タグ

sublimetext2に関するmiyakawa244のブックマーク (3)

  • 『SublimeText2のEmmetプラグインちょいカスタム』

    html:5」と入力するとコードをスニペットしてくれて便利なんですが、lang="en"が不満... 僕はlang="ja"使いたいんだよ~っと思ったのでカスタムメモしておきます <ちょいカスタムメモ> (1)メニューから[Preferences]-[Browse Packages...] を開きます (2)Packages/Emmet/emmet/snippets.jsonを開きます (3)langとlocaleを箇所を修正します (4)SublimeText2を再起動します。 反映されない場合があるのでDockから長押し選択して終了した方がよいでしょう (5)これでjaでコード展開されました、簡単ですね ちなみにデフォルトではtabキーでコード展開ですが、Ctrl+eに変更した方が作業がやりやすいのでその設定も書いておきます (1)メニューから[Preferences]-[Setti

    『SublimeText2のEmmetプラグインちょいカスタム』
    miyakawa244
    miyakawa244 2013/04/13
    Emmet の言語設定を en → ja に直す方法
  • 話題のSublime Text2!Webデザイナーが入れておきたいプラグイン | WebDesign Memo

    今、すごく話題になっているエディター「Sublime Text2」 私もまだ使いこなせていませんが、Webデザイナーの私から見た便利なプラグインとその簡単な使い方をまとめてみました。 Webデザイナーが入れておきたいプラグイン -目次- AutoFilename Bracket Highlight Goto-CSS-Declaration Emmet hayaku Color Pick CSSComb SFTP LiveReload IMESupport(※) AutoFilename 画像などのパスの入力を補完してくれる便利なプラグイン。 画像やCSS,Javascriptを挿入するときに、パスの入力を補完してくれます。 例えばHTMLCSSのリンクを挿入するとき linkと入力してtabキーを押せば <link rel="stylesheet" href=""> が展開されます

  • Sublime Text 2でコンパイル編 | クラスメソッド開発ブログ

    はじめに このシリーズ「すぐに使えるSCSS入門シリーズ」ではScoutを使ってコンパイルしてきました。 最近Sublime Text 2のライセンスも買って、格的に使い始めました。 そこで、今回はSublime Text 2(Windows, Mac)を使ってコンパイルする方法を調べたので、まとめて紹介したいと思います。 この記事ではデザイナーに苦手な人が多いかもしれない黒い画面「コマンドプロンプトとターミナル」を利用します。 難しいんじゃないかと思うかもしれませんが、是非挑戦してみてください。そのうち大したことしてないじゃんと思えるようになります。 主な流れ 主な流れはこんな感じで、最初に黒い画面でコマンドを入力していきます。 それが終わればSublime Text 2の設定を行い、コンパイルを試します。 Rybyのインストール インストールの確認とコンソール Sassのインストール

    miyakawa244
    miyakawa244 2013/04/02
    会社のMacに実装した環境
  • 1