2022年9月13日のブックマーク (5件)

  • おれは冷やし中華なら無限に食べられる

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:だし道楽の直営店でうどんをべる 皆さんは今年、冷やし中華べました? 夏も終わろうとしているが皆さんは今年、冷やし中華べただろうか。そういえば、私はべてない気がする。今年の冷やし中華を始めてないのに終わるなんて悲しい。 悲しい気持ちのままサンマやサツマイモ、きのこなど秋の材にうつつを抜かすなんてさびしいじゃないか。べよう、冷やし中華。 チャーシューがすごい2玉の冷やし中華 荒川区にある光栄軒という中華料理屋がある。そこはボリュームあふれる料理が多くあるそうだ。冷やし中華もすごいらしい。行くしかない。 途切れず並んでいる人がいる。行列があるお店はきっとおいしいお店だ。 お酒を飲むながら予定を考えてい

    おれは冷やし中華なら無限に食べられる
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2022/09/13
    カレンダーの格言(?)に笑った。あぁ、夏が終わる。
  • 陸上自衛隊 わいせつ疑いの隊員3人不起訴は不当 検察審査会 | NHK

    陸上自衛隊の福島県内の部隊で勤務していた女性に、わいせつな行為をしたとして書類送検され、不起訴となった隊員3人について、検察審査会は「不起訴は不当だ」と議決し、検察が再捜査を行って起訴するかどうか改めて判断することになりました。 元陸上自衛官の五ノ井里奈さんは、福島県の郡山駐屯地の部隊で勤務していた去年8月に、上司など3人からベッドに押し倒されたうえ、体を触られたなどとして警務隊に被害届を提出し、3人は強制わいせつの疑いで書類送検されましたが、ことし5月にいずれも不起訴となりました。 これについて郡山検察審査会は「唯一の証拠である被害者の供述を排斥し、泣き寝入りを強いる以上は、供述の信頼性の判断をより慎重に行う必要があるが、記録を精査すると捜査が十分に尽くされたとは言い難い点もある」などとして「不起訴は不当だ」と議決し12日、公表しました。 これを受けて検察は再捜査を行い、起訴するかどうか

    陸上自衛隊 わいせつ疑いの隊員3人不起訴は不当 検察審査会 | NHK
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2022/09/13
    名前も顔も出して戦う五ノ井さんを応援する。訴えが認められますように。
  • 「世間一般がイメージする“質素な食事”」と「リアルな“質素な食事”」の差がエグい「ほんとこれ」「スティックパンが最強」

    Flame, Stone & Waters @unidouraku 左はある意味では豪華な事。漬物が3種類もある。パック物かもしれないがわざわざ器に盛り付ける余裕がある。味噌汁もインスタントかもしれないがネギは物、わざわざ味噌汁のためにネギを刻む余裕がある。貧乏人には余裕が無いのです。 twitter.com/bakunojob/stat… 2022-09-12 16:04:50

    「世間一般がイメージする“質素な食事”」と「リアルな“質素な食事”」の差がエグい「ほんとこれ」「スティックパンが最強」
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2022/09/13
    スティックパン懐かしい。学生の時お昼ご飯代500円もらってスティックパン2本食べて余ったお金をあそびに回してた。
  • ママ友と浮気してる

    miyauchi_it
    miyauchi_it 2022/09/13
    不貞行為って相手の性別は関係ないのかな。
  • ユーザーなのか、ユーザなのか

    ユーザーなのか、ユーザなのか ユーザー、ユーザ サーバー、サーバ リカバリー、リカバリ 皆さんはどちら派でしょうか? 経緯 ー (長音符)の扱いについて、どちらで統一するか?と言うちょっとした議題が上がりました。 個人的に気になったので、ちょっと深堀してみます。 長音符、長音符号、長音記号とは? wikipediaによると、以下の内容が記載されています。 長音符(ちょうおんぷ)、長音符号(ちょうおんふごう)、長音記号(ちょうおんきごう)または音引き(おんびき)は、「ー」のように書き表される、日語の記号(約物)のひとつ。棒引き(ぼうびき)ともいう。 まず、前提として「記号」として扱われるらしい。 カタカナ表記においては 長音符は主にカタカナで外来語(例:テーブル)や擬音・擬態語(例:ニャーン、シーッ)の長音を表記する場合に使われる。 とのことらしい。 では、具体的にどのようなパターンで調音

    ユーザーなのか、ユーザなのか
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2022/09/13
    森博嗣って書きにきたら既出だった。彼のファンになってから、プリンタとかルータとか言うようになりました。 参考 → https://anond.hatelabo.jp/20190929000810