タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

sublimetext2とSublime Text2に関するmiyakawa244のブックマーク (1)

  • 『SublimeText2のEmmetプラグインちょいカスタム』

    html:5」と入力するとコードをスニペットしてくれて便利なんですが、lang="en"が不満... 僕はlang="ja"使いたいんだよ~っと思ったのでカスタムメモしておきます <ちょいカスタムメモ> (1)メニューから[Preferences]-[Browse Packages...] を開きます (2)Packages/Emmet/emmet/snippets.jsonを開きます (3)langとlocaleを箇所を修正します (4)SublimeText2を再起動します。 反映されない場合があるのでDockから長押し選択して終了した方がよいでしょう (5)これでjaでコード展開されました、簡単ですね ちなみにデフォルトではtabキーでコード展開ですが、Ctrl+eに変更した方が作業がやりやすいのでその設定も書いておきます (1)メニューから[Preferences]-[Setti

    『SublimeText2のEmmetプラグインちょいカスタム』
    miyakawa244
    miyakawa244 2013/04/13
    Emmet の言語設定を en → ja に直す方法
  • 1