ブックマーク / www.maru-shikaku.net (25)

  • 宮城2020夏の写真【松島の爆焼け・ペルセウス座流星群+α】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 お盆期間は宮城に帰省し、人の多いところは避けつつ写真を撮りました。 はやぶさを超望遠で まず行ったのは仙台駅。駅は思いの外、人が少ないのでした。 sigma 100-400を買って一月。超望遠レンズの扱いも慣れてきました。 この写真は早速プリントし、息子のお気に入りとなりましたとさ。 松島の爆焼け 松島の日の出を撮ろうと夜明け前に出発。ちとスタートが遅すぎて、日の出の20分前。 着いた時には焼けが始まっちゃったなーと思ったら、 すごい焼けてました!撮って出しでこの色です。 場所を選ぶ余裕などなく、慌ててFE20mm F1.8Gで手持ち撮影。1/5sec.でしたが手ぶれ補正でなんとかなりました・・・! だんだんと朝焼けが広がっていって・・・ 雲の一つ一つが照らされる!!ほんとにフワって雲全体が明るくなるんですね。 ああ、これが爆焼けなのか。とても良いものを見ました

    宮城2020夏の写真【松島の爆焼け・ペルセウス座流星群+α】 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2020/08/21
    最後から二番目の写真、とても好みです!水彩画のようです。この景色を肉眼で見られたのは幸せですね🌠☺️
  • 撮影再開 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 今回は日記的なエントリーです。 外出自粛は解かれたものの、なんとなく撮影する気力が起きず… だったのですが紫陽花を見にいこうということで小田原フラワーガーデンに行ってきました。 来室内施設で熱帯植物も見られるはずだったのですが、コロナで自粛をしていました(再開未定)。 ただしここは野外も花が綺麗です。紫陽花ロードが立派でした! SONY α7Ⅲ + SONY FE 20mm F1.8 G 最近つくづく思うのは、アジサイがとても好きということ。 カラフルで花の造りが繊細なところがいいのです。 傘で光を少し隠す。これもライティング。 そしてやっぱり雨で映えるのも好きなところ。 拡大 綺麗。 花びらが立体的なところもいいですよね。光の反射が細やか。 拡大 久々の野外撮影は楽しかったです! この梅雨の時期、撮影が億劫になりがちなところ、去年は面白い実験ができました。

    撮影再開 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2020/06/15
    コントラストが美しいです。特に、黒い背景に青い紫陽花の写真!すてきです。
  • カメラ本29冊すべてを読んだ感想です【超初心者〜中級者、上級者向けに整理】 - まるしか Photo & Art Blog

    【2020.6追記】過去の記事です。記事の一化、の整理を行いました。ちょっとだけを追加してます。 こんにちは、まるしかです。 カメラのってほんと種類がたくさんあって、どれを読んでいいやら迷います。 おんなじことが書かれてあるように見えても、著者の表現や経験が入ってるので、微妙に内容が違うんですよね。 そうすると読んだ後で初めて、「このはこういう人向けに書いたんだな」というのがわかります。 こればっかりは、読んだ人と読んでない人で言うことが全然違いますから。 そこで29冊のカメラを読んだわたしが、感想を書きます。 あと1冊でキリが良いのですが、それはこれから読みます。笑 (『ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 完全マスター』を買いました) の順番は以下の通りです。 超初心者向け→初心者向け→中級者向け カテゴリ別【レタッチ、ライティング、星空撮影、オールドレンズ】 上級者

    カメラ本29冊すべてを読んだ感想です【超初心者〜中級者、上級者向けに整理】 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2020/06/11
    本屋で見かけて気になった本がちらちらありました!カメラ関連の本を買うときの参考にします😊📸
  • 高画質の絵画鑑賞で印象派を解説します@ポーラ美術館 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 絵画を4K,8Kなど高画質で見るのが流行ってますが、 「高画質で拡大できるのはいいんだけど、どこをどう見ればいいのかわからない」 ということがありますよね。 今回はフルサイズ一眼で撮った絵画の高解像度写真を元に、絵の解説をします。 何をというと、印象派! 絵画史の中でも印象派の作品は、絵の具が盛り上がるように置かれていたり、筆の跡が目立つため、一番高画質鑑賞に向いています! なので印象派を紐解いてみようと思います。 印象派のポイントは次の通り。 遠近感の表現が新しい 揺らめき・移ろいの表現が新しい ものの表面の凹凸の表現が新しい エネルギーの表現が新しい この辺りを解説します。 紹介するのは、コロナ前滑り込みセーフの2月に行ったポーラ美術館での写真です。ここは常設展であれば、写真撮影が可能。しかもコレクションはかなり質が高い。休館期間が明けたらぜひ。 写真は外部

    高画質の絵画鑑賞で印象派を解説します@ポーラ美術館 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2020/05/26
    モネの『ラ・グルヌイエール』のライトブルーに惹かれました! 札幌の美術館でポーラ美術館の企画展は観たことあるのですが、実際にポーラ美術館に行ってみたくなりました。建物も見学したいです!
  • イギリスの有名画家・絵画を解説【ホルバインからバンクシーまで】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、まるしかです。 ㊗️ロンドン・ナショナル・ギャラリー展開催! イギリスの画家の作品なんてターナー以外滅多にこないよなーと思って、 「じゃあ、イギリスの画家って他に誰がいたっけ?」 と考えたら、あんまり知りませんでした💧 美術館に行けないのを機に、知識を整理します。 今回はイギリスの有名画家! イギリスが活動拠点であれば、海外生まれの方もイギリスの画家とします。 有名どころを列挙してみると、結構いますね。13人も! ハンス・ホルバイン(子) 1497-1543 アンソニー・ヴァン・ダイク 1599-1641 ウィリアム・ホガース 1697-1764 ジョシュア・レノルズ(レイノルズ) 1723-1792 トマス・ゲインズバラ 1727-1788 ヨハン・ハインリヒ・フュースリー 1741-1825 ウィリアム・ブレイク 1757-1827 J.M.W.ターナー 1775-185

    イギリスの有名画家・絵画を解説【ホルバインからバンクシーまで】 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2020/05/16
    丁寧にご説明いただき、ありがとうございます! ナショナル・ギャラリー展、行きたかったですが残念ですね……。ヴァン・ダイク、どこかで聞いたことがあるのですが、思い出せません! うーむ。
  • ロンドン・ナショナル・ギャラリー展の感想@国立西洋美術館 - まるしか Photo & Art Blog

    【追記】実際に見に行きましたため、大幅に加筆修正しました。 こんにちは、まるしかです。 展示会再開がいいのか悪いのか複雑な中、さっと行ってきました! 実際、最高でした!! 思ってたよりも大きい作品が多く、その迫力に圧倒されます。 こればっかりはネットの小さな画面で見るのとは訳が違う。実物を見たほうがいいです! この展示の目玉は、ゴッホとフェルメールだなぁと思っていたのですが・・・ 見てから思ったのは、正直どれもすごかったということ! そもそもロンドン・ナショナル・ギャラリーの絵が日に渡る事自体初だそうです。 レンブラント、ベラスケス、クロード・ロラン、コンスタブル、ターナー、ルノワール、ドガ、モネ、セザンヌ・・・ サッカーでいえば、まさに銀河系軍団⚽️ まさに今年上半期では一番の美術イベントです。 ちょっと前にコートールド美術館展が開催されていましたね。 豆知識ですが、コレクターのコート

    ロンドン・ナショナル・ギャラリー展の感想@国立西洋美術館 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2020/04/04
    勉強になりました!わたしもナショナル・ギャラリー展、とても待ち遠しくしています。フェルメールの絵画の人物の背後等、細かいところにも注目して見てみようと思いました!☆
  • 2019年に買ったカメラ本13冊すべての感想です - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 今年もカメラをそこそこ買ったので、ご紹介です! 偶然にも去年と同じ13冊でした。それではどうぞ。 初心者向けの 写真の上達には近道がある カメラの使い方より大切な「見る力」を身につける方法 露出を極める 中級者向けの 構図の法則 最高の一枚を映し出す写真術 オールドレンズの オールドレンズ・ベストセレクション 星空撮影の 成澤広幸の星空撮影地105選 ライティング関係の ポートレート・ライティングのアイデア帳 (玄光社MOOK) レタッチ関係 写真の学校 デジタル写真の色を極める! 超絶レタッチ術 フォトグラファーのためのカラーコレクションレシピBOOK 写真について考えたい時に読む ソール・ライターのすべて フォトグラファーズアイ、フォトグラファーズマインド おまけ:ライカの Cameraholics Vol.2 (ホビージャパ

    2019年に買ったカメラ本13冊すべての感想です - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2019/12/28
    参考にします!
  • 2019年のベストショットとブログの来年の抱負 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 今年は風景写真元年というか、格的に風景を撮ってみようと思って四苦八苦した年でした。 おかげさまで昨年よりレベルアップした実感があります。だいたいはレンズのおかげなんですけどね(^_^;) 2019年のベストオブベストショットは上の写真です。しゃがみ込み、変な体勢でプルプル震えながら撮った甲斐がありました。笑。説明は後ほど。 この写真以外にも印象的な写真は季節を通してたくさんあります。この一年をベストショットとともに振り返ります😊 最後に来年の抱負も書いたので見てってくださいませ。 2019年のベストショット 大流星撮影記念 iso16000でノイズがすごいですね。笑 ひどい星景写真です。 でも、長い流れ星(しぶんぎ座流星群)が初めて画面に収まった記念すべき一枚! 来年初めもあります。狙いたい。 ズミクロンR50mm F2はすごい お正月に衝動

    2019年のベストショットとブログの来年の抱負 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2019/12/27
    2周年おめでとうございます^^♩来年もよろしくお願いします!!
  • 今年買ってよかったもの2019ベスト5〜まくらからホットカーペット、カメラまで〜 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 今年も書きます買ってよかったものシリーズ! だんだん専門色が強くなってきた当ブログですが、この時ばかりは普段の日用品からセレクトします。 今年は旅行がいくつかあって、そっちにお金を使い(もちろんカメラ関係の出費は言わずもがな)、あまりものを買うことはありませんでした。 しかし、これ買ってよかった!と思えるものはせっかくだから紹介しようと思います。 第5位:モンベルのメリノウール下 第4位:ニトリの高さが10ヶ所調整できるまくら 第3位:小林牧場物語のブルーチーズ 第2位: パナソニックのホットカーペットDC-2V4-MT(2畳用) 第1位:フルサイズミラーレス一眼 ソニーα7Ⅲ 最後に 第5位:モンベルのメリノウール下 去年この下を買って、大変暖かいのが気に入ってもう一足買いました! 分厚い下って蒸れやすいんですけど、ウール素材は調湿機能

    今年買ってよかったもの2019ベスト5〜まくらからホットカーペット、カメラまで〜 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2019/12/10
    入門機より上のクラスのミラーレス買いたいんですよね〜参考にします〜
  • ハプスブルク展の感想@国立西洋美術館 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 ハプスブルク家とは、ヨーロッパのほぼ全域を650年支配し続けた一族です。 なぜ長年支配を続けられたのか?拡大できたのか? それは基的に戦争によって領土を獲得したのではないからです。戦争は負けるリスクがあります。ハプスブルク家は必ず勝つ戦法を選びました。 政略結婚と子孫繁栄です。 莫大な財力と広大な領土を持つブルゴーニュ地方を結婚によって獲得したマクシミリアン1世から代々、この戦法を使って急速に領土を広げていったのです。 ハプスブルク家は権力を誇示するために、美術品を収集する趣味のある一族でした。この美術展はそのコレクションを一部公開するものです。 目玉はベラスケスの傑作、マルガリータ・テレサ。 ディエゴ・ベラスケス『青いドレスのマルガリータ・テレサ』1659年 ウィーン美術史美術館蔵 図録を撮影 そして歴代王・王女の肖像画です。 ヴィジェ=ルブ

    ハプスブルク展の感想@国立西洋美術館 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2019/11/07
    ハプスブルグ家のことについて、少しずつ学びたいと思いました! その新書、気になります。読んでみようかな〜と思いました📚
  • 渓流・滝撮影時のシャッタースピードは何秒がいい? - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 夏の渓流撮影で行った実験結果を記事にし忘れ2ヶ月^^; シャッタースピードを変えると水の流れがどう写るか?を検証しました。 前回の海編に引き続いて淡水編です。 これから紅葉と渓流、それに滝の撮影の初トライを考えている方に、きっと役に立ちます。ぜひご覧くださいまし。 シャッタースピードによる水流表現の変化 シャッタースピード変化のまとめ 滝とシャッタースピード 最後に。どのシャッタースピードがいいか自分で考えるのが一番 シャッタースピードによる水流表現の変化 作例は以前撮った渓流の写真です。なんども出てきてすみません💦 今回のシャッタースピードの検証とは別に、C-PL角型フィルターの効果も確認しました。ご興味があれば下の記事をどうぞ。 www.maru-shikaku.net 15mm, F22, 1/10秒, iso5000 ※以下、すべてC-

    渓流・滝撮影時のシャッタースピードは何秒がいい? - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2019/10/20
    いつもモードをAvかPにして撮るのでシャッタースピードをほとんど変えたことがありませんでしたが、とても参考になりました!設定を変えることでだいぶ印象が変わりますね。面白いです。
  • 小田代ヶ原のアクセス方法を解説します【秋の撮影スポット:奥日光の貴婦人】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 先日秋るるぶを読んで、写真愛好家に人気のスポットが奥日光にあると知り、実際に行ってきました! 湿原の中に、貴婦人と呼ばれる一の白樺の木が佇む様子が人気で、紅葉で色あざやかな秋にオススメの撮影スポットが小田代ヶ原です。 さらに早朝は朝霧で霞みがかった幻想的な写真が撮れるそうです。 そんな小田代ヶ原を10月の紅葉シーズンに狙ってはいかが?と思い、アクセスについて今回まとめてみました。 ちょっと車だけでは無理で、バスを使うことになります。 歩くという選択肢もあります。ひとつひとつ説明しますね! まず奥日光は赤沼を目指す【車・電車+バス】 赤沼から小田代ヶ原へ 低公害バスを使う場合(約12分) 徒歩の場合(約40分) ギャラリー(小田代ヶ原周辺や徒歩で出くわした木々) 最後に。次は奥日光旅行全体の記事を書きます まず奥日光は赤沼を目指す【車・電車+バス

    小田代ヶ原のアクセス方法を解説します【秋の撮影スポット:奥日光の貴婦人】 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2019/09/30
    神秘的な雰囲気ですね😳
  • コートールド美術館展の感想@東京都美術館 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 印象派の有名絵画ばかりの夢の展示がこの秋実現します! というのも、ロンドンの超有名なコートールドコレクションが、美術館の改修工事に合わせて日にやってくるわけでして。 中でもセザンヌのコレクションは世界的にみても一級品しかなくて、『カード遊びをする人々』『大きな松のあるサント=ヴィクトワール山』『アヌシー湖』といった代表作品が日にやってくるのはすごいこと! ただ、目玉はやはりマネ最晩年の傑作、『フォリー=ヴェルジェールのバー』ですね。TOP画像の絵です。なんとなく見たことがある方が多いはず。 とはいえこの絵にいろんな謎が散りばめてあるのは全く知らなかったですね。 他の名画も印象派特有の現実とちょっと違う工夫があって、展示は画家の工夫した箇所についても詳しく解説するのが特長となっています! きっと印象派の画家たちがやりたかったことが見えてくるは

    コートールド美術館展の感想@東京都美術館 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2019/09/26
    詳しくて丁寧な解説をありがとうございます。絵画の見方について、勉強になります。コートールドさんの好む絵はやさしい色彩のものが多くて、わたしと趣味が合いそうです😊笑
  • KANIの角形CPLフィルターを渓流撮影で検証してみた。岩肌の反射防止効果が絶大! - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 CPLフィルターって晴れの日だけ効果があるのかと思いきや、そうではないみたいですね! ということを今回渓流撮影をしてまざまざと感じました。 もはやTOP画像で言いたいことはほとんど言っちゃってるのですが笑、詳細含め、お付き合いください。 時期はこの間のお盆。帰省中の折、宮城県は仙台市の秋保大滝へ。 日三大名瀑にも名が入るほど超巨大な滝です。落差55m、幅6m!! 滝メインで撮るにはちょっと巨大過ぎですので、滝をバックに渓流を撮ろうかな〜と前々から考えていたら・・・ ナショナルジオグラフィック プロの撮り方 露出を極める posted with カエレバ Amazon 有名なナショジオを読んでいると、晴れでも曇りでも渓流ならCPLフィルターを使った方がいい!という解説が目に入りました。 フィルター前後の作例を見ると、曇りでも劇的に違う! 慌てて

    KANIの角形CPLフィルターを渓流撮影で検証してみた。岩肌の反射防止効果が絶大! - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2019/09/08
    プロの領域ですね…いつかこのような写真を撮れるようになりたいです!
  • CANVAを試用レビュー!ブログやホームページ、SNS用の本格的な画像デザインアプリです - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 ブログやホームページ、SNS用の画像加工ソフトは数が多く、どれを使っていいものか悩みがちです。 一つ言えるのが、できるだけ簡単にデザインできたらなということ。 つまり、ちょっと変えればOKなテンプレートが豊富ということですね。 ちなみにTOP画像も、画像差し替えと文章フォント替えで簡単にできました。 今回ご紹介するCANVAはたくさんのテンプレートのみならず、使いたい理由がいくつかあります。 それをCANVAを使いながらまとめてみました! ↑こちらもテンプレートの一つなんですよ! インフォグラフィックの右下のやつです。単に文字を変えただけでできました。 アイコンがそのままで簡易的すぎましたが、記事のアクセントとして、文章だけでなく画像を使って説明するのも効果的なのがお分かりでしょうか? 上で挙げたCANVAを使う理由も絡めてCANVAの使い方をレ

    CANVAを試用レビュー!ブログやホームページ、SNS用の本格的な画像デザインアプリです - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2019/08/24
    さっそくDLしました!いじってみます。
  • 沖縄グルメが予想以上に良かった沖縄旅行!ステーキ、ハンバーガーetc... - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 沖縄って最近のステーキブームがすごいですよね。 景色も楽しみでしたがステーキ含めアメリカも期待の人生初沖縄!行ってきました! 天気の方はあいにく青空を拝めませんでした。わかっちゃいましたが梅雨の時期(5月初旬から6月中旬まで)でしたからね。 梅雨でも海は綺麗でしたよ。のちのち旅行記をまとめます。 ただ、沖縄グルメはステーキ、ハンバーガーに限らず美味しいものだらけでびっくりしました! 沖縄に行ったら是非べてもらいたいのでレポします。 ウエスタンのステーキ。スナック感覚でステーキをべたのは初めて A&WのThe A&Wハンバーガー。クリームチーズが美味! ブルーシールのアイスクリーム。沖縄に来たらべておこう! ななむすびのポーク卵おにぎり。スパムは偉大 海ぶどう。最強の酒つまフード!海ぶどう丼がべたかった・・・ 最後に ウエスタンのステーキ

    沖縄グルメが予想以上に良かった沖縄旅行!ステーキ、ハンバーガーetc... - まるしか Photo & Art Blog
  • 新・北斎展の感想@森アーツセンターギャラリー - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 2019年冬の美術展は、新・北斎展で決まりです。 というのも、北斎の全生涯の作品を取り上げた過去最大の大回顧展だからです! これは前代未聞ですよー。 超有名な『神奈川沖浪裏』を始めとする富嶽三十六景なんて、 たった3年間で生み出された作品ですからね。 準備期間はもっと長いけど。 北斎の画業人生は70年。あと67年分の膨大な作品がある。 展示は約480点あるそうです。めちゃくちゃ多い。 さらに東京ではこの展示が最後のチャンスの作品も多い。 新・北斎展チラシより(撮影) 北斎は一生のうちに5回の改名をしました。それと93回の引越し。 北斎という名はそのうちの一つに過ぎなくて、 春朗 → 宗理 → 葛飾北斎 → 泰斗 → 為一(いいつ) → 画狂老人卍 こんな感じで名前を変えてます。最後なんだこれ。笑 改名をするたびに画風が少しずつ変わってます。 こ

    新・北斎展の感想@森アーツセンターギャラリー - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2019/02/01
    画狂老人まんじ、笑いましたw
  • 江ノ島イルミネーションで夜散歩【シーキャンドル50分待ち】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 年末、母子が早々に帰省しまして久々の一人を満喫。 江ノ島を撮っていたら、 あっ、シーキャンドルにイルミネーション。 そういえば始まってたなーということで、ふらっと江ノ島へGOです。 実は初めての江ノ島イルミネーション。 平日の夜というのに人がたくさん、しかもクリスマスの余韻が冷めないせいか、カップル率80%・家族率19%の中、男一匹突撃しました。 ぶらぶら撮影記事なので気楽に読んでください。 使用機材:α7Ⅱ+NOKTON classic 35mm F1.4 SC, Samyang 14mm F2.8 鳥居の提灯がきれい 中津宮広場のイルミもなかなか サムエル・コッキング苑へ。ウィンターチューリップはまだ蕾 シーキャンドルは50分待ち 最後に 概要 鳥居の提灯がきれい 初めは35mm おじさんの頭からスタートです。 お土産の通りには目もくれずずん

    江ノ島イルミネーションで夜散歩【シーキャンドル50分待ち】 - まるしか Photo & Art Blog
    mizubelog
    mizubelog 2019/01/11
    カップル率80%・家族率19%に笑いました。とても納得です。
  • 鉄道博物館(大宮)へ赤ちゃんと行ってきました【鉄道界のディズニーランド】 - まあるい頭をしかくくするブログ

    こんにちは、maru-shikakuです。 大宮の観光地と言ったら鉄道博物館。通称てっぱく。 よく電車内で広告があるので気になってました。 今回そっちの方に行く用事があったので帰りに寄ってみたら・・・ めちゃくちゃ広いし、見どころありすぎて困る!! ちゃんと見たら丸一日かかりそうな鉄道博物館を0歳の子どもと行ってきました。 結果的にはちょっと早かったかなーという感じだったんです。 が、これ、乗り物に目覚めた5歳児くらいの子とかには天国な場所だなと。 わたしは鉄道詳しくないので、写真でささっと紹介しますね。 鉄道博物館は大宮駅から電車で2分、駅直結 1階フロアがバカ広いので地図つきで説明します 入っていきなりシンカリオン。近くにお土産ショップ 鉄道博物館メインの車両ステーション 昔の列車がズラリ 車掌体験シュミレーターは開館と同時にダッシュして整理券をゲットするべき 駅弁屋の奥は、子供の遊び

    鉄道博物館(大宮)へ赤ちゃんと行ってきました【鉄道界のディズニーランド】 - まあるい頭をしかくくするブログ
    mizubelog
    mizubelog 2018/12/12
    ご紹介いただきありがとうございます!ショップの天井の吊革の装飾など、自分では気づかなかった細やかな点がたくさん分かっておもしろかったです。鶏めし、美味しいですよね!数年後に訪れるのが楽しみですね^^
  • 草花の有名な撮影スポットってどこ?関東近郊でまとめてみました! - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 草花を綺麗に撮りたいと思って、カメラを買う人が多いと思うんですよね。 旅行のお供という動機で写真を始めたわたしも、草花は撮ってて楽しく、よくブログに撮影したのを載せます。 カメラを持つ前は花に対して全くの無知だったわたしが、おかげさまで草花の旬の時期を多少なりとも知ることができました。 写真やってなかったら、いつまでたっても何も知らなかったなと思うと恐ろしい。 そんなわたしがあったらいいなと思ってたのが、 桜に始まり、アジサイ、ヒマワリ、コスモス、紅葉といった草花の見頃が一通りまとまってるやつ ※花ではありませんがどうしても紅葉も入れたかったので、苦肉の策で草花と表記しました。 ブログが1周年で季節も一周したので、撮った草花については写真付きでまとめてみました。 ブログ初公開の写真もちょいちょいあります!是非見てってください。 もちろん撮れてない

    草花の有名な撮影スポットってどこ?関東近郊でまとめてみました! - まるしか Photo & Art Blog