タグ

2012年4月4日のブックマーク (7件)

  • エスカップとガンダムのコラボキャンペーン再び 今度は金銀シャア専用ザクが当たる

    エスエス製薬が4月2日に、ドリンク剤「エスカップ」と「機動戦士ガンダム」のコラボキャンペーン第2弾をスタートした。抽選で「金銀ガンプラシャア専用ザク」が当たる。 コラボボトル第2弾:ジオン軍モビルスーツ キャンペーンでは、シャア専用ザクなどの人気モビルスーツをデザインしたエスカップ「コラボボトル第2弾:ジオン軍モビルスーツ」をコンビニ限定で販売する。購入してPC・携帯電話からシリアルナンバーを入力して応募すると、48分の1スケールの金・銀シャア専用ザクプラモが各120人に当たる。また副賞としてオリジナル壁紙をもれなくプレゼントする。 金銀ガンプラシャア専用ザク 関連キーワード ガンダム | シャア専用 | ガンプラ | キャンペーン | コラボレーション | モビルスーツ | 栄養ドリンク advertisement 関連記事 栄養ドリンク「エスカップ」に「ガンダムコレクション」 ラベルに

    エスカップとガンダムのコラボキャンペーン再び 今度は金銀シャア専用ザクが当たる
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/04
    金でありながらシャアザクって…百式の扱い酷くね最近
  • DLC商法やアンロック商法についての考察 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    某所で騒ぎが発生し、煙が上がっておりまして、さっきブログに途中まで言及するエントリーを書いたところchromeが落ちて原稿が消えた…。気を取り直して、改めて書くには心のダメージが大きいので簡潔に書く。 ああ、こんな指摘は当たり前と思う人も多いと思うので、そういう場合はスルーして頂戴ませ。 ● アニメとBD販売、ゲーム販売について 結構、ゴールデンルールがあり、深夜帯アニメは特に、放送時点での数字や評判が必ずしもBDの売上に直結するわけではない。とりわけ、ネット掲示板などで絶賛されるクオリティだとしても、BDはさっぱりということもあれば、別の作品の売れ行きとトレードオフになっていて、1クールずれたというだけで売れない作品がある。 その一方で、描写や内容が一時的に受けて絶賛された作品が、たかだか半年の間に一気に飽きられて2期の企画が進む途中で壮大な客離れをすでに起こして敗戦確定するケースもまま

    DLC商法やアンロック商法についての考察 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/04
    「見つけたぞ世界の歪みを!」とかいう言葉が意味もなく思い浮かんだ
  • 「漫画界のルールと伝統をぶちこわす」――小学館の「裏サンデー」はWeb漫画の“爆弾”となるか

    荒川弘さんの連載漫画「銀の匙」が「マンガ大賞2012」の大賞を受賞し、さらに巨匠・大友克洋さんの連載も控えるなど、何かと話題を呼んでいる小学館の「少年サンデー」が、ネットで「漫画界のルールと伝統をぶちこわす」という。このほど、Web上にティーザーサイト「裏サンデー」が突如として現れ、公式Twitterアカウントもツイートを開始した。一体、何が起きようとしているのか――少年サンデー編集部に尋ねた。 裏サンデーは、少年サンデー編集部が手がけるWeb漫画サイト。会員登録などは不要で、誰でも無料で作品を楽しめる。4月18日にプレオープンし、まずは5作品を公開。さらに5月7日から“格始動”し、「平日はほぼ毎日のペース」で、何かしらの作品が更新されていくという。 公開中のティーザーサイトの「決意表明」には、「マンガをもっと自由に楽しめないか?」という問題提起が掲載されている。この言葉は伊達ではなく、

    「漫画界のルールと伝統をぶちこわす」――小学館の「裏サンデー」はWeb漫画の“爆弾”となるか
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/04
    ネーミングはどうかと思うが、今後に期待
  • 「ダメおやじ」の功罪 - シロクマの屑籠

    ダメな大人の表現が変わった・・・ | FANTA-G - 楽天ブログ ここで問いたいのは全国のお父さんがたの功罪ではなく、昭和後期から流通した「ダメおやじ」というフレーズの功罪であり、「ダメおやじ」を格好悪いとみなす価値観が何をもたらしたのか、である。 かつて『ダメおやじ』という漫画・アニメが連載されてそれなり人気を博し、その後も再放送されたことがあった。この作品がスタートした1970年当時、“上司に怒られ、得意先でペコペコして、安月給で、家では奥さんに粗大ゴミ扱いされる父親”的なイメージがどの程度一般的だったのか私は知らない。しかし少なくとも1980年代を迎える頃には、『ダメおやじ』的な父親イメージが、もはやジョークでは済まない程度に流通していた、という事は覚えている。当時小学生だった私は、母親が買ってきた教育書にまさに「ダメおやじ」を批判するような文章が載っていたのを見かけた。 “うだ

    「ダメおやじ」の功罪 - シロクマの屑籠
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/04
    70年代生まれだがダメおやじそのものを読んだことが無い
  • 今回の経緯につきまして - ガタケット

    今回の経緯につきまして 常々お伝えしているとおり、ガタケットはサークルさん・一般参加者さん・コスプレイヤーさん・主催者が一体となって創りあげていくものだというのが、ガタケットの開催当初からの基理念です。現在ガタケットがおかれている深刻な現状を皆さんにお伝えし、共通認識の中でガタケットという「場」の今後を考えていきたいという願いから告知をさせて頂きました。 会場の縮小・移転 TV局の取材について GCP・ガタケットSHOPの赤字補填ではないのか? サークルアンケートへの返事がない 実は儲かっているのではないか? 少子化問題について 開催回数を減らす 500サークルでは駄目なの? コス禁のガタケットを開催する マナーについて ガタケットはコスプレ偏重ではないのか? ガタケットの運営は膠着状態である 一般人を呼び込もうとしている ご意見・ご批判について アニソンライブ・声優トークライブは不要

    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/04
    リアルに参加したことは無いんだけども、同人のイベントを行うっていうのは大変なことなんだな…
  • 恐怖!フラクタルの呪い!岡田麿里ブチギレ河森監督とガチバトル!! - さめたパスタとぬるいコーラ

    「岡田麿里がブチギレてアニメ『AKB0048』の現場が大変らしい!」というなかなか熱いニュースを耳にしました。最初に読んだのはやらおんの記事で、次にはちま。ググって情報をたどると、最初に記事にしたのは「カオスな情報置場」というサイトっぽい。そこにやらおんとはちまが追随したようです。 アニメ界の重鎮河森正治監督に喧嘩を売ってしまうとは、岡田麿里もとうとうフラクタルの呪いに飲み込まれ、破滅の道を歩む事になってしまうのか…と、そのまま途方に暮れるにはなんだか釈然としない記事だったので、記事で紹介されていたネタ元の動画を確認してきました。 ネタ元の動画:http://live.nicovideo.jp/watch/lv86815568 結論からいえば案の定というかなんというか… 河森監督:「他の脚家に任せる話もあったが、スケジュールが大変な中、アクエリオンの進行が遅れないのを条件に岡田さんに引き

    恐怖!フラクタルの呪い!岡田麿里ブチギレ河森監督とガチバトル!! - さめたパスタとぬるいコーラ
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/04
    あんまアニメ業界方面には詳しくないけども、それでも岡田麿里の名前は良く見る
  • 上司の新人への言葉をまとめてみた。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    我が部長が入社間もない新人に対して2日間、業務中・アフターファイブに浴びせた言葉を、新たに社会人になられた人たちに捧げます。人生の糧に…。 「ワタミじゃなくてよかったな。倒れる前に辞めてくれよ、な」 ※ワタミ批判 「死んだよ!」 ※ここ数年の新人が速攻で退職している事実を知った新人から理由をきかれて 「俺より遅く来て、早く帰れ」  ※罠か。 「俺の毛髪が見えるか…?」 ※明らかな罠 「ビリーズ安否シャツ」 ※ビリー軍曹見かけないね。 「俺のように脳が死ぬまで努力しろー!」 ※脳死推奨カンパニー。 「俺の机の下にダスキンあるから。毎朝…わかるな?」 ※丁稚奉公を示唆。 「俺のマグカップは『イーグル・サム』。割ったら左遷だからな。コーヒーはミルク少々、砂糖少量のブラックで」  ※丁稚奉公を強要。 「会社の…他の部のやつらに…今日の飲み会の話はするなっ。社外秘だ…。俺が…俺の奢りで…テケトーな客

    上司の新人への言葉をまとめてみた。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    mizukemuri
    mizukemuri 2012/04/04
    部長定年退職? 勝ち逃げかあ…