タグ

2011年2月16日のブックマーク (9件)

  • TAT augmented ID

    Augmented ID is a TAT concept that visualizes the digital identities of people you meet in real life. With a mobile device and face recognition software from Polar Rose, Augmented ID enables you to discover selected information about people around you. All users control their own augmented appearance, by selecting the content and social network links they want show to others. Modifying your augmen

    TAT augmented ID
    miyatad
    miyatad 2011/02/16
  • TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に

    「TSUTAYA」の2店舗で裁断機とスキャナーの貸し出しサービス。自分の書籍をデータ化する“自炊”が店頭でできる。 カルチュア・コンビニエンス・クラブはこのほど、「TSUTAYA 横浜みなとみらい店」(神奈川県横浜市)で、書籍の裁断機とスキャナーを店頭で貸し出すサービスを始めた。客が書籍を持ち込み、データ化できる。スキャナー貸し出しは「枚方市駅前店ゲーム館」(大阪府枚方市)に次ぐ2店舗目。 店内のスキャナーを1冊300円で貸し出し、裁断済みの書籍をユーザー自身がデータ化し、記録メディアなどに保存して持ち帰ることができる。裁断機も無料で貸し出しており、TSUTAYAで買った書籍をその場で“自炊”することも可能だ。 昨年10月に枚方市駅前店ゲーム館でスタートし、横浜みなとみらい店では2月10日に始めた。「実験的なサービス」(同社広報担当)という位置づけで、他店舗への拡大は考えていないという。

    TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に
    miyatad
    miyatad 2011/02/16
    ブックオフがはじめればいいんじゃね
  • 初めて触ったlinuxサーバで、 apache2のhttpd.confの場所を知る方法。

    初めて触ったlinuxサーバで、 apache2のhttpd.confの場所を知る方法。

    miyatad
    miyatad 2011/02/16
  • fam.cx

    This domain may be for sale!

    miyatad
    miyatad 2011/02/16
  • エンジニアにとって生産性の高い環境を追い求めているだけでは事業は成長しない - jkondoの日記

    最近ちょっと会社の中の歯車がかみ合い始めて、ごろごろごろと大きな回転が始まった感覚があります。 会社をやり始めて10年目。ようやくかよ、という突っ込みは真摯に受け入れるとして、何を変えたのが大きかったかというと社内のコミュニケーションのやり方です。特に、組織の中で直接つながりのある人どうし=上司と部下の間のコミュニケーション。なんか書いていると馬鹿らしくなってくるくらい基的な事で恥ずかしいですが、直接の部下に対してやるべきことをちゃんと伝えたり、部下から上司に対して行う、いわゆる「ほうれんそう」などです。 思えば、はてな仕事の進め方というのは、エンジニアにとって最も生産性が高い環境を追求する、ということに最適化してきたように思います。会議はなるべく減らして、必要な事ははてなグループかIRCに書いて伝える。プログラムを書いていると2時間くらい集中して作業をしたくなるので、その間なるべく作

    エンジニアにとって生産性の高い環境を追い求めているだけでは事業は成長しない - jkondoの日記
    miyatad
    miyatad 2011/02/16
    はてな社長曰く「エンジニアが2時間単位くらいでプログラムを書くので邪魔をすると生産性が下がるのは全く持ってその通りなのですが、それだけでは事業は成長しないです。」
  • ドラム音“抜き”グリコCM全国放送発表 - 社会 - SANSPO.COM

    シンガー・ソングライター、椎名林檎(32)とバンド「東京事変」を使ったCMを流しているグリコは15日、ドラムの音のないアレンジ違いの「空が鳴っている」を16日から全国放送することを発表した。テロップは「東京事変」から「椎名林檎」にする。12日に「東京事変」のドラマーが警察官にタックルし、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されたことによる措置。また、同じく椎名をCMで起用している資生堂は16日に今後の対応を決める。

    miyatad
    miyatad 2011/02/16
    他の人がたたいたドラムの音に差し替えればいいんじゃないの?どうせふつうのひとには違いなんてわかりません
  • 赤ちゃん用iPhone:ケースとアプリ発売 | WIRED VISION

    前の記事 「世界の全情報処理能力」は「ヒトの脳」に匹敵 Samsungの新タブレットは「プラスチック感覚」 次の記事 赤ちゃん用iPhone:ケースとアプリ発売 2011年2月16日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Daniel Donahoo iPhoneを上手に扱う幼い子供達が増えてきている(日語版記事)が、玩具メーカーとして伝統ある米Fisher-Price社は、乳幼児向けのiPhone/iPod Touchホルダーをこの夏に販売開始すると発表した。 『Laugh & Learn Baby iCan Play Case』と呼ばれるこのケースは、Fisher-Price社の他の玩具と同様、カラフルな原色。シンプルな作りで、乳児が噛んでも投げても大丈夫だ。 Fisher-Price社は、1歳から3歳向けのアプリを各種用意し、ダウンロードできるようにし

    miyatad
    miyatad 2011/02/16
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

    miyatad
    miyatad 2011/02/16
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

    miyatad
    miyatad 2011/02/16