タグ

2014年7月22日のブックマーク (13件)

  • 削除済み

    2014-07-22 調子に乗ったブックマーカーの哀れな末路 弁えるということ こうやって何が気に入らないかちゃんと言語化してくれる増田は非常にありがたい。 私の発言だけ抜き出して「コイツこんなこと言ってる」とアピールだけして自分は何も意見を言わない増田の方がよほど気持ち悪く感じるから不思議だ。 私が何か発言するたびに、私の発言を引用されて増田に晒されるのかと思うと、常に見られているような感覚があり、何を言うにも神経を使ってしまって、もう何も楽しくなくなってしまった。 増田の言うとおり、自分でもブログを書いたあたりから何か歯車がズレだしたのは感じていた。 あの行為がはてな村のステージの細かすぎて伝わらないモノマネ選手権にあるような奈落の扉を半開きにしたのは間違いないだろう。 正直、今でもブログなんか始めなければ良かったと後悔はしている。 というか、なぜあんなに伸びたのかわからない。30ブク

    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    はてなのストーカー文化はいい加減どうにかした方がいい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    「本来一つであったキリスト教とイスラム教を一つにする」と言っているそうで、この考えに共感したとのことです。
  • 読売新聞「大学の実力2013」を活用した偏差値・退学率・就職率を分析した論文が興味深い - Clear Consideration(大学職員の教育分析)

    high190です。 今年も読売新聞が実施する「大学の実力」調査の結果が7月9日、10日の2日間に渡って紙面に掲載されました。大学関係者のみならず、社会的にも大きな注目を集めている調査ですが、公表された調査結果を具体的に大学改革へと活かしている大学も多くあるのではないかと思います。 また、この調査によって大きな注目を集めたのが大学の退学率と就職率です。大学からすると退学率は公表したくない指標のひとつではありましたが、この調査を通じて現在では多くの大学が退学率を公表するようになっています。今年の10月から稼働予定の大学ポートレート*1においては中途退学者数、留年者数等は公表項目から除外*2されていますが、いずれ公表が必須となるのではないか?と予想しているところです。そういった意味でも大学・受験生にとっても重要な指標である退学率ですが、読売新聞の調査データを基に社会科学系の学部*3で偏差値と退

    読売新聞「大学の実力2013」を活用した偏差値・退学率・就職率を分析した論文が興味深い - Clear Consideration(大学職員の教育分析)
    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    上位は普通に優秀だし、下位は暇な時間が多いから独自の勉強をする事ができるし、就活にも時間が使える。中堅は・・・。
  • 冷却スプレー吹きつけ後、ライター使い全身に火 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    20日午後5時頃、大阪府豊中市長興寺南の国道で、軽自動車を運転していた大阪市内の男性(24)が、たばこを吸おうとライターの火をつけたところ、全身に火が回り、重傷を負った。 助手席の男性(24)も顔や左手に軽いやけど。2人は、暑さを和らげるため、車内で冷却スプレーを全身に吹き付けていたといい、府警豊中署は、スプレーに含まれている可燃性ガスに引火したとみて調べている。 冷却スプレーによる同種事故では、2006年7月、埼玉県立高校の男子生徒5人が室内でスプレーを全身に噴射し、ライターで火をつけた直後に爆発し重傷。昨年7月には大阪府河内長野市の路上で、男性が自動車内でスプレーを使用後、たばこに火をつけて引火、顔にやけどを負った。 独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE)は「冷却スプレーには可燃性ガスが含まれ、引火の恐れがあるので、使用後はライターなどを点火しないでください」と注意を呼び

    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    学校ではこういう実例を見せた上で化学を教えるべき。
  • 『ドラえもん』の軍事描写と安全保障 - 法華狼の日記

    北海道の札幌琴似工業高校で、『ドラえもん』等を使って集団的自衛権について教える授業がおこなわれたという。朝日新聞が報じていた。 http://digital.asahi.com/articles/CMTW1407190100001.html 川原さんと伊藤さんは、「ドラえもん」を例に話を進めた。米国は「ジャイアン」、日は「のび太」。安倍晋三首相は集団的自衛権の行使容認で「日戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく」と胸を張ったが、「のび太が武装して僕は強いといっても、当に自分を守れるかな」と川原さん。生徒はみな顔を上げ、考えこんだ。 伊藤さんは「武装してけんかをするか、何も持たずやられるのか、選択肢は二つじゃないよね」と、話し合いでの解決法を示した。 それほど私は『ドラえもん』の熱心なファンではないが、のび太とジャイアンを日と米国になぞらえるのは、やや違和感はある。それに記事の

    『ドラえもん』の軍事描写と安全保障 - 法華狼の日記
    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    ドラえもんは単純なようで、実際はかなり複雑な作品だから、安易に例え話に使うもの総ツッコミが入る。
  • 今まさにピカチュウに取って代わろうとしているジバニャン : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    今まさにピカチュウに取って代わろうとしているジバニャン : 市況かぶ全力2階建
    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    ポケモンはもう大人向けになっていくのかな。/動物虫妖怪の次はなんだろう
  • 中小零細に行くのを止めて大企業に就職できるまで就職活動頑張る件

    所感かしこいかもーと思う半面現実的じゃないかもなぁと思うこの頃。 現在、人生の半分ぐらいで中小零細から無事大企業へジョブチェンジできて現在それなりに長くいて思うんだけど、正直みんな大企業には入れればきっと幸せになれてよいなぁと思う半面、入れなかった人が中小零細に行ってとにかくひどい環境と有様で未来のあまりなさそうな苦行に従事してくれないと大企業が成り立たない現実も見ていて、なんだかなーとは思うこの頃です。こういう問題を解決できるように日人が進化することを実は気で望むので、書く。 ※この酷い有様をなんとかできるテクノロジーは日に無いのか? やっぱり大企業の良いところ給料高いなぁ。会社の収入良いから、同じ能力と努力でも高い値段つきやすいなぁ。やっぱり。これは家族もってたら相当ちがうわ。一人暮らしなら、自分だけの問題なのでどうでも良いけど、女房子供が給料悪いために不遇にあっているのを見るの

    中小零細に行くのを止めて大企業に就職できるまで就職活動頑張る件
    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    無職が一番きついから、すべり止めは欲しいところだ。
  • IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編

    IT系企業で給与が高いのはSIerなのか、それともネットベンチャーなのかソーシャルメディア系なのでしょうか。毎年恒例のこの調査企画、今年もIT系の主な上場企業を分類し、比較しやすいようにまとめてみました。 この記事は、Yahoo!ファイナンスの「業種別銘柄一覧:情報・通信」および金融庁の「EDINET」で公開されている企業の有価証券報告書から、従業員数、平均年齢、平均年収などの情報を収集、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。年収の単位は千円です。 傘下企業の社員数や平均年齢、平均給与の実態を反映していない持ち株会社などはこの調査からは外してあります(例えばスクエア・エニックス・ホールディングス、ソフトバンク、インプレスホールディングスなど)。また、上場していない企業(例えば日マイクロソフト、Google法人など)

    IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編
    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    そんな絶望する数字なの?>ブコメ
  • で、kanoseって何ができる人なの?

    ブコメにブッ込めのコーナーにゅ!http://anond.hatelabo.jp/20140720224024http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140720224024 houyhnhm村長は、鼻が犯罪的なまでに色々掘ってくるという印象。あと初期はてなユーザの前の名前とかやたら知っているのが恐ろしい。meerkat00村長はアイコンがかわいくても油断は禁物。情報収集に抜かりなく問題が起こった時に一気出しするスタイルだと聞いた。人に確認したら「よく見てますね(笑)」と…(( ;゚Д゚))ブルブル ytnid:kanoseの「はてな」での振る舞いだけ見てるとそう見えるのかも。そもそもはてブってあの人の主戦場じゃないでしょ。id:netcraft評は何言ってんだ感強すぎで、彼は寧ろ衒学的な部類だよ。raf00村長ははてブで見れる

    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    昔は編集長とかやってたらしいけど、今は何やってるんだろう。
  • 倉田真由美「小さい女の子と成人男性の組み合わせを見かけたら注視し、時には声かけをするべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    倉田真由美「小さい女の子と成人男性の組み合わせを見かけたら注視し、時には声かけをするべき」 1 名前: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:23:37.54 ID:Vf9ognoz0.net 漫画家の倉田真由美氏が20日放送の情報番組「真相報道バンキシャ!」(日テレビ系)に出演し、小さい女の子と成人男性の組み合わせを見かけたら「注視し、時には声かけをするべき」と発言した。 番組は、岡山県倉敷市の小学5年生の女児が誘拐・監禁された事件を報道。女児は行方不明から5日ぶりとなる19日に保護され、未成年者誘拐の疑いで岡山市北区に住む無職藤原武容疑者が逮捕された。 倉田氏は、女児の誘拐事件が最近、続いていることについてコメントを求められると、街中に防犯ビデオの数を増やしたり、大人が「生きたカメラ」となって不審者に目を光らせるべきではないかと指摘した。

    倉田真由美「小さい女の子と成人男性の組み合わせを見かけたら注視し、時には声かけをするべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    韓国人と女性が歩いてたらレイプの危険があるから声かけするべき。声かけてみて恋人ですと言われたら失礼しましたで済む。
  • 硝酸カリウム◇12歳の幼精 on Twitter: "ブコメでもあったけど、合法的に孤児の里親になる人がこういった動機だった場合、咎める法はないよね?犯人は手段を間違えただけで、動機そのものに倫理的問題点はあるんだろうか。 / “自分好みに育てたかった、と供述 倉敷・女児監禁容疑で逮…” http://t.co/pyBZFAZsOG"

    ブコメでもあったけど、合法的に孤児の里親になる人がこういった動機だった場合、咎める法はないよね?犯人は手段を間違えただけで、動機そのものに倫理的問題点はあるんだろうか。 / “自分好みに育てたかった、と供述 倉敷・女児監禁容疑で逮…” http://t.co/pyBZFAZsOG

    硝酸カリウム◇12歳の幼精 on Twitter: "ブコメでもあったけど、合法的に孤児の里親になる人がこういった動機だった場合、咎める法はないよね?犯人は手段を間違えただけで、動機そのものに倫理的問題点はあるんだろうか。 / “自分好みに育てたかった、と供述 倉敷・女児監禁容疑で逮…” http://t.co/pyBZFAZsOG"
    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    ひとのものを とったら どろぼう!
  • 【ヤフオク】 落札者「iPad届いたけど本体が入ってないんだが・・・」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ヤフオク】 落札者「iPad届いたけど体が入ってないんだが・・・」 1 名前: サソリ固め(空)@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:54:47.48 ID:tuLzcO4v0.net 落札者から 「 非常に悪い 出品者 」 と評価されました。 落札者からの コメント : 今日届きましたが 中身を見てみると化粧箱とACアダプタ、ステッカーのみでした 体が入っていないというのはありえません もしも、入れ忘れたのであれば早急に対応してもらいたいと思います (評価日時:2014年 7月 21日 14時 01分) 出品者からの 返答 : 到着のご連絡、誠にありがとうございました。 只今再確認した所こちらに間違いはございませんでした。 カテゴリ・iPad用アクセサリー その他 あくまで化粧箱が主であり 付属品もコメントを頂いた通り付属しております。評価の訂正を願います。 (評価日

    【ヤフオク】 落札者「iPad届いたけど本体が入ってないんだが・・・」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    こういう少額の詐欺じゃ警察は動かない印象。実際は知らんが。詐欺師視点で考えると、相手が泣き寝入りしたら数万円得、泣き寝入りしなかったら示談で返すだけでプラマイゼロとやったもん勝ち状態なのかもしれない。
  • http://twitter.com/kirik/status/491137762238922752

    miyadai454
    miyadai454 2014/07/22
    安倍政権とそのブレーン達はYahoo側と同じ意見の人が多いから、いずれその方向に動くだろう。