ブックマーク / soredoko.jp (17)

  • 山崎実業の最強おすすめアイテム「もうコレなしの生活は考えられない…」と愛用者が語る逸品とは - ソレドコ

    便利でおしゃれと評判の山崎実業のアイテム。かゆいところに手が届く機能性・デザイン性が高く評価されていて、人気のメーカーです。今回は、そんな山崎実業商品のうち、特に「これは感動した!」というおすすめを8点紹介。愛用者の声とともにお届けします。 【この記事はこんな人におすすめ】 山崎実業製品の中で、特に便利なおすすめアイテムを知りたい 収納やインテリアをすっきりさせたいが、どんなアイテムを導入したらいいか知りたい もっと家事を効率よくこなしたい。そのために便利なアイテムを知りたい 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます 山崎実業とは おすすめ1:ゴミ箱ホルダー おすすめ2:手荷物収納ボックス おすすめ3:ティッシュケースレギュラー おすすめ4:シリコーン調理スプーン おすすめ5:マグネットキーフック おすすめ6:キーフックスタンド おすすめ7:トイレットペーパーホルダー おすすめ8:

    山崎実業の最強おすすめアイテム「もうコレなしの生活は考えられない…」と愛用者が語る逸品とは - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2024/04/28
    今のお家の収納用品、ニトリやコーナン、100均スリコあたりでパラパラ買ってるから統一感ないんだよね。towerシリーズで揃えたらかなりシュッとしそう!
  • 客用布団の収納にお困り中の方にすすめたい「クッションになるふとん収納ケース」 #買ってよかったもの2023 - ソレドコ

    来客用として用意しておきたい布団ですが、収納場所に困る……という人も多いのでは。特に一人暮らしなどでは収納スペースもそこまで多くないので、クローゼットや押し入れに入れたくても入れられないケースもありそう。そんな人にオススメのアイテム「Francfranc クッションになる ふとん収納ケース」を、引越しを機に購入した千紘さんが紹介します。予備のお布団があれば、自宅で開催する推し会もより快適になりそうです。 Francfranc フランフラン クッションになる ふとん収納ケース Sサイズはこちら 楽天で見る Mサイズはこちら 楽天で見る AmazonはMサイズのみ Francfranc フランフラン クッションになる ふとん収納ケース ピンク お布団って、使う分以外を部屋に置いておこうと思うと当に邪魔ですよね。来客用のお布団があると便利だけど、クローゼットや押し入れの場所を取ってしまう憎い存

    客用布団の収納にお困り中の方にすすめたい「クッションになるふとん収納ケース」 #買ってよかったもの2023 - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2023/12/23
    我が家に置くにはちょいガーリーすぎるのでもう少しデザインにバリエーションが欲しい。
  • 冬支度は今がおすすめ!売り切れる前に「ホカロン」の靴下を確保してほしい #ソレドコ - ソレドコ

    携帯カイロでおなじみの「ホカロン」が下やタイツを発売しているのをご存じですか? ファッションに合わせやすいショート丈タイプやハイソックスはもちろんのこと、タイツは定番の80デニールや裏起毛タイプも取りそろえています。今回は秋から使いやすいルームソックスを実際に試してみました。 こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 気候はまだ落ち着かないものの、冬支度をした方が良い時期ではあります。特に部屋の中は、暖房をつけるほどではなくても、床の冷たさが気になる……。 そんな今の時期から真冬までおすすめしたいのが「履く『ホカロン』」シリーズ。「ホカロン」といえば、携帯カイロや貼るカイロを思い浮かべる方が多いと思いますが、実は同ブランドから下やタイツといったアイテムも発売されているんです! 仕事柄、基的に在宅ワークの私。床の冷気が気になるけど、ホットカーペットは場所をとるし、ヒーターは足を集中的には

    冬支度は今がおすすめ!売り切れる前に「ホカロン」の靴下を確保してほしい #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2023/12/19
    まるでこたつソックスとどっちがあたたかいかなー
  • 推しの姿をよりくっきり見たい人へ。「スナイパーの気分」が味わえる超ハイスペック双眼鏡 #ソレドコ - ソレドコ

    ドームクラスのコンサートやライブで引っ張りだこの防振双眼鏡。高い倍率と、クリアな視界を保つための手振れ防止機能は、使ってみてそのすごさを実感した人も多いかと思います。 私もその1人ですが、やはり価格帯がお高めなのが難点。なので私の場合、ドームクラスの現場は年に数回レベルということもあり、防振双眼鏡が必要な時はレンタルサービスを活用しています。 ただ、そんな中でこの防振双眼鏡だけはいつか購入したい……!という思いを胸に秘めているものがありまして、それがこちらです。 SIIBL 1642 STABILIZER 楽天で見る Amazonで見る 思わず「3度見」するスペック サイトロンの双眼鏡、「SIIBL 1642 STABILIZER」。この防振双眼鏡当にスペックがすごくて! まずは双眼鏡を選ぶ上で重要な倍率は、なんと16倍。広い会場でのコンサートでは、座席によっては14倍でもちょっと見づ

    推しの姿をよりくっきり見たい人へ。「スナイパーの気分」が味わえる超ハイスペック双眼鏡 #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2023/12/17
    ドキドキしながら値段みた。買えん……。
  • ブラジャーの洗濯、手洗いが面倒くさい……という方に「ブラぽん」を全力でおすすめしたい - ソレドコ

    ブラジャー(下着)の洗い方、皆さんどうしていますか? 型崩れを防ぐため推奨される方法は手洗いですが面倒くさいと感じることもありますよね。そこで便利なのがおしゃれ着用洗剤×洗濯機でOKになるランジェリー用の洗濯ネットや専用アイテム。無印やニトリにも専用ネットがありますが「ブラぽん」というアイテムも非常に便利なのだそう。 ブラぽんプラス プレミアムブラジャーネット A〜Hカップ対応 楽天で見る A〜Fカップ対応の姉妹品はこちら(A〜Cカップの方はこちらの利用が推奨されています) 楽天で見る 紹介する人:ノンちゃん コロナ禍で現場を失い、マンションを買ったオタクです。 SNS:@shigoubana_kome/Blog:Süßwasserfische 🫧 掃除洗濯料理……。家事の中でみなさんが苦手なものはなんですか? わたしはダントツで洗濯ッ!! 私が何より面倒なのは、ブラジャーの手洗いです。

    ブラジャーの洗濯、手洗いが面倒くさい……という方に「ブラぽん」を全力でおすすめしたい - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2023/11/07
    ノンワイヤーだからふつうにネットに入れてドラム式洗濯機に放り込んでいた。繊細なレースのとかは着なくなったな……。
  • フェスガチ勢が「疲れにくい」と太鼓判を押すスニーカー「ホカオネオネ」がやっぱりほしい #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコ

    現場がある日はとにかくよく歩きますよね。スニーカーにこだわると疲れを軽減できます。今回は、「HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)」というランニングシューズブランドのを紹介。履き心地の良さが魅力です。今なら楽天市場の「お買い物マラソン」も開催中! この機会に買っちゃいませんか? ホカオネオネ ボンダイ8 楽天で見る こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 私も一人のオタクとして日々人生をやっておりますが、これは遠征をしたときの歩数です。21,834歩。 現場のある日、特に遠征だとめっちゃくちゃよく歩きますよね。グッズ販売に並んだりすると余計に疲れる……! 足腰がやられるので入浴剤を使っているという話はこちらに書きましたが、そもそもあまり疲れないようにするという対策も大事だよな〜と思い始めています。 そんな中、フェスガチ勢の先輩に教えてもらったのが「ホカオネオネ」というランニングシューズ

    フェスガチ勢が「疲れにくい」と太鼓判を押すスニーカー「ホカオネオネ」がやっぱりほしい #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2023/04/15
    足に合うか合わないか問題があるので、通販で高価格帯の知らないブランドの靴買うの躊躇するな。いつも履き慣れたニューバランスのスニーカーにしちゃう。
  • 完全遮光100%の日傘「UVO」があれば、夏の現場を乗り越えられそう #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコ

    暑さ対策・日焼け対策に欠かせない日傘。最近は「完全遮光」をうたうブランドや商品も多く出てきています。通勤やお出かけでの日常使いはもちろんですが、コンサートやライブのグッズ販売は屋外のことも多いため、現場へ行く際は日傘も持っておくと安心です。今なら楽天市場の「お買い物マラソン」も開催中! この機会に買っちゃいませんか? 3段折りたたみ日傘 楽天で見る こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 ソレドコは誰か・何かを応援している人のためのメディアですが、私自身も国民的ロックバンドのファンをしております。彼らが生きているというだけで世界は美しい。 さて、同志のみなさん。4月になりましたが、春の紫外線量って夏レベルの強さだってご存じでしたか?*1 日焼けが気になることはもちろんですが、ここ最近は4月でも汗ばむくらい暑いときもありますし、油断していると熱中症のような症状が出ることも。私が貧弱すぎるだけ

    完全遮光100%の日傘「UVO」があれば、夏の現場を乗り越えられそう #楽天お買い物マラソン #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2023/04/11
    去年サンバリア100買っちゃった!
  • 断言しよう、「ぶどう」の沼は楽しいぞ! ぶどう界のすごい3人で怒涛のトークを繰り広げた【天下一ぶどう会】 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、少年Bと申します。自他共に認めるぶどうマニアです。 さて、皆さんは「ぶどう」というと、どんな品種をイメージしますか? 巨峰? デラウェア? それともシャインマスカット? パッと名前が出てくるのはこんなところでしょうか。 でもそれだけじゃありません! 日では生(生のままでべること)用として60種類以上の品種が栽培されています。ぶどうは最も幅が広いフルーツと言っても過言ではないんです 。 そして、品種ごとに色も形も大きさも、そして味も全然違う! 日のどこかに、まだ知らぬ好みドンピシャのぶどうが眠っているかもしれないんですよ……! 楽しいに決まってますよね。 今回は、そんな奥深い世界に魅せられた3人のぶどうマニアが集結。某伝説級マンガになぞらえ、「天下一ぶどう会」を開催しました! ……といっても死闘を繰り広げるわけではないのですが、例えるなら亀仙人が悟空やクリリンと戦う師弟対

    断言しよう、「ぶどう」の沼は楽しいぞ! ぶどう界のすごい3人で怒涛のトークを繰り広げた【天下一ぶどう会】 #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2022/07/13
    以前食べた藤稔が美味しくて美味しくてたまらなかったので、またあれみたいな美味しい個体に巡り合いたい。
  • 「生」ライチ、食べたことありますか? 宮崎の国産ライチがとんでもなくおいしいので一度食べてみてほしい #ソレドコ - ソレドコ

    (写真提供:ミキファーム) はじめまして。鹿児島県在住で九州のおいしいものや「沼」にハマっている人を取材している横田ちえです。 突然ですが、皆さんは、生のライチをべたことはありますか? ライチなら焼肉や中華のデザート、ホテルのバイキングなどでべたことがあるし、好きだという人も多いかもしれません。が、こういった場所で提供されているほとんどが加熱処理された冷凍ライチだとご存じでしたか? 冷凍ライチ。値段が手ごろで手に入れやすく、一年中べられるのが魅力。半解凍のシャリシャリ感がおいしい 冷凍ライチの皮は茶色いですが、生のライチは皮も赤く、なんといってもおいしさが段違いなんです!! 初めて生ライチをべたとき、さわやかな芳香と、果汁あふれるみずみずしい味わいに感動。 「ライチってこんな味だったのか……」と、大げさではなく衝撃を受けました。 私が昨年初めてべた生ライチ。果肉も真珠のようにつや

    「生」ライチ、食べたことありますか? 宮崎の国産ライチがとんでもなくおいしいので一度食べてみてほしい #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2022/05/25
    ライチは母の好物で、冷凍じゃない生ライチに憧れてたからプレゼントしようかなぁ。
  • 梅酒を「なんとなく」選んでいるあなたへ。梅酒マニアが全国各地の「最高の梅酒」をプレゼン #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。お酒が大好きな杉村啓(むむ)です。 いきなりですが、皆さん「梅酒」はお好きですか。飲んだことあるよ! という方は多くても、銘柄やメーカー、産地などはあまり気にしておらず、甘いお酒が飲みたいときに何となく選んでいるのでは……? 正直なところ、お酒好きな僕でさえつい最近まで「梅酒」にはあまり詳しくありませんでした。しかし昨年、梅の品種やベースのお酒、砂糖の種類をセレクトして梅酒作りが体験できる専門店(京都と鎌倉に店舗を構える 「蝶矢」)に足を運んで以来、改めて梅酒に興味が出て、いろいろ飲み始めたのです。 そうして知ったのが、梅酒のバラエティの豊かさと、クオリティが高いものもそろっており「いい梅酒」に出会うとこれまでの梅酒の概念が覆ることでした。 そこで今回は、梅酒の沼人である明星智洋(みょうじょう・ともひろ)さんに、全国の梅酒の中から「初心者に飲んでもらいたい、梅酒体験が変わる最高

    梅酒を「なんとなく」選んでいるあなたへ。梅酒マニアが全国各地の「最高の梅酒」をプレゼン #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2022/03/24
    『天神天満梅酒大会』でスタッフやってたけど見覚えあるラベル嬉しくて懐かしくなった。私は山口酒造場の『うぐいす』シリーズが好き。梅酒、奥深くて大好きよ。
  • うまいもの天国の仙台から、やっぱり食べておきたい生クリーム大福「喜久福」を #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは! 私たちは「デイリーポータルZ」というウェブメディアからやってきた4人組です。日頃は読んで愉快な気分になる読み物を信条に、身近な興奮をもとに素直な記事を作っています。 左から 安藤、小堺、井上、古賀 デイリーポータルZには「推す飯」という人気コーナーがありまして、これはライターが推しているべ物を、てらいない気持ちで参加者にすすめ合う対談企画です。 とくべつそのべ物に詳しくなくても、ただ「これおいしいからべてみて!」と熱い気持ちを持ち寄ってみんなで一緒にべては「おいしいね~」と言い合ってます。 今回はそんな「推す飯」がソレドコへ出張! 魅惑の楽天お取り寄せグルメを推し合いました。 デイリーポータルZ 推す飯(楽天お取り寄せグルメ編) 第1回:宮城県 金華さばの炙りしめさば 第2回:愛媛県 宇和島の鯛めし 第3回:大分県 吉野鶏めし 第4回:福島県 みそしそ巻 第5回:福島

    うまいもの天国の仙台から、やっぱり食べておきたい生クリーム大福「喜久福」を #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2022/01/18
    喜久福は呪術廻戦放映開始直後のコラボでお取り寄せしたな〜甘党の五条悟イチオシなだけあって、めちゃんこ美味しかったわ。仙台まだ未踏の地なので行ってみたい……ずんだシェイクも飲みたい……。
  • エキナカ自販機「acure」の飲み物はどうしてそんなに魅力的なの? acureを愛してやまないマニアが中の人に疑問をぶつけてきた

    こんにちは。日酒やしょうゆが大好きな杉村啓です。お酒や調味料以外に、変わった飲み物や珍しいドリンク、新商品も欠かさずチェックしては飲んでみるのもライフワークとしています。 特に最近お気に入りなのが、JR東日のエキナカ自販機などで販売されている「acure(アキュア)」ブランドのドリンク、「acure made(アキュア メイド)」! エキナカ自販機で見かけたこと、ありませんか? 東日の方は特に珍しいとは思わないかもしれません。しかし、それ以外の地域に住んでいる身(筆者は関西在住)からすると羨望の商品なんです! 「ふじ」「ジョナゴールド」などりんごの品種ごとにジュースを展開していたり、しかもストレート果汁100%だったり、旬のフルーツを使ったジュースがあったり、ミネラルウォーターさえもペットボトルにキャップが落ちないギミックがあったり……全てにおいて、並々ならぬこだわり、そしてオリジナ

    エキナカ自販機「acure」の飲み物はどうしてそんなに魅力的なの? acureを愛してやまないマニアが中の人に疑問をぶつけてきた
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/10/23
    関東住みの人うらやましい〜JR西日本も頑張って〜!!!
  • 応用無限大。おかゆとリゾットのいいとこ取りな楽ちんレシピ「ミニトマトとベーコンのリゾット」 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、ソレドコ編集部です。 冷たいものをべすぎているせいか夏バテ気味……というとき、温かい「おかゆ」はどうでしょう? 風邪を引いたときにべるおかゆもおいしいけれど、特別感のある、ワクワクするようなごちそうおかゆをつくってべてみませんか? 今回は、スープ作家の有賀薫さんに「ミニトマトとベーコンのリゾット」のレシピを教えていただきました。このレシピを覚えておけば無限に応用できます! こんにちは。スープ作家の有賀薫です。 365日、スープを作っています。もちろん、真夏もスープです。夏にもスープ卓に取り入れることで、肉や魚や野菜もたっぷり、栄養が十分とれて夏バテもしにくくなります。 スープ作家の考える「おかゆ」とは? すべての材がスープになると思っている私にとって、お米も例外ではありません。 おかゆはお米そのもののおいしさはもちろん、水に溶けだしたお米のうまみを味わう一皿。いうな

    応用無限大。おかゆとリゾットのいいとこ取りな楽ちんレシピ「ミニトマトとベーコンのリゾット」 #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/09/28
    シンプルで美味しそう。もう秋だけどやろうかな。
  • ノンアルコールビールを4人で飲み比べ。ビールの代替品にとどまらない可能性を感じた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。最近気になっているのが「ノンアルコールビール」です。 というのも最近、ライターの仕事がメチャクチャ忙しいんです。いつもだったら一日の終わりにビールで晩酌しています。しかしここのところ、酒を飲んでるヒマがない。 そんな中、「ソレドコ」で倉持由香さんの記事を見ました。 ノンアルコールビール「ヴェリタスブロイ」が完全に“ビールの味”ですごい! 晩酌がますます捗った話 ほー。ノンアルコールビールね。これなら飲んだ後にも仕事に戻れるな。そして、倉持さんは「ヴェリタスブロイ・ピュア&フリー」がおすすめなのか……。 そう思ってついでに記事の「はてなブックマークコメント」を見るとさまざまな種類のノンアルコールビールが挙げられています。こんなに種類が増えているのか。さすがブコメは役に立つなあ! ただ、その一方で当においしいんだろうか……? という気持ちがあるのも事実です

    ノンアルコールビールを4人で飲み比べ。ビールの代替品にとどまらない可能性を感じた #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/09/17
    ヴェリタスブロイ呑んでみたい。
  • ポテチマニア推薦! 通販で買ってでも食べたい「ポテトチップス」8選 - それどこ

    はじめまして。ポテトチップスファンのいちこと申します。物心がついた頃から30年以上、ポテトチップス漬けの生活を続けています。 現在も、毎週のように発売されるポテトチップスの新作を追い求め、好きなフレーバーがあれば人におすすめして回る……という具合に、ポテトチップスと共に人生を歩んでいます。 2019年現在、関東のコンビニに並ぶ主なポテトチップスメーカーは、カルビー・山芳製菓・湖池屋の3社。ニュースリリースを元に年間で販売される各社ポテトチップスの新作商品*1を数えてみたところ、この3社だけで約150種類にものぼります。 次々と発売されるポテトチップスを毎日のように追い求めていると、季節の移り変わりもポテトチップスで感じるようになります。例えば、春の「春ぽてと」、夏の「夏ポテト」、秋の「ア・ラ・ポテト」など。季節ごとの定番商品に再会する瞬間は、ポテトチップスファンにとっての季節の変わり目と言

    ポテチマニア推薦! 通販で買ってでも食べたい「ポテトチップス」8選 - それどこ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/05/28
    ふらのっちのガーリックめちゃうまだった
  • 調理の手間いらずなのに安定感のあるおいしさ。「和えるだけパスタソース」がいかに便利か語らせてほしい(本当においしい14商品リスト付) #ソレドコ - ソレドコ

    はじめまして。レビュワーの大胡あすかと申します。 2019年からはTwitterで市販パスタソースのレビューをしています。2019年2~4月に116品を走破、その後は新製品を見つけ次第追加を繰り返して、2021年2月現在では130品以上の実レビューを書いています。 さて、昨今のステイホームを推奨されるご時世で自宅ごはんの回数も増えて、パスタや市販のソースを買う機会が増えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 市販パスタソースと一口に言っても、スーパーの棚にはさまざまな商品が並んでいます。 種類が多すぎてどれがおいしいのかわからないし、買ってみて好みじゃなかったらがっかり……と、つい普段買っているものをリピート。なかなか新しいものに手を出すきっかけがないものですよね。 そこで、記事では130品以上を実したわたしが パスタソースの分類&解説 加熱不要で便利な「和えるだけソース」を

    調理の手間いらずなのに安定感のあるおいしさ。「和えるだけパスタソース」がいかに便利か語らせてほしい(本当においしい14商品リスト付) #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2021/02/10
    キユーピーのが安定して美味しいので備蓄している。まぜりゃんせは初めて知ったので見かけたら買ってみたいな。
  • 男性のメイクってどうやるの? モデルのゆうたろうさんに教わったらメイクの楽しさがちょっとわかってきた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 結婚してある日のこと、とデパートの化粧品売り場に行ったんです。そこでは30分ほど美容部員の方と話し込んで、ちょっとお高い化粧品を買い、うれしそうに家に帰りました。 なんとなく「女性ならそういうもんかな」と思っていたのですが、改めて考えてみると、ふしぎな感じがします。化粧品なんていろいろあってめんどくさそうじゃないですか。それを選ぶのがそんなに楽しいのかな……と。 後日、は出掛ける時にメイクをしていました。きっとあの時のお高い化粧品を使っているのでしょう。そこで聞いてみたんですよ。「メイクするのって、楽しいの?」って。 から返ってきた答えは「バチクソアガるね」。読者の皆様においては「バチクソアガる」の意味が不明かと思われますが、これは「超楽しい」を意味しています。 ふーむ。自分の顔にメイクをするのって、そんなに楽しいのか~。 僕だって、お風呂上が

    男性のメイクってどうやるの? モデルのゆうたろうさんに教わったらメイクの楽しさがちょっとわかってきた #ソレドコ - ソレドコ
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/08/25
    メイクがうまくいくと自己肯定感が上がる気がする。男性にもそれを味わってほしいな。
  • 1