ブックマーク / www.itmedia.co.jp (2,757)

  • Twitterの投げ銭「Tips」、イーサリアムもサポート

    Twitterは2月16日(現地時間)、応援したいアカウントに直接送金する投げ銭機能「Tips」をイーサリアムにも対応させたと発表した。 ビットコインには既に対応している。 いずれの暗号資産でも、支援したいアカウントのTipsオプションをクリックすることで相手のアドレスをコピーし、自分の暗号ウォレットに移動して送金する。 関連記事 Twitter、認証済みNFTをプロフィール画像に──iOS版「Twitter Blue」で Twitterがプロフィール画像として認証済みNFTを選択できるようにした。サブスクサービス「Twitter Blue」のiOSアプリでのみ設定可能。認証済みNFTは輪郭が六角形で表示される。 Twitterの投げ銭機能「Tips」、Androidアプリでも設定可能に Twitterの投げ銭機能「Tips」がAndroidにも対応した。iOSでは9月から使えていた。A

    Twitterの投げ銭「Tips」、イーサリアムもサポート
  • エンガジェット、TechCrunch日本版の終了を惜しむ 海外メディアの運営って結構大変という話

    エンガジェット、TechCrunch日版の終了を惜しむ 海外メディアの運営って結構大変という話:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/5 ページ) 経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 ヤマー EngadgetとTechCrunchの日版終了のニュース、びっくりしました……。運営元のBoundless(旧Verizon Media Japan)が3月31日に更新終了、5月1日に閉鎖すると発表しました。 「エンガジェット日版」「TechCrunch Japan」終了へ 5月1日で閉鎖 マツ テックメディア界に激震が走りましたね。 ヤマー 同業なので尚更なのもありますが、「え???」ですよ。 マツ 

    エンガジェット、TechCrunch日本版の終了を惜しむ 海外メディアの運営って結構大変という話
  • 米Sony、穴が空いた完全ワイヤレスイヤフォン「LinkBuds」発表 音声ARで米Nianticと協業へ

    操作方法も独特だ。ジャイロセンサーを搭載しており、イヤフォン体ではなく耳の周囲を軽く叩くことで反応する。 駆動時間はイヤフォン内蔵バッテリーで最長5時間半。充電ケースを併用すると最長17時間半まで延ばせる。急速充電機能も備えた。 立体音響技術にも対応した。SonyはLinkBudsユーザーに新しい体験を提供するとして、Microsoft音楽配信のSpotify、「Pokemon GO」(ポケモンGO)で知られるNianticとの協業を発表。このうちNianticとの協業はAR位置情報ゲームの「Ingress」に関するもので、詳細は年内に発表するとしている。 米Nianticの副社長で日法人の代表を務める村井説人さんは「ソニーの音声技術とNianticの持つAR技術が連携することで、これまでの視覚的なARだけでは作れなかった新しいAR体験の提供が可能になる。現実世界の中により没入感のあ

    米Sony、穴が空いた完全ワイヤレスイヤフォン「LinkBuds」発表 音声ARで米Nianticと協業へ
  • 学習塾「武田塾」運営元の林尚弘社長、違法賭博発覚で辞任

    学習塾「武田塾」を運営するA.ver(東京都文京区)の林尚弘社長は2月15日、自身の公式Twitterアカウントで同社の社長を辞任すると発表した。自身の違法賭博が発覚したため。林社長は同社社長に加え、武田塾の塾長職も辞任する方針を明らかにした。 同月14日ごろから、賭けポーカーの帳簿とみられるスクショ画像がTwitter上で出回っており、林社長の違法賭博への関与が疑われていた。出回っている画像によると、林社長は2021年11月、賭けポーカーを行っていたとみられる。 林社長は一連の疑惑についてTwitterで事実関係を認め「違法行為をしてしまったことは事実。教育事業を行う者として、受験生の大事な時期にこのような騒ぎを起こしてしまい、大変申し訳なく思っている」と謝罪した。ただ、同時に浮上していた脱税疑惑については「自信を持って潔白だ」と主張し、疑惑を明確に否定した。

    学習塾「武田塾」運営元の林尚弘社長、違法賭博発覚で辞任
  • なぜ群馬に“謎コンビニ”ができたのか ゼンショー「実験店舗」の正体

    ゼンショーホールディングス(以下、ゼンショーHD)が群馬県内で4店舗展開しているコンビニ「さくらみくら便利店」(以下、さくらみくら)が謎すぎると話題になっている。 「すき家」「はま寿司」など手広く経営する外トップが、なぜこのタイミングでコンビニに参入したのか、そしてなぜ群馬なのか、ということで2021年6月に1号店がオープンしてからさまざまな憶測を呼んでいるのだ。 そんな「謎コンビニ」をめぐっては、2月14日の『デイリー新潮』が、「異質を求める需要」に応えるためではないかと分析している。ご存じのように、日のコンビニはセブン-イレブン、ローソン、ファミマの3社による寡占市場。全国どこに行っても同じような雰囲気の店で、同じようなPB商品が並んでいる。このような「均一化されたコンビニチェーン」に辟易した地域住民に向けて、明確に差別化した「地域密着型コンビニ」を提案しているのではないかというの

    なぜ群馬に“謎コンビニ”ができたのか ゼンショー「実験店舗」の正体
  • Twitter利用率は20代以下が7割超、30代は5割まで低下 高齢になるほど男性が利用

    NTTドコモは2月15日、Twitterの利用率が20代以下の男女で70%を超えた一方で、30代では50%台まで落ち込むとする調査結果を発表した。 【訂正履歴:2022年2月15日午後4時20分 掲載当初、記事タイトルに調査データからは読み取れない表現がありました。訂正しておわび申し上げます。】 スマートフォンや携帯電話を利用する15~79歳の男女8837人を対象に、TwitterとInstagramの認知率と利用率、投稿率を調査した。2021年1月の時点で、Twitterの利用率(月に1回以上利用)が最も高かったのは、10代女性(82.1%)だった。次点で20代女性(80.7%)、10代男性(78.3%)、20代男性(70.3%)。30代になると男性が52.4%、女性が52.5%となり、20代から数値が大きく低下した。 10~20代では、女性の利用率と投稿率が高かったが、30代以降はほぼ

    Twitter利用率は20代以下が7割超、30代は5割まで低下 高齢になるほど男性が利用
  • 「エンガジェット日本版」「TechCrunch Japan」終了へ 5月1日で閉鎖

    「エンガジェット日版」と「TechCrunch Japan」を運営するBoundless(旧Verizon Media Japan)は2月15日、両サイトを閉鎖すると発表した。3月31日で更新を終了し、5月1日にサイトを閉鎖するという。それ以降は米国版のEngadget、TechCrunchにそれぞれリダイレクトする。 閉鎖理由としてBoundlessは「米国社のグローバル戦略に伴い、このたびの決定となった」と説明。今後は「当社のグローバル戦略に沿って進化を続け、日でのビジネスニーズにお応えできるようなソリューション提供に取り組む」としており、同社が手掛けるDSPなどの広告ソリューションに注力するとみられる。 エンガジェット日版は2005年、TechCrunch Japanは2006年にそれぞれスタート。2021年11月の媒体資料によると、エンガジェット日版は月間3000万PV、

    「エンガジェット日本版」「TechCrunch Japan」終了へ 5月1日で閉鎖
  • ドコモ「迷惑メール展」開催 怪しいメール24点を対処法とともに公開

    内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が推進する「サイバーセキュリティ月間」(2月1日~3月18日)に合わせた施策。「だまされないためには、迷惑メールの実例と対処法を知ることで知識を高めることが重要」としている。 関連記事 気象庁を装った迷惑メールに注意 偽アプリのダウンロードを促す 気象庁は、同庁を装った迷惑メールが出回っているとして注意を呼びかけた。メールから偽のアプリをダウンロードさせる内容だが、同庁は全く関係ない。 神奈川県の緊急速報メール、「第1報以降は必要に応じて手動で」 誤配信受け再発防止策 トンガ沖の海底火山噴火に伴う津波注意報の緊急速報メールが神奈川県内のスマートフォンに繰り返し届いた件を受け、県は「緊急速報メール配信プログラムの配信状況を確認する仕組みを作る」「メール配信方法を手動にする」などの再発防止策を講じると発表した。 Emotetが再流行 感染していないか

    ドコモ「迷惑メール展」開催 怪しいメール24点を対処法とともに公開
  • スマートグラス「Nreal Air」3月4日発売 3万9799円 スマホとUSB接続で4m先に130インチの大画面

    NTTドコモとKDDIは2月14日、スマートグラス「Nreal Air」を3月4日から販売を開始すると発表した。中に小型ディスプレイを内蔵しており、スマートフォンとUSB Type-Cで接続することで、4m先に130インチの仮想スクリーンが投影される感覚で動画などのコンテンツが楽しめる。価格はドコモが3万9800円、KDDIが1円安い3万9799円で、両社とも14日午前10時から予約の受け付けを始めている。 Androidスマホを対象としており、iOS端末は非対応。フルHDのOLEDパネル(最大輝度400nit)を左右に搭載しており、ディスプレイはシースルー構造を採用。装着時も周囲の状況を確認できる。視野角は46度で、3DoFに対応。デュアルスピーカー、ノイズキャンセリング機能付きデュアルマイクも内蔵する。バッテリーレス(スマホから給電)のため79gと軽量に仕上がっている。

    スマートグラス「Nreal Air」3月4日発売 3万9799円 スマホとUSB接続で4m先に130インチの大画面
  • Google検索で「魚釣りおじさん」で遊ぶ方法 マリオっぽい恐竜ゲームを楽しむやり方

    Google検索で「魚釣りおじさん」で遊ぶ方法 マリオっぽい恐竜ゲームを楽しむやり方:Googleさん(1/2 ページ) Google検索にはいろいろなイースターエッグがあります。最近だと、Wordleの検索結果や旧正月の花火などを紹介しました。 Google検索では、検索結果を表示する時間的な範囲を指定するツールがあります。検索結果ページ右上端の「ツール」をクリックすると言語を選ぶメニューと期間を指定するメニューが表示されます。後者をプルダウンすると、検索結果を「過去1年間」とか「過去1時間」とかにフィルターできます。 昨年秋ごろから、英語版(Google.com)のこのツールでの検索結果に何も候補がないと、魚釣りおじさんが表示されるようになりました。

    Google検索で「魚釣りおじさん」で遊ぶ方法 マリオっぽい恐竜ゲームを楽しむやり方
  • ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ

    ディスカウントストア「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは2月10日、2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販すると明らかにした。同社は初回生産分6000台を各店舗で販売していたが、売り切れになる店舗が続出。6000台の追加生産に踏み切っていた。 同製品はテレビと称しながら、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品。AndroidOSを搭載し、米アマゾンが提供する「Fire TV Stick」や米グーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できる。

    ドンキの“NHK受信料を支払わなくていいテレビ”、売り切れ店舗続出 2月中旬から再販へ
  • iPhoneの写真、「iCloud」と「Google フォト」どちらに保存する? 両者を改めて比較

    その昔、iPhoneを買い換えるたびにそれまで撮った写真をどうしようかが悩みの種だったなあと思う。 それがいまや、2007年に初代iPhoneで撮った写真も2020年にiPhone 11 Proで撮った写真もぱっと取り出せる時代である。今まで、手のひらに乗るデバイスで13年前の写真も最近の写真も同じようにさっとみられるってなかったもの。 iPhoneは日常をどんどん記録して、よければさっとシェアして――というデバイスなので、何気ない写真がどんどんたまる。撮ったときはなんてことない写真でも、記録って1年より2年、2年より5年と時がたつほど重要になるから、残したいしみんなも残してほしい。 黒歴史なのでなかったことにしたいとか、黒歴史すぎて将来なんかの拍子で発掘されたらヤバいという写真はさっさと始末すべきだけど、まあそれはそれとして、だ。 でもiPhoneのストレージに限りはあるから、5年10年

    iPhoneの写真、「iCloud」と「Google フォト」どちらに保存する? 両者を改めて比較
  • テレワーク中、「会社にはいえない過ごし方」をしている人は6割 何をしている?

    「ある」(64.5%)と答えた人に、どのような過ごし方をすることがあるか聞いた。最も多かったのは「音楽や動画などを流している」(54.4%)、次いで「テレビをつけている」(52.9%)、「ネットサーフィンしている」(47.1%)、「実働時間も休憩している」(41.6%)、「途中で外出している」(29.1%)という結果に。 「音楽や動画などを流している」と答えた人からは、「自室でテレワークしていることもあり、つい気が緩んでしまう」(20代男性)、「自分の業務をこなせばバレないから」(30代女性)という声が聞かれた。 「テレビをつけている」人からは、「家にいるいつもの感覚でついついやってしまう」(30代男性)、「誰にも監視されていないから」(50代女性)という声があった。 「ネットサーフィンしている」人からは、「業務の空いた時間に退屈しのぎで行ってしまう」(40代男性)という意見が寄せられた。

    テレワーク中、「会社にはいえない過ごし方」をしている人は6割 何をしている?
  • タイガー「転倒してもこぼれないケトル」CMが景表法違反に こぼれる場合があるため

    消費者庁と公正取引委員会は2月9日、タイガー魔法瓶のテレビCMとWebサイトで景品表示法に反する表示があったとして課徴金納付命令を出したと発表した。CMでは「もしものとき、熱湯がこぼれない」としていたが、こぼれる場合があったという。課徴金額は588万円。 対象商品は電気ケトル「PCK-A080」。タイガー魔法瓶は当該CMを2020年10月から11月にかけて放送。Webサイトでは9月から21年1月まで同内容を掲載していた。 CMの内容は、机や床でケトルを転倒させても中の液体がこぼれないというもの。「もしものとき、熱湯がこぼれないように、設計しています」とのキャッチフレーズや、「安全最優先」「転倒お湯もれ防止」などの表示もあった。 関連記事 ビックカメラに消費者庁が措置命令 ECサイトで原産国表記に景表法違反 消費者庁が、「ビックカメラ.com」などのECサイトで景品表示法違反があったとしてビ

    タイガー「転倒してもこぼれないケトル」CMが景表法違反に こぼれる場合があるため
  • 謎の文字列「1qaz2wsx」 漏えいした日本のパスワードに頻出するワケ

    ソリトンシステムズが発表した「日人のパスワードランキング2021」。2021年に発生した209の情報漏えい事件から日人が利用するパスワードを分析したもので、1位は「123456」、他は「password」や「000000」などよく見掛けるものだが、少し変わったものとして、4位に「1qaz2wsx」がランクインしている。 一見ランダムに生成されたものに思えるが、実際にキーボードをタイプしてみれば納得がいく。QWERTY配列のキーボードを左から縦2列打ち込むと「1qaz2wsx」となるわけだ。「qwerty」の亜種みたいなものだが、ランキングを見るとこの手の配列に沿ったパスワードが多いことが分かる。

    謎の文字列「1qaz2wsx」 漏えいした日本のパスワードに頻出するワケ
  • オンキヨーの子会社2社が事業停止、破産申請へ 

    オンキヨーマーケティング(東京都墨田区)は2月8日、全ての事業活動を停止すると発表した。連結子会社で同じく事業継続を断念したオンキヨーサウンド(大阪東大阪市)と共に破産手続きを始める。 両社とも継続的な資金難で第三者の資参加や事業譲渡などを模索してきたが協議は難航し、事業を継続できなくなった。今後は破産手続き開始の申し立てに向け、代理人弁護士と準備を進める。 オンキヨーマーケティングは、オンキヨーホームエンターテインメントの連結子会社で、ホームAV製品の国内販売を担当していた。オンキヨーサウンドは2020年10月にオンキヨー(現オンキヨーホームエンターテイメント)から会社分割で独立し、OEM事業を手がけてきた。 経営再建を目指すオンキヨーグループは、2021年9月にホームAV事業をシャープと米オーディオメーカー、VOXX Internationalの合弁会社に譲渡。その効果で21年末に

    オンキヨーの子会社2社が事業停止、破産申請へ 
  • サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に

    テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは2月8日、社名を4月1日付けで「バンダイナムコフィルムワークス」に変更すると発表した。サンライズとバンダイナムコアーツの映像部門、バンダイナムコライツマーケティングを統合する。 新会社の代表取締役社長には、サンライズ社長の浅沼誠氏が就任。バンダイナムコアーツ社長の河野聡氏が取締役副社長に、バンダイナムコライツマーケティング社長の垰義孝氏が専務取締役に就任する。 サンライズは「『サンライズ』という40年以上かけて磨き上げてきた個性はこれからも最重要ブランドとして成長させる。それだけではなく、これまでとは違う別の色を持った新たな個性も生み出していきたい」とコメントしている。 併せて、サンライズの子会社で音楽事業などを手掛けるサンライズミュージックも、バンダイナムコアーツの音楽部門、バンダイナムコライブクリエイティブと統合。4月1日から「

    サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に
  • 「ツイ廃」専用の縦長ディスプレイ、サンコーが発売 縦置きスタンド別売

    サンコーは2月4日、Twitterを常時表示するのに特化した縦長の小型モニター「ツイ廃しか勝たん!『TL縦長ディスプレイ』」を発売した。1万200円(税込)。 画面は7.9型で解像度は400×1280ピクセル。底面のHDMI端子でPCと接続し、Twitterのタイムラインを常時表示しておける。電源はmicroUSB端子で供給する。 外形寸法は70(幅)×208(高さ)×16(奥行き)mm。重量は約174g。 縦置き用のスタンドは別売。ケーブル2種をセットにして2600円(税込)で販売している。 関連記事 たき火の音や鈴虫の声をボタン1つで サンコー「俺の環境音」 サンコーは22日、たき火の音や鈴虫の鳴き声など環境音を鳴らせる手のひらサイズのサウンドボックス「俺の環境音」を発売した。価格は3980円(税込)。 「USBおにぎりウォーマー」、サンコーが発売 サンコーは12日、おにぎりを持ち運び

    「ツイ廃」専用の縦長ディスプレイ、サンコーが発売 縦置きスタンド別売
  • 不正送金問題のゆうちょ「mijica」カード、7月末でサービス終了決定 新カードへの移行を案内

    ゆうちょ銀行は2月4日、不正送金問題のあったVisaデビット・プリペイドカード「mijica」の提供を7月31日で終了すると発表した。今春にはmijicaに変わるデビットカードの発行を始めるとしている。 4月30日にmijicaカードの再発行の受け付けを終了。7月31日までに、カードの利用、チャージ、出金、残高照会などのサービスを終了する。残高やポイントが残っている場合は10月ごろに返金する。解約手続きは不要。電話窓口や未払い金の引き落としなどは8月以降も継続する。 mijicaを公共料金などの定期支払いに使っている場合は、各自治体やサービスが指定する方法で支払い方法を変更するよう案内している。新デビットカードの詳細は未公開だが、mijicaから移行する場合は新規に申し込み手続きをする必要がある。 関連記事 「22項目中14項目に不備」──調査で明らかになったゆうちょ銀「mijica」のず

    不正送金問題のゆうちょ「mijica」カード、7月末でサービス終了決定 新カードへの移行を案内
  • モバイル回線で固定電話 ドコモが「homeでんわ」提供 工事不要、月額550円から

    「homeでんわ ライト」(月額1078円)と「homeでんわ ベーシック」(月額2178円)の2プランを用意。ドコモのスマートフォンやホームルーター「home 5G」の契約者の場合、月額528円を割り引く。 関連記事 ドコモ版DAZNは価格据え置き、なぜ? Twitterでは「勝ち確きた」など歓喜の声 「DAZN for docomo組の勝ち確きた」──スポーツ動画配信サービス「DAZN」の値上げ発表を受けて、一部のユーザーから歓喜の声が上がっている。NTTドコモが販売する「DAZN for docomo」は、値上げの対象外となったためだ。 NTT、「テレホーダイ」の提供を2024年で終了 90年代のインターネットを支えた長寿サービス NTTが、「テレホーダイ」など固定電話の全ての通話料割引サービスの提供を2024年1月をもって終了する。「固定電話網(PTSN)のIP網への移行に伴い、通

    モバイル回線で固定電話 ドコモが「homeでんわ」提供 工事不要、月額550円から