タグ

lingrに関するmiyanamiのブックマーク (2)

  • twitterとlinger

    こんばんは。モロにtwitterにはまってる管理人です。こんばんは。最近、ブログ界隈でも、これの話題ばっかです。 twitter はてなのほうでも、早速、 はてなグループ::ついったー部 なんてのが出来ていて、大盛況だったりするんですが。 一方で、CNETの江島さんが作っている Linger のほうは、まだ、さほど利用されていないかなーという感じです。 比べるのは、方向性が違うので意味がないんですが、僕個人としては、チャットシステムより、twitterのほうが「気軽に書ける」ので好きなんですよね。 チャットのコミュニケーションだと、画面に張り付いて、レスとかで会話を成立させないといけないんで、結構大変なんですけど、twitterの場合は、一行レスで、あった事や考え事、独り言をたれなしても、原則的には問題ない。(やりすぎるとフレンド登録はずされちゃうかもしれませんが) このあたりの非同期性が

    twitterとlinger
  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:Lingr and Comet - 技術解説編

    さて、お待たせしました。いよいよCometとLingrについての技術解説です。 ■Comet解説 さて、まずはCometとは何で、どういう背景によって生まれたのか、についての解説から始めます。 まず前提として、Webアプリケーションにおいては、通信開始のトリガーは常にクライアント側が握っています。つまりURLを入力したりボタンをクリックしたときなどに通信が発生することになるわけですが、このようなアーキテクチャは、サーバ側で発生した変化をリアルタイムにクライアント側に通知することが原理的にできないことを意味します。 チャット・アプリケーションでは、複数のユーザから不定期にメッセージが送信され、それが他の参加者に一斉に配信されなければなりません。しかし、メッセージを受け取ったサーバ側では、それをクライアントに即座にプッシュで通知する方法がないのです。 そのため、一定期間ごとにブラウザがサーバに

  • 1