデン)といったファストファッションブランドが 世界中に次々と出店し、熾烈な競争を展開している。しかし、先進国の市場はすでに 飽和状態だ。そんな中、ユニクロは今夏に「世

    ユニクロ「最貧国」進出 → 大誤算!「女性が民族衣装しか着ない!」
    miyadai454
    miyadai454 2013/12/08
    事前に知った上でチャンスだと思って進出するのと、事前調査も碌にしないで行ってこういう事になるのって、全然違うよね。
  • 従業員20人くらいの小さな会社に勤めてる。社員が7人、パートさん13人。

    従業員20人くらいの小さな会社に勤めてる。社員が7人、パートさん13人。 社長と社長の奥さんの方針。 「子どもがいるというだけで女性が社会から疎外されるのはおかしい。女性に働ける場を提供したい」 そういうわけで中学生くらいまでのお子さんがいる主婦の方をパートとして採用してる。 働き方は自由。出勤する日も自分で好きに決められる「今週は月、水、木に来ます」と自己申告してく感じ。 遅刻、早退も自由。 採用するときの基準は 1.離婚してないこと 2.旦那さんがしっかりした職に就いていること のふたつ。 「裕福なところの奥さんのほうが性格がよく、仕事もきっちりしてくれるから」 という理由らしい。 ただ、お子さんが高校生になるタイミングで社長と社長奥さんの 「社員になりなさい。さぁ社員になりなさい。今までは子育てがあって思う存分働けなくてかわいそうでしたね。 社会に出るって幸せでしょう。これからは外回

    従業員20人くらいの小さな会社に勤めてる。社員が7人、パートさん13人。
    miyadai454
    miyadai454 2013/12/08
    ありそうな話だ。
  • 大人へのトビラTVこそセンスある公共のメディアで流すべき放送

    大人へのトビラTVは有吉弘行、鈴木奈々を中心とした中高生向けの番組という体をなしているが とても良質な番組だと思っている。 いつも思うのだが、メディアて何?って思う。 ニュースって、誰かがどっかで事故ったこと?健康被害は残業時間とかの方が直接的な気がするが、 原発の放射性量の話が大好きみたいで、実は、我々の生活の何にインパクトをもたらすんだろう? 普段の我々の生活にとって、一番気がかりなのは、上司との関係性だったり、恋愛だったり、 労働時間の長さだったり、そういった、アレコレではないのだろうか? 放射性物質がベクレったりしようが、上司との人間関係に胃がきゅうきゅうしてどうしようも 無いっていう状況の方がどう考えても1000倍体に悪い。 そういう普段の生活のゆるくて、だからこそ、切り口を考えてうまく番組化しないと、 テーマとして扱いづらい問題、センスのいる番組作りっていうのは、あまりできない

    大人へのトビラTVこそセンスある公共のメディアで流すべき放送
    miyadai454
    miyadai454 2013/12/08
    2、3回しか見てないけど、確かにいい番組
  • えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ

    よく、「電車の中で電話するのはマナー違反」と聞く。マナー違反の中でも最大級に属ずる違反で、もう、電車の中で電話をしようものならそういつは犯罪者、敵、常識知らずも甚だしい魔物、くらいの扱いを受けている。 僕には、それがどうもよくわからない。 だって電話しててもいいじゃん別に? 何人かでバカ話してるのと一緒でしょう? 「目の前に存在しない相手に会話してるってのが気持ち悪い」ってだけだったら、それはテクノロジーはそう進化して未来はその方向に行くのだから、気持ち悪いと感じる自分の方が慣れろよ、と思う。 確かに昔は音質が悪くて、社内中に響くような大声じゃないと電話できなかった。あれがうるさくて仕方ないというのはまあわかる。 でも今はだいぶ技術も進歩して、普通の音量で会話できるようになった。 心臓のペースメーカーの問題などもあるのかもしれない(ちゃんと調べていない)が、それって、例えば大豆アレルギーの

    えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ
    miyadai454
    miyadai454 2013/12/08
    電車ではいつも寝てるから騒がないでほしい。
  • 野次や文句を読むために文章を書いています - 斗比主閲子の姑日記

    最近、はてなブログのトップランカーの方たちが続々とBlogの更新モチベーションを失っているという記事を書かれています。 ブログ更新の気力を失ってました - 僭越ながら ブログ更新の気力を失ってるのに4回も更新してるバカ - あざなえるなわのごとし 今のスタンスではてなブログで書き続けてると、潰れるだろうなと思った話 - 体調わる子の毒吐きブログ 皆さん、はてなブックマークなどでネガティブなコメントをされて、それが一つのBlog更新の妨げになっているようです。それぞれの方に、なぜネガティブなコメントがされているかは、その理由が異なっているため一括りにはできませんが、とにかく、ネガティブな反応が不快なようです。 自分も同じ時期にBlogを更新する意欲がないという記事を書いていましたので、 モヤモヤを提供していただけますか? - 斗比主閲子の姑日記 相通ずるものがあるかと思いましたが、ちょっと状

    野次や文句を読むために文章を書いています - 斗比主閲子の姑日記
    miyadai454
    miyadai454 2013/12/08
    金目的だと罵倒コメントがつらいって、普通逆じゃないの?
  • 「打たれ弱い奴はブログとか辞めた方がいい」とかいうバカ

    俺が自己主張する上で打たれ強さは必要だなと思うが、打たれ弱い奴はブログを辞めた方がいい。みたいなクソ声明をドヤ顔で提唱するバカが全員死ねば、もう少し俺が過ごしやすい社会になるんじゃないかなとは思う。打たれ弱いやつから見える世界に関心があるやつだっている。ツイートする

    miyadai454
    miyadai454 2013/12/08
    ブログは成り立ちから言って批判前提のシステムだから、嫌ならホームページでも作ればいいんじゃね。
  • みんなの党分裂へ 江田前幹事長ら9日離党、新党めざす:朝日新聞デジタル

    みんなの党の江田憲司前幹事長は、9日に離党届を提出する意向を固めた。年内に新党の立ち上げをめざす。江田氏は渡辺喜美代表と野党再編への路線で対立していた。同党は現在35人が所属するが、結成から約4年で分裂することになった。今後、野党再編につながる可能性がある。 江田氏と一緒に、井出庸生、青柳陽一郎、畠中光成衆院議員、小野次郎参院議員らが離党届を出す見通し。すでに離党させられた柿沢未途衆院議員も新党に参加する予定だ。江田氏に近い複数の議員は、同調者は10人以上になる、との見方を示している。 江田氏は、民主党の細野豪志前幹事長や日維新の会の松野頼久・国会議員団幹事長と10日に政策勉強会を立ち上げる予定で、新党結成に積極的だ。一方、渡辺氏は党の存続を主張し、両氏の路線対立が激化していた。さらに、特定秘密保護法の対応で、渡辺氏が安倍晋三首相と直接会って修正合意して「賛成」を決めた。これには江田氏に

    miyadai454
    miyadai454 2013/12/08
    うまい事政界再編につながってほしい。
  • ブログ更新の気力を失ってました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    追記。コメントありがとうございました!新しく記事をかきました。 追記。何故かこの記事にどんどんアクセスくる〜。ここには私の恥ずかしい愚かな内容が書いてあります。つまり、自分可哀想でしょ?誰かに言ってもらいたがってるような、自分を弁護している愚かな内容です。私のメンタルの弱さが露呈しております。恥ずかしい!消したい!明後日くらいに消します。。。 今は元気になりました。皆さんのコメント、とてもためになりました。ありがとうございました! ブログ更新止まっちゃってて、ごめんなさい。 私がセツヤクエストに投稿している記事を「単なる書籍紹介」と悪く言われているのを発見してしまってショックを受けていました。 落ち込んでしまい、更新する気力がなくなってしまっていました。 私はこの2ヶ月間、気で勉強してきました。 大変なことでした。 私は今まで、お金に対して一度もきちんと向き合ったことがありませんでした。

    ブログ更新の気力を失ってました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    miyadai454
    miyadai454 2013/12/08
    待って!せめて夫のその後はブログに書いてくれ
  • はてなブログで書いた記事が炎上すると「炎上=銭」の図式が強烈にすり込まれる - 俺のメモ

    2013-12-07 はてなブログで書いた記事が炎上すると「炎上=銭」の図式が強烈にすり込まれる ブログ 雑ネタ はてなブログ界隈で、なんだかよくわからんブログ論が盛り上がったり盛り上がってなかったりするが、はてなブログって、わりと小銭が稼げるのよ。ダイアリーと違ってモバイル版に Googleアドセンスを貼ることができるから、1万PVあたり2,000円ぐらい*1 計上されちゃう。そのほとんどが、モバイルビューのタイトル下や記事中に挿入された300×250のレクタングルの誤クリックだとしても。で、妙な極論や珍説をぶって、それなりにはてなブックマークがついて拡散して、上手く炎上でもしようもんなら、その日のアドセンスの数字が8,000円ぐらい*2になっちゃう。これぐらいになると勘違いするには充分な数字なわけで。この調子で毎日炎上したら8,000円×30日*3で、24万円*4になる! 小遣いとして

    miyadai454
    miyadai454 2013/12/08
    アドセンスは、クリック率とかは公開禁止だけど金額だけなら公開OKですよ。
  • 特定秘密保護法が6日夜の参議院本会議で可決、その雑感: 極東ブログ

    特定秘密保護法が6日夜の参議院会議で可決され、成立した。ごく簡単に言えば、見切り発車の法律となった。 見切ってよかったのかと言えば、自民党、特に安倍首相はかなり譲歩したし、国内外から批判されていた問題点の多くも修正されたので、ここで廃案にするデメリットとメリットをバランスして見れば、しかたがなかったかという苦々しい思いはある。 日程的に押していたのは、法案と両輪になる日版NSCである国家安全保障会議の効果的な運用ということがあった。逆に言えば、この法案の阻止は日版NSCの弱化に繋がり、現時点で日の外交・軍事弱化のメッセージを出せば、そうでなくても日のメディアなどから発信される混乱した日の外交・軍事情報で中韓などが勘違いした攻勢に繰り出しているなか、さらなる混乱を招きかねない。 もう一つ日程を押していたのは、来年度の税制改正や予算編成作業だった。消費税増税によって、経済の悪化が

    miyadai454
    miyadai454 2013/12/08
    戦前の話を持ちだして批判をするのはひどかった。与野党共にひどい対応しかない。