タグ

WebRTCに関するmizdraのブックマーク (7)

  • getUserMediaで取得したMediaStreamをWeb Audio APIで処理してWebRTCに戻す方法を探る (Kanasansoft Web Lab.)

    Web Audio APIで処理した信号をWebRTCで扱える形式に出力する機能が、最新のChromeに実装されていたので試してみました。 使用したブラウザはGoogle Chrome Canaryです。 stableのChromeでもchrome:flagsで「getUserMedia() と Web Audio API の使用によるライブ音声入力を有効にします。」を有効にすれば試せますが、Canaryよりも不安定なようなのでCanaryで試す事をお勧めします。 まだ、Working DraftにもなっていないEditor's Draftが前提です。 CanaryはEditor's Draftの仕様を既に取り込んでいるようです。

  • masawadaといつでも一緒に写真を撮れるmasawada cameraをリリースしました - ぱすたけ日記

    この記事はmasawada Advent Calendar 2018の11日目の記事です。10日目の記事はid:whywaitaさんのmasawada Advent Calendar 2018 10日目 - なぜにぽえむでした。 というわけで表題のものを作りました。 PCからだとレスポンシブが雑すぎてめちゃくちゃな体験になるので、スマホやタブレットがオススメです。 使い方はアクセスすると書いてありますが、画面真ん中のmasawada画像をタップすると画面に出てくるので、配置を変えたりリサイズしたり出来ます。撮影すると下の部分にギャラリーが出るので適宜保存したりしましょう。 ちなみにServiceWorkerを使って所謂PWAってやつにしてあるので、ホーム画面に追加しておけばオフライン時でも使えて便利です。 作品例 id:daiizくんに手伝ってもらいました。 皆さんも良い画像が撮れたら、是

    masawadaといつでも一緒に写真を撮れるmasawada cameraをリリースしました - ぱすたけ日記
  • YouTube LiveのWebRTCサポートを技術的にみた感想 – meteor – Medium

    今朝、Twitterを眺めていたらYouTubeがウェブカメラから直接配信できるサービスを始めたと聞いて詳しく調べてみました。 以前にもYouTube LiveにてGoogleハングアウトを使ったカメラ配信は出来たのですが、これは恐らくRTMPを使ったもので今回はWebRTCを使っているため、全く別物です。 現在はGoogle Chromeのみ対応しているようですが、FirefoxやSafariにも今後対応していくと考えられます。 配信基盤 YouTube Liveのカメラ配信では、先ほど述べたとおりWebRTCを使っています。 ですので、ブラウザ単体で配信することが出来ます。現在はカメラのみで画面共有は対応していないようです。 視聴者側はWebRTCではなく、トランスコード処理を行いMPEG-DASHまたはHTTP Live Streamingで配信されています。 これはWebRTCで大

  • WebRTC を利用した配信の現実

    超低遅延、高画質な配信を実現するための選択肢の一つとして WebRTC があります。 ただ WebRTC はもともと少人数で双方向の配信を前提としているため、スケールしないというのが一般的な認識です。 せっかくなので WebRTC サーバを開発・販売している立場から WebRTC を利用した配信の現実がどの程度なのかを書いていこうと思います。 P2P モデルまずは WebRTC といえば P2P なので、WebRTC の P2P 利用についてお話する必要があります。 WebRTC の P2P 利用は、配信者が視聴者分の変換を行うという負担があることから、最大でも 10 名程度までしか配信できません。 さらに、何より配信者の PC 負荷がとても高くなるため、採用は趣味のページまででしょう。 ビジネスで P2P を配信に利用するのはとても現実的ではありません。

    WebRTC を利用した配信の現実
  • エディタの左上にリアルタイムに顔を表示する - hitode909の日記

    エディタの左上にワイプでリアルタイプにカメラの入力が出てたらバラエティ番組みたいになって便利かと思ってやってみたけどただ意味不明な状態になるだけでとくに役には立たなかった,リモートペアプロするときにこちらの顔を送れるのは便利かもしれない. Atomのコンソールにこれを貼ればワイプ出せるはず. navigator.mediaDevices.getUserMedia({audio: false, video: true}).then((stream) => { const video = document.createElement('video');video.draggable=true;document.body.appendChild(video); video.srcObject=stream; video.style='position: absolute; left: 7vmin

    エディタの左上にリアルタイムに顔を表示する - hitode909の日記
  • Discord の採用している技術

    Discord はゲーマー向けのボイスチャットサービス。テキストチャットもできるし最近ではビデオチャットや画面共有もできるようになった。 UI はかなり Slack に似ている、モダンなデザインということなんだろう。 WebRTC 技術を利用しているということで、とても気にはなっていたが使うタイミングがなかったことからあまり追いかけていなかったが、先日ビデオチャットと画面共有が追加されたということで色々調べてみることにした。

  • WebRTC Troubleshooter

    To test your webcam, microphone and speakers we need permission to use them, approve by selecting “Allow”. Failed to access your computer's camera and microphone ({{error}}). GetUserMedia is not supported in your browser, please use a WebRTC enabled browser listed at http://www.webrtc.org. Click the icon in the URL bar above to give access to your device's camera and microphone. No devices found,

    mizdra
    mizdra 2017/11/05
    WebRTCの各機能の動作確認ができる
  • 1