教育に関するmiyamotosionのブックマーク (10)

  • 高校 物理 ICT教材

    miyamotosion
    miyamotosion 2023/11/26
    物理現象の可視化Webアプリ
  • 理科 | 小学校 | 知が啓く。教科書の啓林館

    子どもたちにとって「学びやすいこと」、 先生方にとって「教えやすいこと」を第一に編集しています。 さらに、2024年度版は新しい時代の、よりよい学び、新しい学びの姿を実現します。

  • 教師や警察官の子どもがグレることがある理由|shinshinohara

    私の父はいわゆる不良や非行少年の面倒を好んで見ていた。幼かった私から見れば気のいい兄ちゃんらで、私に乱暴したりちょっかい出したりすることはなかった。 父がふと漏らした言葉を覚えている。「教師と警察官の子は、どうもグレることが多いなあ」。 調べてみたが、教師や警察官の子どもが非行に走りやすくなるという統計は見当たらなかった。ただ、「不良塾」とも呼ばれた私の塾には、なかなかの問題児が集まっていたのだけれど、教師と警察官のグレたのが散見された。多いかどうかは分からない。しかし、グレた理由はどうも親の職業にあるらしい。 ではなぜ彼らは親が教師、警察官だからという理由でグレたのか。私の見たケースでは「家の中に教師はいるけど親はいない」「家の中に警察官は居るけど親がいない」のが理由であったようだ。 しかし子どもにとっては親。子どもがいてほしいのは親であって教師ではない。なのに親がいなくて教師がいる。

    教師や警察官の子どもがグレることがある理由|shinshinohara
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/02/07
    家庭内でも教師として子どもと接してしまうということに加えて、労働時間が長すぎて接する時間が短くなってすれ違いが増えてしまうという要因もあるのではないかと個人的には思う。
  • 小中教員免許 4年制大も最短2年へ - Yahoo!ニュース

    文部科学省は2025年度から、最短2年で小中学校などの教員免許を取得できる教職課程を4年制大学に新設する方針を固めた。従来短大の教職課程で得られる「2種免許」を特例的に4年制大学にも拡大するもので、留学などを経験した多様な人材を教員として確保する狙いがある。

    小中教員免許 4年制大も最短2年へ - Yahoo!ニュース
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/02/07
    つまり4年制大学で2種免許の課程を認める規制緩和を言っているらしい。それはそれとして、現状は1種と2種に実質的に差が無いので、質を確保するのが目的なら併せて免許の差別化もすべきやと思う。
  • 東書Eネット

    国語 地歴・公民・地図 世界史 日歴史総合 地理 地図 現代社会 公共 政治・経済 倫理 数学 理科 物理 化学 生物 地学 科学と人間生活 英語 書道 家庭 保健体育 情報 総合的な探究 特別活動

    miyamotosion
    miyamotosion 2023/02/01
    「東書Eネット」東京書籍の提供する、学校の授業で役立つ情報がまとめられた、現役教員と教員養成課程の学生がアクセスできるポータルサイト。無料。
  • 小学校で習う漢字・習った漢字を調べる(新要領)|検索チェックツール|家勉キッズ

    このページは、入力した漢字・四字熟語・文章などに含まれる漢字を、小学校何年生で習うか色分けし、分類して表示できます。 2020年度~学習指導要領版 小学校で習う漢字の改訂について 2020年度(令和2年度)から実施の新しい小学校学習指導要領で「学年別漢字配当表」が改訂されました。 それまでの小学校6年間で習う漢字(1,006字)に20字が追加され、1,026字を習います。 小学校に追加された漢字(20字) 茨、媛、岡、潟、岐、熊、香、佐、埼、崎、滋、鹿、縄、井、沖、栃、奈、梨、阪、阜 変更のない学年 小学校1年生~3年生では、習う漢字に変更ありません。 変更のある学年 小学校4年生~6年生では、習う漢字が一部変更されました。 移行期間 2018年度~2019年度に旧要領で学ぶ場合、漢字の履修漏れを防ぐため以下の移行措置がありました。 ・2018年度は4年生で変更後の漢字を習う。 ・2019

    miyamotosion
    miyamotosion 2023/01/31
    検索するとたくさん出てくる同様のサイトの中で、サイトデザインが小慣れてる感じ。見やすい。
  • えぴれふ

    miyamotosion
    miyamotosion 2023/01/28
    東洋館出版社の「えぴれふ先生のがっこうてんぴぼし」。学校の諸問題にマンガで読みやすく言及してる良い連載。
  • Gaccom [ガッコム] - 小学校/中学校の児童生徒数と通学区域(学区)情報

    児童生徒数は2020年度調査、通学区域(学区)は2020年度調査のものです。 ・通学区域(学区)は毎年見直しの対象となり、また自治体によっては通学区域以外の学校を選択できる場合(学校選択制等)がございますので、詳細は必ず自治体の教育委員会にお問い合わせください。 ・ガッコムが提供している児童生徒数情報や通学区域(学区)情報等に誤りを見つけられた場合、お問い合わせからご連絡お願い致します。

    Gaccom [ガッコム] - 小学校/中学校の児童生徒数と通学区域(学区)情報
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/01/24
    講師登録した際にオファーのあった自治体の情報が分かってよい
  • 深刻化する教員不足 「授業のプロ」確保へ各地で腐心 教育岩盤・迫る学校崩壊 - 日本経済新聞

    深刻化する教員不足が公立小中学校の教育活動に与える影響が大きくなっている。各教育委員会は社会人を対象にしたイベントを開くなど奔走。文部科学省も採用試験の前倒しを進める。質の高い人材を学校に呼び込むには待遇改善も含めた抜的な対策が急務だ。「担任の先生が来なくなった」。東京都内の小学3年生の母親は2022年秋、子どもから聞いて驚いた。2学期を前に担任教諭が退職。病気が理由らしいという。代わりが

    深刻化する教員不足 「授業のプロ」確保へ各地で腐心 教育岩盤・迫る学校崩壊 - 日本経済新聞
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/01/16
    「打つ手なし」みたいな表現になってるけど、免許保持者自体が足りないという話は聞かないので、給与をユニクロ並みの水準まで上げるだけで解決するのでは。人材争奪戦というなら避けて通れないはず。
  • 先生の質を保てない 公立学校2000校で欠員、1年で3割増加 教育岩盤・第4部 迫る学校崩壊(1) - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・教員不足や不登校拡大など「学校崩壊」の危機が迫る・教職の魅力低下で倍率は最低。2000校で欠員が発生・人材確保へ、役割や待遇の見直しが不可欠だ教員不足や不登校の急増などで「学校崩壊」の危機が迫っている。社会の変化に応じて仕組みを変える動きの鈍さが原因だ。人材育成の土台が機能不全に陥れば国力の低下を招きかねない。学校を持続可能にする条件を探った。「病気や出産で休暇に入る教

    先生の質を保てない 公立学校2000校で欠員、1年で3割増加 教育岩盤・第4部 迫る学校崩壊(1) - 日本経済新聞
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/01/16
    渦中に居て望むことは3つ。特別免許発行の促進ではなく小学校教諭二種免許を取得しやすくすること。正教員だけでなく講師の待遇も改善すること。常勤講師と非常勤講師の間の枠を作ること。
  • 1