昔の JSON は Object か Array しかルートに書けなかったけど RFC 7159 では true/false/null/number/string を書けるようになってて便利だっておじいちゃんが言ってました。 https://tools.ietf.org/html/rfc4627 https://tools.ietf.org/html/rfc7159
神話序章 最近はReactiveだとか仮想DOMだとかがホットで、その辺りキャッチアップしていかなきゃなあと思ったのですが、今回はコードを書くその右手が疼く人のためのおすすめライブラリを紹介させてください。 神話第一章 Loki ロキ - Wikipedia ロキ(古ノルド語: Loki)は北欧神話に登場する悪戯好きの神。その名は「閉ざす者」、「終わらせる者」の意。 か、かっこいい。。。 Loki.js。browser/node両対応のオンメモリストレージエンジン。APIはMongo風で、慣れた人なら直観的に扱えるはず。 var db = new loki(); var users = db.addCollection('users'); users.insert({ name: 'loki', email: 'loki@example.com', age: 18 }); users.in
はじめに 今朝話題になっていたWeb Componentsの基本的な使い方・まとめ に触発されてみる。 すごい…!私にはこんな緻密な資料は書けないorz だけど何か書きたい。書くぞ。 そろそろWeb Componentsしたい Web開発に革命をもたらすと噂のWeb Componentsだが、そろそろプロダクションへの導入を検討したい。 2014年12月現在、Chrome 36+で全機能が使えるので、デモ画面や開発(テスト)ツールでは既にPolyfillなしで色々出来る。積極的に遊んでみたい。 とはいえ、現状と言えばWeb Componentsに関する情報は紹介記事がほとんどで、あまりプラクティカルな領域に踏み込めていない感がある。まあそんなものは実際に使い始めればわんさか出るので、別にその時になってからでも良いのだが、せっかくなので戦略の一つや二つ練っておきたい。 もうひとつ、Googl
SF世界では良く題材に取り上げられるパラレルワールド。これは、ある世界(時空)から分岐し、それに並行して存在する別の世界(時空)を指す。 私たちの世界に平行してパラレルワールドが存在しているという考えはフィクションでなじみ深いものだが、この多世界解釈と呼ばれるものが、実は量子力学の解釈への答えになる可能性があるのだという。
HTML の DOM 操作を良い感じで隠蔽してくれる Ractive.js というライブラリを紹介します。 本記事は VirtualDOM Advent Calendar 2014 の13日目の記事です。 VirtualDOM といえば React だ、と言わんばかりの流れですが、本記事では敢えて Ractive.js を取り上げます。Ractive.js が VirtualDOM かって? 確かめてみましょう。 良し、大丈夫。VirtualDOMです。 Ractive.js とは? Ractive.js は本家サイトの説明を借りれば、テンプレートドリブンなUIライブラリです。なんのこっちゃわからないでしょうね。 まずVirtualDOMのメリットとは 生のDOMを直接操作しなくても、JavaScriptのオブジェクトだけを操作すれば、上手いこと自動的に書き換えてくれる ことだと言えます。
英国のエディンバラ大学図書館(Edinburgh University Library)が、ネコに図書館カードを発行したことが報じられています。記事によると、同館の近くにあるSt Albert’s Catholic ChaplaincyのネコであるJordanは、少なくとも1年前から同館に毎日通うようになり、有効期限が2017年5月25日の図書館カードが写真付きで発行されているとのことです。 カードは発行されていますが、Jordanは入館時にカードを持っている必要はないとのことです。 Edinburgh University give library card to cat(Edinburgh News, 2014/12/11付け記事) http://www.edinburghnews.scotsman.com/news/edinburgh-university-give-library-
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く