タグ

2006年11月8日のブックマーク (4件)

  • 苗村研究室(東京大学)

    情報メディア・コンテンツ技術は,速くて便利なだけでなく,人々の心を豊かにする存在へと進化しつつあります。苗村研究室では,人間主体の情報技術パラダイムとして,様々な研究分野を開拓してきました。研究では,ソフトウェア(機械学習・信号処理)とハードウェア(光学設計・回路実装)の両者に基礎を置き,普遍的な理論体系を構築するとともに,高速動作するシステムを設計・実装していきます。さらに,その成果によってもたらされる人々の新たな「体験(行動誘発・情動喚起)」を,心理実験を通じて評価したり,アート表現へと結びつけたりといった活動に展開していきます。論文執筆だけでなく,一般向けも含めた国内外でのデモ展示にも力を入れています。 告知 今年度の苗村研オープンハウスは,オンラインで2021/3/4(木)16:00-19:00に実施します。 オープンハウスのページに詳細があります。 Peatixから参加登録をいた

  • DirecSound を使用するための基本設定

    この Tips では「Microsoft Visual Studio 2005 Standard Edition」を使用して説明しますが、Visual Studio 2005 で C# が使えれば基的に他の種類でも設定はほとんど同じです。 とりあえずここからの説明は、「Visual Studio 2005 の使い方をある程度覚えた」「C# 言語をある程度理解している」「フォームのプロパティ設定、イベントの追加の仕方が分かる」ことを前程に説明していきます。 また、必要なコンポーネント(Visual Studio や DirectX SDK)などはひととおりインストールしていることとします。 最初にプロジェクトを「Windows アプリケーション」で新規に作成します。フォーム名は「Form1」から「MainForm」へと変更しておきます。 Visual Studio 2005 で Direc

  • 電子工作の実験室

    電子工作、PICマイコン C言語プログラミングなどなど 電子工作の実験室 電子工作ページ 電子部品の使い方 回路図の見方、書き方 電子回路設計の基礎 工作道具の使い方 プリント基板の自作法 表面実装のテクニック 製作例の紹介 電子工作関連リンク ブレッドボード製作シリーズ VHDLのページ VHDLの概要と文法 WebPACK ISE使用法 VHDL製作例紹介 - ECADのページ フリーのEDAツール WinDraftの使い方 WinBoardの使い方 HiWireの使い方 BSchの使い方 PCBEの使い方 Eagelの使い方 - - ちょっと一休み 花を愛でる 初心者用掲示板 →過去ログへ 皆さんの掲示板2 PICクラブ PICクラブとは? 情報交換会報告 仲間へのリンク 出版書籍,正誤表 PIC活用ガイドブック 正誤表 PIC電子工作入門 正誤表 電子工作入門 正誤表 PIC応用ガ

  • 夢と小物のエンジニアリング: 電子工作

    ほぼ毎日更新。 いつか自分のメーカーを作りたい。 頑張れ俺。 プロデューサー兼プログラマの、アイデア・メモ・日々思うところです。 先日、某フラッシュROM製品メーカーの人に聞いた話。 SSD に、Windows XP を入れて、毎日業務使用したら、、、 MLC なら 寿命は 1年半。 SLC なら 6年 だと言われています。 とのこと。 NANDフラッシュROM のチップの限界としては、MLC は 10,000回、SLC は 10倍の 100,000回の書き換えくらい。 それをカバーするために、「ウェアレベリング」という技術がコントローラに載っていて、同じ場所ばかり書き換えないように、なるべくまんべんなく フラッシュROM全体を使います。 いつも一杯までディスクを書き込んで消して…なんて使い方したら、すぐに寿命なんて来てしまうけど。 前述の Windows を入れた場合なんての