Tipsに関するmiyamotosionのブックマーク (9)

  • 大切なデータの長期保存に最適! パイオニアから100年保存を実現するアーカイブ向け光学ドライブ&ディスクの新製品が登場

    特別企画PR 大切なデータの長期保存に最適! パイオニアから100年保存を実現するアーカイブ向け光学ドライブ&ディスクの新製品が登場 個人であれ、法人であれ、いつの時代でも頭を悩ませるのが、大切なデータのバックアップ方法である。特に近年では、金銭目的のサイバー攻撃が急増しており、その対策としてデータのバックアップが重要視されるようになってきている。 また、日国内では2022年1月に改正電子帳簿保存法がスタートし、2023年10月にはインボイス制度の施行も控える。サイバーセキュリティ対策としてだけでなく、日国内の新しい法制度への対応などから個人、法人を問わず大切なデータを守るための保険としてのバックアップの重要性は増している。 そこで注目したいのが、パイオニアが発売した世界初の「JIS X6257」規格のDM機能に準拠したアーカイブ用BD/DVD/CD対応の光学ドライブ「BDR-WX01

    大切なデータの長期保存に最適! パイオニアから100年保存を実現するアーカイブ向け光学ドライブ&ディスクの新製品が登場
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/03/16
    3-2-1ルールとかふんわりとしか理解できていなかったことが明文化されてて参考になる。ディスク自体が100年保ったとしても、中のデータの形式が100年後に読み込めるかどうかは分からない…
  • iPhoneで始める3Dスキャン生活|iwama

    皆さん!3Dスキャンしてますかーーーーー!? どうもiPhone3Dスキャン大好きおじさんです。今回はiPhoneで始める3Dスキャンというお話をしていこうと思います。 iPad Pro(2020)にLiDARセンサーが搭載されたことで3Dスキャンが誰でも出来る時代が到来しました。 ただいきなりiPhoneiPadで3Dスキャンができるよ!と言われてもピンとこない方が大半だと思うので、今回のnoteでは簡単な3Dスキャン技術の紹介からスキャンアプリ、スキャン方法などを説明していこうと思います。 3Dスキャンのざっくりとした区分まず3Dスキャンとは何なのかという話ですが、3Dスキャンとは現実にある物体を様々な手法でスキャンし、それをコンピュータ上で再現することだと個人的に思っています(もしかしたら違うかも) 3Dスキャンの方法としては、写真から3Dモデルを作成するフォトグラメトリとレーザー

    iPhoneで始める3Dスキャン生活|iwama
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/02/18
    児童の作品を残す方法として試してみたい
  • 【Macでブログ】ImageMagickで画像を一括縮小&圧縮

    ブログを書いている人で、Macユーザー向けの記事です。 ブログに上げる画像って、縮小とか圧縮するのくそダルいですよね。その辺について良い解決策がないか考えてたんですけど、 ImageMagickで画像を指定サイズに縮小&圧縮これをAutomatorでアプリ化して、ドラッグ&ドロップで一括処理可能に ってのが楽でいいかなと思いまして。手順とか紹介します。 この記事の前半は色々ごちゃごちゃ駄文を書いているので、コードが見たい方はすっ飛ばして下の方まで進んでいただければ幸いです。 WordPressの画像圧縮プラグインは色々あるけど WordPressにも色々便利な画像圧縮プラグインがありますよね。Compress JPEG & PNG images(TinyPNGのプラグイン版)とかShortPixelとか。 便利なんですけどタダで使える回数の制限があったり、もともと圧縮してある画像をさらに圧

    miyamotosion
    miyamotosion 2023/02/01
    Automatorで走らせるシェルスクリプトの基本が分からなかったので、ここのサンプルコードを元にカスタマイズ。
  • ImageMagickとAutomator を使ってPNGのアルファチャネルを一括除去する方法|UI/UXデザイナー うっくん

    What?このnoteではImageMagickというコマンドライン向け画像加工ツールと、AutomatorというMac向けオートメーションツールを組み合わせて、png画像からアルファチャネル(png画像内のピクセルの透明度を司るレイヤーのようなもの)を取り除く方法を紹介します Why?iOSアプリをApp Storeに提出する際に、Images can't contain alpha channel or transparency  というエラーで怒られるケースがあります。これは「画像にアルファチャネルとか透明が入ってたらあきまへんで。」という意味です。iOSでは、アイコン画像が透けている状態を確実に防ぐために、審査の手前の段階でそういったアプリが提出されないように機械的にチェックを行なっています。 普通にFigmaなどのツールでアイコンを書き出すと、当たり前のようにアルファチャネルがつ

    ImageMagickとAutomator を使ってPNGのアルファチャネルを一括除去する方法|UI/UXデザイナー うっくん
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/01/30
    コマンドラインによるImageMagick処理をクイックアクションで実行できるので便利
  • Imagemagickの使い方日本語マニュアル

    Imagemagickの使い方日語マニュアル 日語のマニュアルが少ない画像加工ツールImageMagickの使い方を、初心者の方にも解りやすいよう詳しく丁寧に解説しています。 ImageMagickとは?? ImageMagick(イメージマジック)は画像を操作したり表示したりするためのソフトウェアです。 GIF、JPEG、PNG、PDF、TIFFなど100種類以上の画像ファイルフォーマットに対応しており、プログラム上からの画像の変換・編集などに必要な多数の機能を備えております。 「画像のアップロード → サムネイル生成 」など、画像を加工・変形するWEBサービスを組みたい場合には、必須と言っても過言ではない(かも)。 反面、日語での詳細なマニュアルが少なく、筆者も導入の際には苦労した経験があります。 これから導入を考えているプログラマーの方にとって、少しでも支援になればと想い、筆者

    Imagemagickの使い方日本語マニュアル
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/01/30
    日本語のドキュメントが少ないのでありがたい
  • 【Mac】Automatorで既存のファイルを開く方法 | chiliblog

    Automatorで作成したクイックアクションを設定したあとに修正したくなった場合どうすればよいでしょうか? Automatorを起動して「既存の書類を開く」を指定しても既存のファイルが見つけられなかったので調べた結果をまとめてみました。 参考になればと思います。 Automatorのファイル保存場所 Automatorのファイルの保存先は以下になります。 しかしデフォルトではユーザ名の下にある「Library」ファイルが非表示になっているので表示できるように設定する必要がありました。あとで詳しく説明していきます。 クイックアクションの保存場所 Automatorでクイックアクションを作成した時に保存される場所は以下になります。 /Users/ユーザ名/Library/Services/任意のファイル名.workflow フォルダアクションの保存場所 Automatorでフォルダアクション

    【Mac】Automatorで既存のファイルを開く方法 | chiliblog
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/01/30
    Automatorのクイックアクションを修正するために必要な知識。
  • 【Homebrew】Macのソフトウェア管理システムをインストールしてみたよ - nyanco! ブログ

    3.「Homebrew」インストール開始 「Homebrew」のインストールがスタートすると、ターミナルのウィンドウに下記のようにズラズラ〜っとテキストが流れていきます。 途中でしばらく止まったりするので、「終わったんかな?」と思って別のコマンドを入力したらまだ途中だったみたいなこともありました 笑 ▼ちょうど真ん中くらいの「$ brew –versio」がまさにそうです w 下記の表示がでたらインストール終了です! ==> Next steps: - Run `brew help` to get started - Further documentation: https://docs.brew.sh 「Homebrew」の動作確認 インストール完了後、動作確認として「Homebrew」のバージョン確認をしておきましょう。 バージョン確認のコマンドは以下となります。 brew --ver

    【Homebrew】Macのソフトウェア管理システムをインストールしてみたよ - nyanco! ブログ
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/01/30
    Homebrewのインストール方法が丁寧に紹介されてて良い
  • えぴれふ

    公立中学校教師 血管年齢26歳の美術教師。 学習指導要領についての発信や、学校のあるあるを漫画にしたTwitterの投稿が話題。 @onesixth_epilef

    えぴれふ
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/01/28
    東洋館出版社の「えぴれふ先生のがっこうてんぴぼし」。学校の諸問題にマンガで読みやすく言及してる良い連載。
  • 「Noto Sans JP」と「源ノ角ゴシック」なにが違うの? 〜我々はどちらを使えば良いのか問題〜|加藤朋義

    意味が分からない。 「NotoSans JP」と「源ノ角ゴシック」は全く同じフォントだという。 名前からして、かたや英語、かたや日語で共通点が何ひとつない。 名前が2つあるのに、指すモノは1つ。真実はいつも1つだけど、名前は2つあってもいいのか。混乱しないのか。 そんなのあんまりだと思い、ザッとインターネットをサーフィンしてみたが、ほとんどの人が 「あ、そうなんだ」 と静かに受け止めている。 自分も周りが「よい」と言うのなら流されてしまう没個性的な人間である。 ここで声高に異を叫んでも、何の生産性も向上しない。 しかし、である。名前が違うということは「何か」が違うのだ。 まず、その「何か」について、見ていきたい。 ※手っ取り早く「どの名前のフォントを使用したら良いのか」を知りたい方は下記の目次から「結局、どの名前のフォントを使えばよいの?」から飛び去ってください。 「Noto Sans」

    「Noto Sans JP」と「源ノ角ゴシック」なにが違うの? 〜我々はどちらを使えば良いのか問題〜|加藤朋義
    miyamotosion
    miyamotosion 2023/01/17
    分かりやすくまとめられてて有用な情報もある良記事。結局「Noto Sans」のほうが問題が起きにくいらしいけど、ここ数年「源ノ角」ばっかり使ってたから置き換えるの大変(´ω`) いつ切り替えようか…
  • 1