2019年12月5日のブックマーク (1件)

  • 都道府県別の大学進学率(2018年春)

    昨日,2018年度の文科省『学校基調査』の速報結果が公表されました。 https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00400001&tstat=000001011528 学校数,生徒数,教員数といった基データが載っている資料で,大学生の女子比率が過去最高になったなど,いろいろ報じられています。私はというと,この資料のデータが公表されたらまず,都道府県別の大学進学率を計算することにしています。毎年のことですので,ブログを長くご覧いただいている方は「またか」とお思いでしょう。 わが国の4年制大学進学率(以下,大学進学率)は,2009年に50%を超え,同世代の半分が大学に行く時代になって久しくなっています。昨日公表のデータによると,2018年春の大学進学率は53.3%だそうです。 大学進学率とは,その年の大学入学者数を,

    都道府県別の大学進学率(2018年春)
    miyatoru
    miyatoru 2019/12/05